Macnab 12年が日本限定80本で登場、希少ボトルの中身とは
ベストカレンダー編集部
2025年9月3日 17:17
マクナブ12年 日本80本
開催日:9月3日

伝説の系譜を継ぐ新作――Macnab 12 Year Old の登場とリリース情報
2025年、シングルモルトウイスキー「Macnab(マクナブ)」の新作Macnab 12 Year Old(マクナブ 12年)が発表されました。本リリースはREM株式会社によるもので、発表日時は2025年9月3日 16時10分です。タイトル表記にもある通り、本リリースは日本向けに限定80本のアロケーションが設定されており、加えてイギリス国内でもわずかな流通がある、極めて稀少なボトリングとして紹介されています。
前作である「Macnab 15 Year Old」は昨年日本市場で瞬く間に完売した実績を持ち、今回の12年はその後継作に当たります。販売チャネルは日本国内ではAmazonでのネット販売が予定されており、英国と日本の二国のみでの限定リリースという流通方針が採られています。読者が入手できるかどうかは在庫と配分に左右されることが明記されています。

リリースの性格と重要日程
本製品は日本とイギリスに限定して流通する旨が公式に伝えられており、日本市場に対しては特別な割り当てが行われました。イギリス国内の在庫も既にわずかであることが報告されています。
販売に関する一次的な案内はREM株式会社を通じてなされ、商品ページのリンクは以下の通りです:https://813kaga.com/the-macnab12yo/。また、Amazonでの購入案内も案内文中で複数回示されています。

製品の中身と味わい――蒸留所非公開のシングルモルトとしての位置づけ
Macnab 12 Year Oldはスコットランド産のシングルモルトを12年間熟成させたボトルです。前作の15年はグレンモーレンジィの原酒を用いたティースプーンブレンドで、蒸留所名の公開が可能でしたが、今回の12年はシングルモルトであるため蒸留所名の公表は不可とされています。そのため、ボトルは先入観に左右されずに原酒そのものの熟成の本質と向き合える仕上がりを志向しています。
今回のボトリングは、イギリスのベンチャーボトラーによる選定樽を用い、前回同様に「知る人ぞ知る」流通ルートからの限定的な供給であることが強調されています。原酒の出処は非公開であるものの、熟成年数とボトリングを手がけた組織的背景により、品質の保証と希少性が担保されています。

テイスティングノート(公式)
公式で発表されているテイスティングノートは、香り、味わい、フィニッシュに分けて詳細に示されています。ここではその内容を分かりやすく整理します。
- 香り
- 素晴らしいボディに心地よいキャラメル。いくつかのオークとドライフルーツ、ペストリーを伴う。シナモンの香りが漂う。
- 味わい
- トフィーとホワイトチョコレートのバランス、草原やアニスシードを連想させる。
- フィニッシュ
- 花のような香りで、オークの香りが長く残り、ドライフルーツ、スパイス、ハチミツの香りが感じられる。
これらの表現からは、華やかさとバランス、繊細でありながら深みのある熟成感が特徴であることがうかがえます。トフィーやバニラ、ドライフルーツの甘やかさを基調にしつつ、心地よいスパイスと滑らかな余韻が長く続く構成です。

流通体制と関係企業の役割
本ボトリングを実現したのは、イギリスのベンチャーボトラーであるH&H(文中表記:英国ベンチャーボトラー)です。H&Hはスコットランドの主要蒸留所が所有する秘蔵の樽を引き受け、通常は市場に出回りにくい原酒を独自のルートでボトリングする企業です。特別なネットワークを活かしたごく限られた流通チャネルからの選定により、今回のMacnabシリーズが実現しています。
日本国内の正規輸入元はREM株式会社であり、同社は元F1ワールドチャンピオンのジェンソン・バトン氏が手がける「コーチビルトウイスキー」の日本正規代理店としての実績を持ちます。イギリスのベンチャー蒸留所との強固なチャネルを活かし、現地でしか手に入らない希少蒸留酒を日本市場に紹介する役割を担っています。
輸入元と問い合わせ先
REM株式会社に関する公表情報は以下の通りです。住所、代表者、ブランド名および連絡先が明記されています。
- 会社名
- REM株式会社(酒類販売ブランド 813KAGA)
- 所在地
- 埼玉県さいたま市浦和区常盤9-21-4-202
- 代表取締役
- 加賀﨑彰人
- 公式サイト
- https://813kaga.com
- 製品ページ
- https://813kaga.com/the-macnab12yo/
- メール(一般問い合わせ)
- info@rem-corp.com
- メール(813KAGA)
- 813.kaga@gmail.com
- https://www.instagram.com/813kaga/
問い合わせや詳細確認、プレスキットのダウンロードに関する案内もREM株式会社の公式チャネルを通じて行われています。プレスリリース内で使用された画像ファイルのダウンロード先やプレスキットも同社の保有物として案内されています。
流通情報の詳細と購入案内
販売は日本とイギリスの限定流通で、日本向けには特別割り当てがあり、タイトル表記にある通り日本限定の80本が設定されています。イギリス国内の在庫も極めて少量で、配分次第では早期に完売する可能性が高いことが明示されています。
日本国内での販売チャネルはAmazonを予定しており、商品ページや販売開始の案内はREM株式会社経由で告知されます。複数箇所で「アマゾン購入」の表記が確認でき、オンラインでの購入手続きが一次的な入手方法となります。
- 限定販売地域:日本、イギリスのみ
- 日本向け割当:限定80本(タイトル表記)
- 販売チャネル(日本):Amazon
- 輸入元:REM株式会社(酒類販売ブランド 813KAGA)
- ボトリング:英国ベンチャーボトラー H&H
要点の整理と主要情報の一覧
ここまでに示した内容を主要項目ごとに整理し、このボトリングの重要事項を分かりやすくまとめます。下表は発表内容の要約であり、入手を検討する際の確認ポイントとして活用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | Macnab 12 Year Old(マクナブ 12年) |
熟成年数 | 12年 |
前作 | Macnab 15 Year Old(昨年日本で完売) |
蒸留所名 | シングルモルトだが蒸留所名は非公開(前作はグレンモーレンジィ) |
販売地域 | 日本、イギリス限定 |
日本向け割当 | 限定80本(タイトル表記) |
販売チャネル(日本) | Amazon(ネット販売) |
ボトラー | 英国ベンチャーボトラー H&H |
輸入元 | REM株式会社(813KAGA) |
公式テイスティングノート(要点) | 香り:キャラメル、オーク、ドライフルーツ、シナモン。味わい:トフィー、ホワイトチョコ、アニスのニュアンス。フィニッシュ:オーク、ドライフルーツ、スパイス、ハチミツ。 |
発表元 | REM株式会社(発表日時:2025年9月3日 16時10分) |
問い合わせ先・公式情報 | REM株式会社(813KAGA) 住所:埼玉県さいたま市浦和区常盤9-21-4-202 代表:加賀﨑彰人 ウェブ:https://813kaga.com/the-macnab12yo/ メール:info@rem-corp.com / 813.kaga@gmail.com Instagram:https://www.instagram.com/813kaga/ |
以上が本プレスリリースの主要情報の整理です。限定流通と希少性、そしてテイスティングノートの詳細に基づき、入手を検討する際は公開された販売方法と割当情報を参照することが重要です。
参考リンク: