9/12発売 イオンシネマ限定プリキュアグッズ全8種

イオンシネマ限定プリキュアグッズ

開催日:9月12日

イオンシネマ限定プリキュアグッズ
これっていつから買えるの?
2025年9月12日(金)から全国のイオンシネマで販売開始。ただし数量限定で劇場ごとに取り扱いが異なるため、確実に入手したければ事前に在庫確認か早めの来店をおすすめします。
販売されるものって何があるの?
飲食売店でキッズセット(ポップコーン・ドリンク+選べるアイテム/750円)とポップコーンバケット(1,000円)、グッズ売場でオーロラアクリル等の限定8アイテム(550〜1,500円)です。

イオンシネマ限定で登場する3つのグッズが公開日に合わせて発売

イオンエンターテイメント株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長 藤原信幸)は、全国97劇場を展開する「イオンシネマ」において、映画『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ!』の劇場公開に合わせ、イオンシネマ限定のグッズ3商品を2025年9月12日(金)より販売すると発表しました。プレスリリースの発表日時は2025年9月3日 13時00分です。

今回の限定商品は、飲食売店で販売される「プリキュアキッズセット」グッズ売場で展開される「プリキュアオリジナルグッズ(全8アイテム)」、そして持ち歩きにも便利な「プリキュア ポップコーンバケット」の3種類です。いずれも全劇場での販売を基本としますが、販売形態や取り扱いに一部例外があるため、詳細は以下を確認する必要があります。

『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ! 』 公開記念イオンシネマ限定グッズの販売決定! 画像 2

「キラッキランラン♪プリキュアキッズセット」の内容と販売条件

飲食売店で販売されるキッズセットは、映画鑑賞の有無に関わらず購入可能で、ポップコーン・ソフトドリンク・および選べるアイテム1点がセットになった商品です。販売開始日は2025年9月12日(金)で、価格は税込750円です。数量限定のため、無くなり次第販売終了となります。

セット内容の詳細は以下の通りです。ポップコーンは「しお」または「バターしょうゆ」のいずれかを選べ、容量はSサイズの半分相当が含まれます。ソフトドリンクはSサイズです。さらに、以下6種類のうち1つを選べます。

『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ! 』 公開記念イオンシネマ限定グッズの販売決定! 画像 3

選べるアイテム(キッズセット)

  • リボンヘアコーム(全3種)
  • リボンバッグチャーム(全3種)

以上、計6種類のうち1点が選択可能です。飲食売店は映画を観ない方でも利用できますが、数量限定での提供のため、確実な確保を希望する場合は早めの購入が必要です。

販売に関する注意点として、販売開始日:2025年9月12日(金)、および「なくなり次第終了」との表記があります。購入希望者は、販売劇場の在庫状況を事前に確認することを推奨します。

『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ! 』 公開記念イオンシネマ限定グッズの販売決定! 画像 4

オリジナルグッズのラインアップと価格詳細

グッズ売場で販売されるイオンシネマ限定のオリジナルグッズは、キラッとした質感やコレクション性を重視した全8アイテムで構成されています。デザインは映画の世界観を反映したキュートなイラストや、オーロラ加工などの装飾が特徴です。これらも数量限定で、在庫がなくなり次第販売終了となります。

ラインアップと価格は次の通りです。いずれも税込表記です。

オーロラアクリルスタンド(全4種)
各1,320円
再生画面風アクリルキーホルダー(全2種)
各660円
ラメ缶バッジ(ランダム 全5種)
550円
アクリル色紙(全5種)
各1,430円
アクリルチャーム付きフォンタブ
1,500円
ハンドタオル
770円
巾着
990円
クリアファイル(全2種)
各550円

商品仕様について補足すると、オーロラアクリルスタンドは光の当たり方で色味が変化する加工が施され、ラメ缶バッジはランダム封入のため種類が選べない形式です。アクリル色紙やクリアファイルは各種キャラクターやイラストが用いられています。

イオンシネマ松江店については特記事項があり、同店はセルフ方式のドリンク&ポップコーンバーを設置しているため、「オリジナルグッズ」のみ販売となります。飲食売店でのキッズセットやポップコーンバケットの販売は行われませんので、該当店舗での購入を検討する場合は注意が必要です。

『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ! 』 公開記念イオンシネマ限定グッズの販売決定! 画像 5

ポップコーンバケットの仕様と取り扱い、版権等の表示

イオンシネマ限定のポップコーンバケットは、ピンクをアクセントにした可愛らしいイメージイラストが施され、ストラップ付きで持ち歩きやすい仕様になっています。食べ終わった後は小物入れとして再利用可能なデザインです。こちらも飲食売店での販売商品です。

価格は1,000円(税込)で、商品にはポップコーンSサイズ相当が含まれます。ポップコーンの味は「塩」または「バターしょうゆ」のいずれかを選べます。販売開始日はグッズのほかと同じく2025年9月12日(金)で、数量限定の取り扱いです。

著作権表記はプレスリリースに準じており、©2025 映画キミとアイドルプリキュア♪製作委員会が明記されています。イオンエンターテイメントは、引き続き映像・空間・サービスを通じてエンターテイメント体験の提供を行う旨を表明しています。

『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ! 』 公開記念イオンシネマ限定グッズの販売決定! 画像 6

販売上の注意点とまとめ(取り扱い劇場・在庫・購入に関する情報)

今回のイオンシネマ限定グッズはいずれも数量限定のため、在庫がなくなり次第販売終了となります。映画を鑑賞しない方でも、飲食売店・グッズ売場で購入が可能ですが、販売開始日や取り扱いの有無は劇場によって異なる場合があります。

特に注意すべき点は次のとおりです。まず、発売開始日は2025年9月12日(金)で、キッズセット以外のオリジナルグッズ、ポップコーンバケットも同日販売開始となる点。次に、イオンシネマ松江は「オリジナルグッズ」のみの取り扱いで、キッズセットやポップコーンバケットは販売されません。最後に、いずれの商品も数量限定であり、在庫次第で販売終了となる点です。

『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ! 』 公開記念イオンシネマ限定グッズの販売決定! 画像 7

購入前に確認すべきポイント

  1. 販売開始日:2025年9月12日(金)であること。
  2. 商品の取り扱いは劇場によって異なる可能性があるため、事前に各劇場に在庫状況を問い合わせること。
  3. イオンシネマ松江では「オリジナルグッズ」のみ販売であること。
  4. ラメ缶バッジはランダム販売である点や、オーロラ加工など商品の特性を理解した上で購入すること。

これらの点を踏まえ、購入を検討する際は販売開始日に近い日時に劇場を訪れるか、劇場スタッフへ在庫確認の連絡を行うことが推奨されます。

『映画キミとアイドルプリキュア♪ お待たせ!キミに届けるキラッキライブ! 』 公開記念イオンシネマ限定グッズの販売決定! 画像 8

主要情報の一覧(この記事で扱った項目の整理)

以下に、本記事で掲載したイオンシネマ限定商品と販売情報を一覧にまとめます。各商品名、価格、内容、販売開始日、販売場所、販売上の留意点を整理しました。

商品名 価格(税込) 内容・仕様 販売開始日 販売場所 備考
キラッキランラン♪プリキュアキッズセット 750円 ポップコーン(しお or バターしょうゆ、Sサイズの半分相当)+ソフトドリンク(Sサイズ)+選べるアイテム1点(リボンヘアコーム全3種/リボンバッグチャーム全3種の計6種) 2025年9月12日(金) イオンシネマ飲食売店 数量限定、なくなり次第終了。映画鑑賞の有無に関係なく購入可。イオンシネマ松江では販売なし。
プリキュアオリジナルグッズ(全8アイテム) アイテム毎に異なる(550円〜1,500円) オーロラアクリルスタンド(全4種)1,320円/再生画面風アクリルキーホルダー(全2種)660円/ラメ缶バッジ(ランダム全5種)550円/アクリル色紙(全5種)1,430円/アクリルチャーム付きフォンタブ1,500円/ハンドタオル770円/巾着990円/クリアファイル(全2種)550円 2025年9月12日(金) イオンシネマ グッズ売場 数量限定、なくなり次第終了。イオンシネマ松江はグッズのみ販売。
プリキュア ポップコーンバケット 1,000円 ピンクアクセントのイラスト入りバケット、ストラップ付。ポップコーンSサイズ含む。ポップコーンは塩 or バターしょうゆから選択可。 2025年9月12日(金) イオンシネマ飲食売店 数量限定、なくなり次第終了。持ち歩き・小物入れとして再利用可。

上記の表は、発売される主要商品とその取り扱い条件を整理したものです。全商品に共通している点は「2025年9月12日(金)販売開始」「数量限定」「在庫がなくなり次第終了」であり、購入を希望する場合はこれらの点を踏まえた上で行動することが望まれます。

なお、本件に関する公式の著作権表記は©2025 映画キミとアイドルプリキュア♪製作委員会です。イオンエンターテイメントは今後もエンターテイメント体験の提供を続ける旨を同社のリリース内で示しています。