9/11広島パルコ導入 スシローの新体験デジロー9店展開

デジロー9店舗導入

開催日:9月11日

デジロー9店舗導入
デジローって何が他と違うの?
大型タッチ画面で流れる“回転レーン”映像を見ながら注文でき、複数人同時操作やクイズ・ゲーム、すしナビなどエンタメ要素を備え、従来のタッチ注文より発見や楽しさが増す点が特徴です。
いつどこで実際に体験できるの?
2025年9月に計9店舗で順次導入されます。最初は広島パルコ店が2025-09-11に導入予定で、9月末までに国内で合計124店舗になる見込みです。

スシローが描く“一歩先の回転寿司”──デジロー導入拡大の背景

株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:新居 耕平)は、デジタルを活用した大型タッチディスプレイ「デジタル スシロービジョン(通称:デジロー)」の導入を加速しています。F&LC発表のプレスリリース(2025年9月3日 11時00分)によれば、9月には合計9店舗へ導入を行い、より多くの顧客に新たな店舗体験を提供する計画です。

スシローは大阪市阿倍野区のすし屋「鯛すし」から始まり、すしネタ・しゃり・価格・店舗体験に至るまで40年以上にわたりこだわりを貫いてきました。スシローは「すしに真っすぐ!」を掲げ、これまでの取り組みに加え、デジタル技術で回転寿司の楽しさを拡張する試みとして「デジロー」を位置づけています。

カンタン!見やすい!楽しい!大型タッチディスプレイ「デジロー」!広島の繁華街・本通商店街に新規オープンする「広島パルコ店」にも導入決定! 画像 2

導入拡大の狙いとこれまでの評価

「デジロー」は2023年9月末に大阪府・江坂店、東京都・新宿西口店、愛知県・天白焼山店の3店舗でトライアル導入を行い、顧客ニーズに合わせて体験価値向上のためのアップデートを継続しました。これにより、回転レーンが無くても回転寿司の体験価値を拡張できる点が評価され、2024年度グッドデザイン賞を受賞しています。

今回の発表では、2025年9月に新たに9店舗へ導入することが明記されています。9月末時点で国内の「デジロー」導入は合計124店舗となる見込みです。

カンタン!見やすい!楽しい!大型タッチディスプレイ「デジロー」!広島の繁華街・本通商店街に新規オープンする「広島パルコ店」にも導入決定! 画像 3

デジローの具体的な機能と利用体験の概要

「デジロー」は大型タッチディスプレイを用いて、画面上で流れるおすしの映像を見ながら注文できるシステムです。画面は複数人で同時に閲覧・操作が可能で、タッチパネルの順番待ちが発生しにくい設計になっています。

画面にはおすしのこだわり情報、クイズ、注文額に応じて楽しめるゲームなどエンターテインメント要素が組み込まれており、家族連れや子どもを中心に楽しめる体験を提供します。

カンタン!見やすい!楽しい!大型タッチディスプレイ「デジロー」!広島の繁華街・本通商店街に新規オープンする「広島パルコ店」にも導入決定! 画像 4

主な機能の一覧

  • 画面上の回転レーン表示:流れるおすしの映像を見ながら指で商品を選び注文できる。
  • 同時操作・共有視認:複数人で同じ画面を見て、同時に操作可能。
  • 商品情報とクイズ:おすしのこだわり紹介、豆知識やクイズが流れる。
  • エンタメ要素:注文額に応じて始まる「だっこずしゲーム」などの遊び機能。
  • すしナビ:ハッシュタグでテーマ別に商品を絞り込み、新しいネタとの出会いを促す機能。
  • だっこずしモード:好みに応じた表示モードに切り替え可能。

これらの機能により、従来のタッチパネル注文とは異なる発見や選択の楽しさが生まれます。デジタル上の回転レーンだけでなく、商品メニューからの直接選択も可能です。

なお、店内の写真はイメージであり実際の店舗と異なる場合があること、一部店舗ではお皿の色やデザインが異なる点、また開発状況や販売状況により店頭機器の画面表示が掲載画面と異なる場合がある旨が明記されています。

カンタン!見やすい!楽しい!大型タッチディスプレイ「デジロー」!広島の繁華街・本通商店街に新規オープンする「広島パルコ店」にも導入決定! 画像 5

9月導入店舗一覧と各店舗の導入日・所在地

2025年9月に「デジロー」を導入する9店舗の詳細が公表されました。新規オープンの広島パルコ店を含め、リニューアルや新規導入の形で各地の店舗に展開します。以下が導入予定の店舗名、住所、導入開始日です。

広島パルコ店は広島電鉄「八丁堀駅」から徒歩1分の立地にあり、公共交通機関でのアクセスが良好なため、買い物のついでに立ち寄りやすい位置にあります。

導入店舗名 住所 導入開始日
スシロー広島パルコ店 広島県広島市中区新天地2-1 広島パルコ 新館 9階(新規オープン) 2025年9月11日(木)
スシロー倉敷沖新店 岡山県倉敷市田ノ上新町14-6 2025年9月12日(金)
スシロー熊本本山店 熊本県熊本市中央区世安1丁目2-79 2025年9月12日(金)
スシロー松本筑摩店 長野県松本市筑摩3-29-3 2025年9月12日(金)
スシロー近江八幡店 滋賀県近江八幡市東川町214-1 2025年9月18日(木)
スシロー大宮店 埼玉県さいたま市見沼区南中野202 2025年9月19日(金)
スシロー仙台一番町店 宮城県仙台市青葉区一番町3-10-23 ベルモーズビルB1F 2025年9月19日(金)
スシロー八幡黒崎店 福岡県北九州市八幡西区西曲里町6-5 2025年9月26日(金)
スシロー夏見台店 千葉県船橋市夏見台2-2-60 豊聖第一ビル 2025年9月26日(金)

上記9店舗の導入により、9月末で「デジロー」導入店舗は国内で合計124店舗となる見込みです。

導入は新規オープン店舗に加え、リニューアルオープンに合わせた導入も含まれます。これまでのトライアルや受賞実績を踏まえ、段階的に拡大する方針です。

まとめと記事の要点整理

本稿では、スシローが導入を拡大する大型タッチディスプレイ「デジロー」の意図と機能、並びに2025年9月に導入される9店舗の具体的な情報を整理しました。デジローは映像で流れるおすしを見ながらの注文、同時操作、情報表示やゲーム機能などを備え、家族やグループでの利用を想定した体験価値の拡張を目指しています。

以下の表に、本記事で取り上げた主要な情報をまとめます。導入日や所在地、特徴などを一覧で確認できます。

項目 内容
発表元・日時 F&LC 発表 2025年9月3日 11時00分
企業名 株式会社あきんどスシロー(本社:大阪府吹田市、代表取締役社長:新居 耕平)
導入製品名 デジタル スシロービジョン(通称:デジロー)
導入理由・狙い 回転寿司の楽しさをデジタルで再現し、店舗体験を拡張するため。2024年度グッドデザイン賞受賞。
トライアル実施店舗(過去) 2023年9月末に大阪府・江坂店、東京都・新宿西口店、愛知県・天白焼山店で導入
9月導入店舗数 9店舗(詳細は本文の表を参照)
9月末の導入合計見込み 124店舗(国内)
機能の主な特徴 大型タッチディスプレイ、同時操作、回転レーン映像、すしナビ、だっこずしゲーム、だっこずしモード、クイズや豆知識表示
注意事項 店内写真はイメージ。お皿の色・デザインは一部店舗で異なる場合あり。開発状況や販売状況により画面表示が異なる場合あり。

以上がプレスリリースの内容を基に整理した要点です。各店舗の導入日は上掲の通りで、導入に関する条件や表示内容は店舗ごとに差異が生じる可能性があります。