井原忠政『真田武士心得』1巻が10月7日発売

真田武士心得刊行

開催日:10月7日

真田武士心得刊行
発売日はいつ?
第一巻『真田武士心得〈一〉右近純情』は2025年10月7日、文春文庫から発売。第二巻は2025年11月5日発売予定で、各巻288ページ、定価803円(税込)です。
キャンペーンの応募方法は?
対象3シリーズの帯に付く応募券(赤・青・黄)を各1枚ずつ集め、はがきに貼って所定の住所へ郵送して応募。詳細や対象書籍の確認は文藝春秋の告知ページを参照してください。

井原忠政の「戦国三部作」がついに揃う――文藝春秋から新シリーズ始動

株式会社文藝春秋(本社:東京都千代田区、社長:飯窪成幸)は、作家・井原忠政氏による新シリーズ『真田武士(もののふ)心得』の第一巻『右近純情』を、2025年10月7日に文春文庫より刊行すると発表しました。これは井原氏がこれまでに手がけてきた『三河雑兵心得』シリーズ(双葉社文庫)、『北近江合戦心得』シリーズ(小学館文庫)に続く第三の系列となり、総称して「井原戦国三部作」として位置づけられます。

新刊の刊行にあわせて、双葉社・小学館・文藝春秋の三社合同によるプレゼントキャンペーンも実施されます。キャンペーンでは各シリーズの書籍に付く応募券(赤、青、黄)を集める方式が採られており、詳細は出版社の告知ページにて案内されています。

『真田武士心得』第一巻『右近純情』10月発売!井原忠政「戦国三部作」幕開け 画像 2

シリーズとしての位置づけと刊行予定

井原忠政氏は、従来から江戸・戦国の下層にいた兵の視点を描くことで読者の支持を得てきました。『三河雑兵心得』では徳川家の足軽、『北近江合戦心得』では豊臣家側で浅井再興を目指す勢力の視点を描いてきた経緯があります。今回の『真田武士心得』は、真田を中心に据えた物語となり、同氏の戦国観を補完するシリーズとして位置づけられます。

刊行スケジュールは以下の通りです。文春文庫からは、第一巻『真田武士心得〈一〉右近純情』が2025年10月7日、第二巻『真田武士心得〈二〉関ケ原純情』が2025年11月5日に発売予定です。これらの発売により、三部作の一連刊行が本格的に幕を開けます。

『真田武士心得』第一巻『右近純情』10月発売!井原忠政「戦国三部作」幕開け 画像 3

プレゼントキャンペーンの仕組みと対象書籍

今回のキャンペーンは、三つのシリーズの協力による合同企画です。応募方法は各書籍の帯(オビ)に付いた応募券を集めるというシンプルなもので、赤・青・黄の三色を一枚ずつ、合計三枚を集めてはがきで応募する形式です。

キャンペーンの案内および応募先の詳細は、文藝春秋の告知ページ(https://books.bunshun.jp/articles/-/10157)にて確認するよう案内されています。なお、既刊の一部には応募券が付いていない場合があるため、購入時には帯の有無を確認する必要があります。

『真田武士心得』第一巻『右近純情』10月発売!井原忠政「戦国三部作」幕開け 画像 4

対象書籍と応募券の色

プレゼント対象となる主な書籍と、帯に付く応募券の色は次の通りです。書名・発売状況はプレスリリースの記載内容に基づいて記載しています。

  • 三河雑兵心得シリーズ(双葉文庫)— 赤の応募券
    • 『三河雑兵心得 足軽仁義』(好評発売中)
    • 『三河雑兵心得 関ケ原仁義(下)』(2025年12月中旬発売予定)
  • 北近江合戦心得シリーズ(小学館文庫)— 青の応募券
    • 『姉川忠義 北近江合戦心得〈一〉』(好評発売中)
    • 『竹田城忠義 北近江合戦〈六〉』(2025年9月5日発売予定)
  • 真田武士心得シリーズ(文春文庫)— 黄の応募券
    • 『真田武士心得〈一〉右近純情』(2025年10月7日発売予定)
    • 『真田武士心得〈二〉関ケ原純情』(2025年11月5日発売予定)
応募の手順
  1. 対象となるシリーズそれぞれの書籍帯についている応募券(赤・青・黄)を1枚ずつ集める。
  2. 応募券3枚をはがきに貼り、所定の住所へ郵送して応募する(詳細は上記URL参照)。
  3. 応募券が付いていない既刊がある旨の注意喚起が出ているため、購入時に帯の有無を確認すること。
『真田武士心得』第一巻『右近純情』10月発売!井原忠政「戦国三部作」幕開け 画像 5

著者・井原忠政について:来歴と受賞歴

著者の井原忠政(イハラ タダマサ)は神奈川県出身。中央大学法学部法律学科を卒業後、2000年に脚本『連弾・デュオ』が第25回城戸賞に入選し、経塚丸雄名義で脚本家としてデビューしました。その後、2016年に同名義で『旗本金融道シリーズ』により小説家デビューを果たしています。

井原氏は2020年に井原忠政名義で『三河雑兵心得』シリーズを刊行し、以降さまざまな受賞歴を重ねています。受賞歴としては、第25回城戸賞(脚本『連弾・デュオ』、経塚丸雄名義)、第6回歴史時代作家クラブ賞新人賞(『旗本金融道(一)銭が情けの新次郎』、経塚丸雄名義)、日本ど真ん中書店大賞2023(『三河雑兵心得』シリーズ)などが挙げられます。

『真田武士心得』第一巻『右近純情』10月発売!井原忠政「戦国三部作」幕開け 画像 6

著作の特色

井原氏の作品は、主に戦国・江戸前期の下層武士や足軽といった視点から群像を描く点に特徴があります。歴史的背景に基づく地縁や勢力図の変遷を踏まえつつ、登場人物の人間性と葛藤を丁寧に描く作風が評価されています。

今回の『真田武士心得』では、真田を舞台にした物語を通じて、これまで描いてきた視点の延長線上にある新たな群像劇が展開されることが期待されます。

『真田武士心得』第一巻『右近純情』10月発売!井原忠政「戦国三部作」幕開け 画像 7

刊行情報の詳細と整理

文春文庫で刊行される『真田武士心得』シリーズの物理的仕様は次の通りです。第一巻と第二巻は文庫判で各288ページ、定価は803円(税込)となっています。ISBNおよび詳細ページへのリンクも発表されていますので、書籍の購入や図書館での所蔵確認に便利です。

以下は、プレスリリースに含まれる刊行情報とキャンペーン対象書籍を整理した表です。ここには発売日、出版社、ページ数、定価、ISBN、応募券の色など、記事内で触れた全ての具体的情報をまとめています。

シリーズ 書名 発売日/状況 出版社 応募券色 判型 ページ 定価(税込) ISBN
三河雑兵心得 三河雑兵心得 足軽仁義 好評発売中 双葉文庫
三河雑兵心得 三河雑兵心得 関ケ原仁義(下) 2025年12月中旬発売予定 双葉文庫
北近江合戦心得 姉川忠義 北近江合戦心得〈一〉 好評発売中 小学館文庫
北近江合戦心得 竹田城忠義 北近江合戦心得〈六〉 2025年9月5日発売予定 小学館文庫
真田武士心得 真田武士心得〈一〉右近純情 2025年10月7日発売予定 文春文庫(株式会社文藝春秋) 文庫判 288ページ 803円 978-4-16-792406-5
真田武士心得 真田武士心得〈二〉関ケ原純情 2025年11月5日発売予定 文春文庫(株式会社文藝春秋) 文庫判 288ページ 803円 978-4-16-792435-5

この記事ではプレスリリースの記載に基づき、刊行予定、キャンペーン内容、著者プロフィール、受賞歴、対象書籍の一覧といった全ての公表情報を整理して伝えました。応募方法やキャンペーンの詳細については、告知ページ(https://books.bunshun.jp/articles/-/10157)を参照してください。

参考リンク: