note×Netflixが10周年記念で感想投稿を募集

Netflix感想文投稿企画

開催期間:9月3日〜9月30日

Netflix感想文投稿企画
どうやって参加すればいいの?
noteのアカウントを作成またはログインし、Netflix公式noteをフォローして投稿記事に必須ハッシュタグ「#Netflix感想文」を付けて投稿するだけ。文章・写真・マンガ・イラストなど形式は自由で、募集は9/3〜9/30まで。
賞品って何がもらえるの?
応募者の中から抽選で5名に、ギフトカード(1万円分)とNetflixグッズセットが当たります。当選の選考基準や発送時期などの詳細は応募規約ページで確認してください。

Netflixの10周年を機に始まる、noteとの共同投稿企画「#Netflix感想文」

note株式会社は、2025年9月3日(水)11:00より、Netflixとのコラボレーション投稿企画「#Netflix感想文」を開始しました。日本でのNetflixサービス開始10周年を記念し、同サービスで配信されている作品についての感想や思い出を幅広く募集します。

投稿形式は文章に限らず、写真、マンガ、イラストなど多様な表現が対象です。note上での表現を活用して、個人的な体験や鑑賞後の考察を公開することができます。募集期間は2025年9月3日11:00から9月30日23:59までと定められています。

募集内容と狙い

本企画は、忘れられないセリフや何度も見返したシーン、人生を変えた映画、大切な人と観た思い出など、Netflixで視聴可能な作品にまつわる個人の体験や感想を集めることを目的としています。あらゆるジャンル(アニメ、映画、ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティ等)が対象です。

noteは投稿プラットフォームとして、クリエイターが自分の言葉で作品を語り合える場を提供することを重視しています。これにより、鑑賞体験の再確認や新たな気づきの共有、コミュニティ形成を促す狙いがあります。

具体的な投稿方法と応募要件

参加を希望する場合は、まずnoteのアカウント作成またはログインが必要です。さらに、Netflix公式noteアカウントのフォローと、投稿記事にハッシュタグ「#Netflix感想文」を付けることが応募の必須条件です。

投稿の流れや詳細はnoteの公式告知ページに記載されています。また、応募規約や注意事項については別途公開されているページをご確認ください。

  • 募集期間:2025年9月3日(水)11:00〜9月30日(火)23:59
  • 対象作品:Netflixで視聴可能な全ジャンル(アニメ、映画、ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティなど)
  • 投稿形式:文章、写真、マンガ、イラストなど自由(noteの投稿フォーマットに準拠)
  • ハッシュタグ:投稿には#Netflix感想文を付けること
  1. noteのアカウントを作成またはログインする
  2. Netflix公式noteアカウントをフォローする
  3. ハッシュタグを付けて記事を投稿する

詳細ページ(募集内容や注意事項、規約等)

https://note.jp/n/n5968060bc3ef

応募方法や規約の詳細ページ:

https://note.com/info/n/nfebf2288651a

賞品、埋め込み機能、過去の連携事例

本企画では、応募者の中から抽選で5名に賞品が用意されています。賞品はギフトカード(1万円分)とNetflixグッズセットです。どのような選考基準で当選者が決まるかなどの詳細は応募規約で確認する必要があります。

noteでは2025年4月からNetflix作品の埋め込み機能を提供しており、記事上で予告編などのプレビューを再生できます。この機能により、作品の魅力を視覚的・音声的に伝えることが可能になり、感想文や考察を補完する素材として活用できます。

過去の連携事例

noteとNetflixの連携は今回が初めてではありません。2025年4月23日に公開された映画『新幹線大爆破』では、noteの「みんなのフォトギャラリー」機能を活用してNetflix公式アカウントが複数のオフィシャル写真を提供しました。これにより、ファンは見出し画像などに公式写真を利用しやすくなり、感想文の投稿が促進されました。

「みんなのフォトギャラリー」は、他のクリエイターが提供した画像を自分の記事の見出し画像として使える機能です。利用方法の案内はヘルプページで公開されています。

https://note.com/netflix/n/ne9a6c223c534

https://www.help-note.com/hc/ja/articles/900003455886

また、過去にはNetflixが2020年秋に実施した韓国ドラマキャンペーン「もう感情が、止まらない。」で、noteクリエイターの記事からのコメントが交通広告に起用された事例もあります。

https://note.com/info/n/n100b55d62261

背景データとnote・Netflixの基本情報

noteの利用状況やコンテンツ傾向も本企画の背景にあります。映画やドラマの感想文はnote上で人気のカテゴリであり、2024年にハッシュタグ「#ネタバレ」を付けて作品の感想を投稿した人の数は、2023年と比較して約3.3倍に増加しました。また、noteが推奨する公式お題の「#映画感想文」「#テレビドラマ感想文」が付いた記事の閲覧数も大幅に伸びています。

note側は、閲覧数による広告収入が書き手に入らない仕組みであることから、純粋に作品を語りたいという動機で投稿するクリエイターが多い点を特徴として挙げています。読者は他者の感想や解釈を通じて新たな視点を得ることができ、作品を観るだけでなく語り合う文化が育っているとしています。

Netflixの日本における状況
2015年9月に日本でサービス開始。2025年で10周年。
2024年上半期(1-6月)に国内登録世帯数が1,000万世帯を突破。
日本発作品は英語作品を除くと世界で2番目に多く視聴されている。
noteについて
サービス開始:2014年4月
コンテンツ数:約6,000万件(累計)
会員数:1,000万人(2025年6月時点)

noteの基本情報や問い合わせ先、アプリダウンロードリンク等は以下のとおりです。

まとめ:企画の要点整理

以下に本記事で触れた項目を表形式で整理します。募集期間、投稿方法、対象作品、賞品、関連機能や連絡先など、企画参加に必要な情報を網羅しています。

項目 内容
企画名 「#Netflix感想文」投稿企画(note × Netflix)
主催 note株式会社(Netflixとのコラボレーション)
開始日時 2025年9月3日(水)11:00
募集期間 2025年9月3日 11:00 〜 2025年9月30日 23:59
投稿方法(主な手順) noteアカウントでログイン/Netflix公式noteのフォロー/ハッシュタグ「#Netflix感想文」を付けて投稿
対象作品 Netflixで視聴可能な全ジャンル(アニメ、映画、ドラマ、ドキュメンタリー、バラエティ等)
投稿形式 文章、写真、マンガ、イラストなど自由(noteの仕様に準拠)
賞品 抽選で5名にギフトカード(1万円分)+Netflixグッズセット
埋め込み機能 2025年4月よりNetflix作品の埋め込み(プレビュー再生)を提供
関連リンク(告知・規約) 告知ページ(https://note.jp/n/n5968060bc3ef)
応募規約等(https://note.com/info/n/nfebf2288651a)
問い合わせ プロモーション問い合わせフォーム

以上がnoteとNetflixによる「#Netflix感想文」投稿企画の要点です。募集期間や応募条件、賞品、関連機能の利用方法、過去の連携事例や両社の基本情報を含めて整理しました。参加を検討する場合は、本文内に示した告知ページおよび応募規約の原文を確認のうえ、ご対応ください。

参考リンク: