9/24・25開催|Kort Valuta Nightで職場の“リアル”を体感
ベストカレンダー編集部
2025年9月3日 16:01
Kort Valutaナイト
開催日:9月24日

Kort Valutaが採用イベントを定期開催する背景と目的
株式会社Kort Valuta(本社:東京都渋谷区、代表取締役:柴田秀樹)は、Visa決済機能付きデジタル社員証「TwooCa」を提供しています。2025年9月3日付の発表によると、同社は応募前の候補者が企業の雰囲気をより正確に把握できる場を提供するため、カジュアルな採用イベント『Kort Valuta Night』を定期開催することを決めました。
近年の転職市場では「応募前にまずは会社の雰囲気を知りたい」「就職後のミスマッチを防ぎたい」といったニーズが高まっており、本イベントはそうした求職者側の要望に応えることを目的としています。社内のさまざまな部署の社員が日々の業務内容やチーム内コミュニケーションを紹介することで、参加者が企業カルチャーや働き方を直接確認できる機会となります。

背景にある課題とイベント設計
従来の採用フローでは、初回が形式的な面接になりがちで候補者と会社の双方が十分に理解し合えないケースがありました。Kort Valutaはこの課題を踏まえ、リラックスした場で自然に会話できる機会を設けることで相互理解を促進することを狙いとしています。
実際にこれまで開催した回では「会社や社員のリアルな姿を知ることができた」という評価が多く、参加者がそのまま選考・採用につながる事例も発生していることから、単発の試みではなく定期開催に踏み切ったと説明されています。
第4回『Kort Valuta Night』の開催概要 — 日程と会場の詳細
第4回は2025年9月に職種別で2日間開催されます。ビジネス職(Biz&Ops)とエンジニア職(Engineers)それぞれを対象とした回で、参加者が求める情報に合った回を選んで参加できます。
開催は夜間に設定されており、仕事帰りに立ち寄りやすい時間帯での開催です。受付開始時刻や開催場所の詳細も公開されています。
開催スケジュールと場所
- Kort Valuta Night【for Biz&Ops】:2025年9月24日(水) 18:30〜20:00(18:20受付開始)
- Kort Valuta Night【for Engineers】:2025年9月25日(木) 18:30〜20:00(18:20受付開始)
- 開催場所:株式会社Kort Valuta 本社 〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3丁目11-2 渋谷パインビル4F
開催場所はKort Valuta本社で、実際にオフィスを見学できる機会が含まれている点が特徴です。会場は少人数制での対話を重視したレイアウトを予定しており、参加者が質問しやすい環境が整えられています。
応募方法は採用イベントサイト内の応募フォームから行います。詳細は同社のコーポレートサイトおよび採用サイトで案内されています。
- コーポレートサイト
- https://kortvaluta.com/
- 採用サイト
- https://recruit.kortvaluta.com/
当日のプログラム、参加対象と参加上の案内
イベントは職種別の開催に合わせて内容を設計しています。Biz&Ops回では営業やカスタマーサクセス、事業側の業務内容や組織運営についての説明が中心になり、Engineers回ではプロダクト開発や技術スタック、開発体制に関する話題が中心となります。
いずれの回も現場社員が中心となって、日々の業務フロー、チーム内コミュニケーション、具体的なプロジェクト事例などを紹介します。参加者は日常の働き方や価値観を直接確認できるため、書類や求人情報だけでは分かりにくい「職場のリアル」を把握できます。
対象者と参加に際しての案内
- 対象:FinTech事業に興味のある方、スタートアップやベンチャー企業に興味のある方、グロースステージのスタートアップで経験を活かしたい方、FinTech企業でプロダクト開発をしてみたい方
- 参加費:無料
- 選考:なし(選考の場ではないため気軽に参加可能)
- 軽食あり、服装自由、持ち物不要
- 受付時間:18:20開始、イベント開始18:30〜終了20:00
特に注目すべき点は「選考なし」であることです。参加はあくまで企業理解のための場として設計されており、形式的な面接では得られない人柄や雰囲気を重視した対話が中心となります。
少人数制のため質問がしやすく、参加者は具体的な働き方、チームの雰囲気、技術的な取り組みや事業戦略に関する詳細を直接聞けます。オフィスの物理的な雰囲気も体感できる点は参加の大きなメリットです。
採用担当者の見解、会社概要と今回の要点整理
採用担当者は、従来の初回面談が形式的になりがちな点を課題とし、『Kort Valuta Night』を通じてリラックスして自然な会話ができる場を提供することが重要だと説明しています。そうした場が相互理解を深め、実際の採用につながる事例が多数あることが実績として示されています。
同社はイベントを通じて参加者が「この人と一緒に働いたらどうか」「チームにフィットするか」「企業カルチャーに合うか」といった観点を掴みやすくすることを重視しており、参加者が友人や知人を紹介したくなるような体験へと発展させる方針です。
採用担当者のコメント要旨
- 形式的な初回面談では見えにくい人柄を知ることができる点を重視している。
- リラックスした空間での相互理解により、採用につながる具体的な事例が生まれている。
- 将来的にはリファラル採用につながるようなイベント体験の強化を目指す。
以下は株式会社Kort Valutaの概要と、この記事で取り上げたイベント情報を整理した表です。必要な日程や申し込み方法、会社情報を一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
プレス発表日 | 2025年9月3日 10:00 |
イベント名 | Kort Valuta Night(第4回) |
開催日(Biz&Ops) | 2025年9月24日(水) 18:30〜20:00(18:20受付開始) |
開催日(Engineers) | 2025年9月25日(木) 18:30〜20:00(18:20受付開始) |
会場 | 株式会社Kort Valuta 本社(〒150-0002 東京都渋谷区渋谷3-11-2 渋谷パインビル4F) |
対象 | FinTech事業に興味のある方、スタートアップ・ベンチャーに興味のある方、グロースステージで経験を活かしたい方、プロダクト開発に関心のある方 |
参加費 | 無料(選考なし、軽食あり、服装自由、持ち物不要) |
応募方法 | 採用イベントサイト内の応募フォームより受付。詳細はコーポレートサイト/採用サイトで案内。コーポレートサイト:https://kortvaluta.com/ 採用サイト:https://recruit.kortvaluta.com/ |
代表者 | 代表取締役 柴田秀樹 |
事業内容 | 各種カードの発行、企画、管理、運営、スマートリングの開発および販売、Visa決済機能付きデジタル社員証「TwooCa」の提供 |
この記事では、株式会社Kort Valutaが定期開催する採用イベント『Kort Valuta Night』の背景、今回(第4回)の開催日程および会場、参加対象や応募方法、参加メリット、採用担当者の考え方、会社概要を整理して伝えました。参加を検討する際には、該当回の日程と募集方法を確認のうえ、採用サイトの応募フォームから申し込むことが案内されています。