リュックに入るクッションチェア『SUPOTTO Pro』がMakuakeで先行販売
ベストカレンダー編集部
2025年9月3日 14:41
SUPOTTO先行販売
開催期間:9月3日〜9月29日

行列やパレード待ちに寄り添う、新しい携帯チェアの設計思想
株式会社プラスは、2025年9月3日(水)12:00にクッションチェアSUPOTTO Pro(スポット プロ)の先行販売をMakuakeで開始しました。行列待ちや遊園地のパレード待ち、開園待ちなどの「ちょっと座りたい」場面を想定し、持ち運びと設営のしやすさ、座り心地をバランスよく高めた製品です。
製品名、販売開始日時、プロジェクト掲載ページなどの基本情報は本稿で網羅します。発売日はプレスリリース表記に従い2025年9月3日12:00で、Makuake上でのプロジェクト期間は2025年9月3日(水)から2025年9月29日(月)までです。以下では具体的な使い方、素材・仕様、価格・割引、会社情報まで順に整理します。

「パカッ・スポッ」— 10秒で設営できる簡潔な操作
SUPOTTO Proの組み立ては非常に簡単です。布部分をパカッと開き、脚を4本差し込むだけで完成します。プレスリリースでは脚を差し込んで組み立てるまでの時間を計測し、わずか10秒で完了するとしています。誰でも短時間で行える構造を追求しています。
設営手順は直感的で、工具不要です。短時間で設営・撤収ができるため、行列やイベント会場での利用に適しています。下記の手順で利用可能です。
- カバーを広げる(パカッと開く)。
- 脚の四本を規定位置に差し込む(スポッとはめる)。
- しっかりとはまっているかを目視で確認して座る。

2層クッションが生む座り心地の工夫
SUPOTTO Proは低反発素材とポリエチレン素材を組み合わせた2層のクッション構造を採用しています。低反発の“もっちり”した感触と、ポリエチレンの“ふわっと”したやわらかさを併せ持ち、長時間の待ち時間でもおしりへの負担を軽減することを目指しています。
プレスリリースでは「包み込まれるような快適さで、おしりを優しく守ります」と表現されています。座面の感触に関しては素材の組み合わせにより、クッション性と復元性のバランス調整を図っています。

携行性・サイズの規定と遊園地利用に関する注意点
SUPOTTO Proはたたんでコンパクトに収納でき、リュックにすっぽり入るサイズ感を重視しています。設営時の高さは約26cmとされ、国内の遊園地に持ち込み可能な規定サイズをクリアしている旨が示されていますが、持ち込み可否は各施設の規約を事前に確認する必要があります。
パレードや開園待ちなどでの使用を想定しているため、リュックに入ることを前提に設計されています。移動が多い屋外の利用を考慮した携帯性と収納性がポイントです。

収納と持ち運びの具体的メリット
持ち運びに便利なリュック収納対応で、フェスや遊園地、観光地など出先で気軽に休憩スペースを確保できます。折りたたむことで体積を小さくし、移動時の負担を軽減する仕様です。
軽量化のためにアルミニウム(ジュラルミン)パイプを採用しており、持ち運び時の重量は軽く抑えられる設計です。脚先には滑り止めが装備され、安全性にも配慮されています。

遊園地への持ち込みに関する注意
プレスリリースには「遊園地に持ち込み可能サイズ」と明記されていますが、その具体的な可否は各遊園地の規定によります。施設によっては座席の持ち込みに独自の制限があるため、事前に確認することが推奨されています。
設営時の高さが約26cmであることは明確に示されているため、この寸法が持ち込み規定の目安になります。数値を参考に利用可否を判断してください。

素材・耐久性・安全性の検証に関する情報
素材や製造に関する主要仕様は次のとおりです。カバーはナイロン、クッションはウレタンとポリエチレン、パイプ部分はアルミニウムとABSとなっています。製造は中国で行われています。
軽量で丈夫なアルミニウム(ジュラルミン)パイプにより、日常的な使用に耐える構造を実現しています。ただし耐荷重に関する表記には注意書きが付されています。

耐荷重と検証方法について
耐荷重は90kgとされています。プレスリリースでは90kg相当のおもりを24時間乗せて壊れないことを検証した旨が記載されていますが、正式な耐荷重実験は行っていないことが併記されています。
このため、耐荷重90kgは実使用を想定した目安であり、公式な第三者試験による保証値ではない点に留意してください。滑り止めなどの安全措置は施されていますが、使用時は設置面や使用者の体重分布なども考慮する必要があります。

Makuake先行販売の詳細と価格体系
SUPOTTO ProはMakuakeにて先行販売されます。販売期間は2025年9月3日(水)から2025年9月29日(月)までで、プロジェクトページは以下のURLで公開されています。
プロジェクトページ: https://www.makuake.com/project/supottopro/

価格・割引の内訳
Makuakeで提示されている通常価格は4,350円(税込)です。先行割引プランとして個数ごとに割引率が設定されています。以下の表はプレスリリースに記載の内容をそのまま示しています。
購入プラン | 割引名 | 割引率 | 価格(税込・送料込) |
---|---|---|---|
SUPOTTO Pro 1個 | 先着20名【超早割】 | 15%OFF | 3,700円 |
SUPOTTO Pro 1個 | 【早割】 | 10%OFF | 3,900円 |
SUPOTTO Pro 2個 | 先着20名【超早割】 | 16%OFF | 7,300円 |
SUPOTTO Pro 2個 | 【早割】 | 14%OFF | 7,500円 |
SUPOTTO Pro 3個 | 【早割】 | 16%OFF | 11,000円 |
SUPOTTO Pro 4個 | 【早割】 | 20%OFF | 14,000円 |
上記価格はプレスリリースに記載された税込・送料込みの金額です。先着枠や早割の適用条件、在庫状況はMakuakeページで確認する必要があります。
カラーバリエーションと仕様の再掲
SUPOTTO Proは以下の3色が用意されています。用途や好みに合わせて選べる配色が用意されています。
- ベージュ
- グリーン
- ブラック
主な仕様は次のとおりです。素材情報と製造国、構成部材などは製品選択時の重要な判断材料となります。
- 素材
- カバー部分:ナイロン
- クッション部分:ウレタン、ポリエチレン
- パイプ部分:アルミニウム、ABS
- 製造
- 中国
- 組立時の高さ
- 約26cm
- 耐荷重
- 90kg(90kg相当のおもりを24時間乗せて壊れないことを検証。正式な耐荷重試験は未実施)
会社情報とまとめ
本製品の提供元は株式会社プラスです。会社概要はプレスリリースの情報を以下に示します。所在地や代表者、事業内容、公式サイトのURLは購入検討や問い合わせ時に参照できる情報です。
会社情報は次のとおりです。事業内容には通信販売やWEB制作が含まれます。
- 社名
- 株式会社プラス
- 所在地
- 〒812-0013 福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目16−6
- 代表者
- 綾部光希(代表取締役社長)
- 事業内容
- 通信販売、WEB制作
- 公式HP
- https://www.1034.co.jp/company/group/tomiyoplus/
以下の表は、この記事で取り上げた主要項目をわかりやすく整理したものです。製品仕様、販売スケジュール、価格、素材、製造国、会社情報を一望できます。
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | SUPOTTO Pro(スポット プロ) |
販売開始日時(先行) | 2025年9月3日(水) 12:00(Makuakeにて先行販売開始) |
Makuakeプロジェクト期間 | 2025年9月3日(水) ~ 2025年9月29日(月) |
Makuakeページ | https://www.makuake.com/project/supottopro/ |
通常価格 | 4,350円(税込) |
割引価格(代表例) | 1個 先着20名 3,700円(15%OFF)、1個 早割 3,900円(10%OFF)ほか複数個セット割引あり |
カラー | ベージュ、グリーン、ブラック |
素材 | カバー:ナイロン、クッション:ウレタン・ポリエチレン、パイプ:アルミニウム・ABS |
組立時の高さ | 約26cm |
耐荷重 | 90kg(90kg相当のおもりを24時間乗せて壊れないことを検証。正式試験未実施) |
製造国 | 中国 |
想定利用シーン | 行列待ち、遊園地のパレード待ち、開園待ち、フェス・アウトドアでの休憩 |
販売元 | 株式会社プラス(所在地:福岡県福岡市博多区博多駅東1丁目16−6、代表:綾部光希) |
本稿はプレスリリースの情報を忠実に整理・再構成した記事です。製品の仕様や販売条件、価格はMakuake掲載時の情報に基づいており、購入前にMakuakeのプロジェクトページや販売ページで最新情報を確認することが望ましいです。