BLANCが企業向けサブスク開始、拠点で合宿やワーケーション
ベストカレンダー編集部
2025年9月3日 16:03
BLANC法人サブスク開始
開催日:9月3日

企業の“もうひとつの拠点”として機能するサブスク型宿泊インフラ
自然共生型ホテルを運営する株式会社BLANCは、2025年9月3日13時00分に、全国のBLANC HOTELを定額で利用できる法人向けサブスクリプションサービスの提供開始を発表しました。本サービスは、従来の保養所や単発の宿泊手配とは異なる「企業の別荘」的な使い方を想定し、合宿・ワーケーション・採用合宿・V.I.P.接待・福利厚生など多岐にわたる法人ニーズに対応します。
同社代表は山中拓也氏(株式会社BLANC、本社:東京都港区)。サービス開始の背景には、リモートワーク普及に伴う働き方の変化や、非日常の場でのチーム形成の重要性があり、2024年に日経新聞で報じられた「サブスク別荘」の潮流や、経済産業省のスタートアップ支援策や健康経営優良法人制度等が影響しています。BLANCはこれまでにBLANC FUJIでの企業合宿提供の実績があり、その経験を踏まえて本サービスを設計しました。

サービスの構成と主な特徴:柔軟な年間クレジット制
BLANCの法人向けサブスクリプションは、宿泊権の販売ではなく年間クレジット制を採用しています。企業はプランに応じて年間600〜3600クレジットを付与され、拠点・日程・客室タイプ・利用目的に応じてクレジットを消費しながら全国のBLANC HOTELを利用できます。
利用の自由度を高めるために、専属コンシェルジュによる利用サポートや法人限定優待オプションも用意。単なる宿泊ではなく、企業活動やチームビルディングの価値に直結する「余白の体験」を提供する設計です。

会員限定特典と提供サービス
会員には通常は有料のサービスを特典として提供するなど、滞在体験の質を高める各種優待が含まれます。以下はプランに応じた主な特典例です。
- 有料アクティビティ(焚き火・サウナ等)の無料利用
- アーリーチェックイン/レイトチェックアウト対応
- 共用棟の利用・貸切、会議備品(プロジェクター等)の無償貸出
- 共用棟内ソフトドリンクのフリーフロー
- レストランの貸切対応(予約制)
- ディナー料金10%OFFの優待割引
- 非公開の限定サービス・優先案内

企業利用の具体例と導入ステップ
本サービスは福利厚生や採用施策、研修、合宿、接待など様々な用途に対応します。それぞれの用途に応じた活用例を挙げることで、導入後の利用イメージを明確にしています。
導入フローも明確で、専任担当者によるヒアリングから契約、プラン設計、利用開始、さらに利用実績に基づく翌年度以降の見直しまで一貫したサポート体制を用意しています。

活用例(用途別)
- 福利厚生
- 年間を通じた自由な宿泊利用を通じて従業員のリフレッシュや家族利用を促進。ウェルカムドリンクやアクティビティ無料利用等で企業からの感謝を示す場に。
- ワーケーション
- 自然に囲まれた非日常空間での滞在が創造性や集中力を促進。共用棟の会議設備やWi‑Fiが整備され、働く環境として実務遂行も可能。
- 企業合宿・研修
- 経営合宿やオフサイトMTG、チームビルディングに対応。ランチ提供や会議備品レンタルなどオプションで合宿設計を支援。
- 採用・インターン
- 採用イベントや短期インターンに活用することで、候補者の志望度向上や内定承諾率の改善につながる演出が可能。
- V.I.P.接待
- 専属コンシェルジュによる接遇や個別ヒアリングに基づくきめ細やかなサービスで、関係構築を支援。

導入の流れ
- ヒアリング・ご案内:専任担当が企業の目的や利用イメージを確認。
- ご契約・プラン設計:クレジット数や用途に応じた法人プランの契約とオーダーメイド計画の設計。
- ご利用開始:契約後、クレジットを用いて全国のBLANC HOTELを予約・利用。専用ポータル&コンシェルジュにて予約管理。
- プランの見直し・継続利用:利用状況に応じた翌年度提案やプラン調整。特定プランでは未使用クレジットの翌年度繰越(キャリーオーバー)制度あり。

利用可能施設・料金体系・注意点と企業情報
本サブスクリプションで利用可能な施設は以下の3拠点です。BLANC MIYAKOJIMA(沖縄・宮古島)、BLANC FUJI(山梨・富士吉田市)、BLANC YATSUGATAKE(山梨・北杜市/2026年春オープン予定)。契約企業は新規開業拠点について優先利用の権利を得られます。
料金は年間の利用ボリュームに応じた5つのプラン(年間600〜3600クレジット付与)から選択。支払い方法は月額払いまたは年額一括払いが選べ、請求書払いや分割等の相談も可能です。GW・お盆・年末年始はプラン対象外日(宿泊不可)となります。価格は全て税込表示です。

主な注意事項
- クレジットは拠点・日程・客室タイプにより消費量が変動。
- 一部プランで未使用クレジットの翌年度繰越(キャリーオーバー)制度あり(対象プラン・条件あり)。
- GW・お盆・年末年始は本プラン対象外日であるため宿泊不可。
お問い合わせや資料請求は以下のメールアドレスへ。専任担当より1〜2営業日以内に連絡があります。アドレス: biz@blan-c.com

会社概要と関連リンク
会社名:株式会社BLANC
所在地:〒106-0032 東京都港区六本木1-4-5 Ark Hills South Tower 16F Wework
代表者:山中 拓也(やまなか たくや)
設立:2018年5月21日
公式URL:https://blan-c.com/
公式X:https://x.com/BLANC658031
公式Instagram:https://www.instagram.com/blanc_hotel_official/

要点の整理(項目別まとめ)
以下の表は、本記事で紹介したBLANC法人向けサブスクリプションサービスの主要な項目を整理したものです。企業が導入検討する際に必要な基本情報を一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
サービス名 | BLANC法人向けサブスクリプションサービス |
発表日 | 2025年9月3日 13:00 |
提供者 | 株式会社BLANC(代表:山中 拓也) |
利用拠点 | BLANC MIYAKOJIMA(沖縄・宮古島)、BLANC FUJI(山梨・富士吉田市)、BLANC YATSUGATAKE(山梨・北杜市、2026年春オープン予定) |
課金方式 | 年間クレジット制(年間600〜3600クレジット付与) |
利用用途 | 合宿、ワーケーション、福利厚生、採用・インターン、V.I.P.接待、研修など |
主な特典 | アクティビティ無料、アーリーチェックイン/レイトチェックアウト、会議備品無償貸出、レストラン貸切等 |
支払い方法 | 月額払い・年額一括払い(請求書払いや分割対応も相談可) |
対象外日 | GW・お盆・年末年始(宿泊不可) |
問い合わせ | biz@blan-c.com |
参考情報 | 日経記事「サブスク別荘、保養所よりお得感 非日常空間で若者魅了」(2024年3月19日) https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC19BYT0Z10C24A3000000/ |
以上がBLANCによる法人向けサブスクリプションサービスの主な内容です。本サービスは年間クレジット制を中心に、企業の用途や成長に合わせた柔軟な利用を想定して設計されており、既存拠点の活用に加えて今後の拠点拡大も前提とした提供体制が敷かれています。導入を検討する企業は、専任担当によるヒアリングを通じて、目的に応じた最適なプラン設計を進めることができます。
参考リンク: