9月6日〜SAGA MADOで有田焼アクセ『eb2』POP UP開催
ベストカレンダー編集部
2025年9月3日 10:55
磁の装身具POPUP
開催期間:9月6日〜9月15日

有田発・磁器アクセサリー「eb2」が佐賀市で実物展示される機会
さが県産品流通デザイン公社がセレクトショップ「SAGA MADO」にて、2025年9月6日(土)から9月15日(月・祝)までの10日間、工房「器とデザイン」によるPOP UP『磁の装身具』を開催します。開催時間は毎日10:00から20:00まで、会場は佐賀市駅前中央一丁目4番17号 コムボックス佐賀駅前1階のSAGA MADO特設エリアです。
本展では「器とデザイン」が展開するブランドのうち、有田焼アクセサリー『eb2(イビツ)』のみを展示・販売します。他ブランド(例:CHOCO ARITA等)の展示・販売は行われませんので、購入・観覧を予定する場合はご注意ください。

展示される商品の特徴と制作工程
『eb2(イビツ)』は磁器製のアクセサリーで、有田の伝統的な技法である染付(そめつけ)、赤絵(あかえ)といった絵付けを職人の手で一つずつ手描きし、窯で焼成して仕上げます。焼成の際の窯の状態、絵付けにおける筆の抑揚や色の重なりによって、それぞれ表情が異なるのが特徴です。
アクセサリーの裏面にはヌメ革が貼られており、経年変化を楽しめるように設計されています。磁器ならではの硬質な美しさと、革の経年変化が融合したプロダクトで、着用することでより個性的な表情が現れます。
- 素材:磁器(有田焼)、裏面:ヌメ革
- 技法:手描きの染付・赤絵、窯による焼成
- 生産地:佐賀県有田町(内山地区)

「器とデザイン」──有田の伝統と現代デザインの接点
「器とデザイン」は有田町在住のグラフィックデザイナー兼作陶家、宮崎雄太氏が主宰する工房兼店舗です。内山地区を拠点に、ろくろ挽きを中心に手を加えた作陶を行っています。伝統的な有田焼の技術を尊重しつつ、現代の生活に馴染むデザインを目指す姿勢が作品の根幹にあります。
宮崎氏の考え方は「形が整っていることの清さに加え、整っていない形にも独自の魅力がある」という視点に立ち、eb2はその思想をアクセサリーに落とし込んだシリーズです。和洋問わないデザイン感覚で、日常的に使えることを前提に制作されています。
- 主宰者
- 宮崎 雄太(グラフィックデザイナー、作陶家)
- 拠点
- 有田町内山地区(佐賀県)
- ウェブ
- https://utsuwatodesign.jp/
- https://www.instagram.com/utsuwa_to_design/

注目の理由と話題性
近年、この有田焼アクセサリーは公的な場でも注目を集めました。具体的には、佳子様が着用されたことが話題になり、一時は予約販売となった実績もあります。作り手の手仕事や生産地の背景が評価され、全国的に注目されるプロダクトとなっています。
展示会場では実際の質感や描かれた絵柄の細部、革の経年変化のイメージを確かめられる点が大きな魅力です。写真やウェブでは伝わりにくい素材感や寸法感を、実物を手にとって確認できる機会となります。

POP UPの実施概要と出品予定アイテム
POP UPの開催期間と会場は次の通りです。開催期間中はSAGA MADO内の特設エリアにて展示・販売が行われます。営業時間は毎日10:00~20:00です。開催の主催はさが県産品流通デザイン公社で、SAGA MADOが会場を提供します。
なお、今回のPOP UPでは「器とデザイン」が手がける他ブランド(例:CHOCO ARITAなど)の展示・販売は行われません。出品はすべてeb2シリーズに限定されます。
項目 | 内容 |
---|---|
開催期間 | 2025年9月6日(土)~9月15日(月・祝) |
開催時間 | 10:00~20:00(毎日) |
会場 | SAGA MADO特設エリア(佐賀市駅前中央一丁目4番17号 コムボックス佐賀駅前1階) |
主催 | さが県産品流通デザイン公社(公財 佐賀県産業振興機構内) |
出品ブランド | 器とデザイン(eb2シリーズのみ) |

販売予定商品の詳細(価格情報含む)
POP UP会場では以下の商品が展示・販売される予定です。価格は税込表示です。四点のサイズ・デザインバリエーションが示されています。
- Lサイズ 色釉 YELLOW イヤリング/ピアス 5,170円(税込)
- Lサイズ 染錦 薔薇 イヤリング/ピアス 6,600円(税込)
- Sサイズ 染錦 ミモザ イヤリング/ピアス 5,940円(税込)
- Sサイズ 黒金 椿 イヤリング/ピアス 5,940円(税込)
各アイテムは手描き・窯焼きの工程を経ているため、色合いや表情に個体差があります。購入を検討する際は現物を確認のうえ選ぶことが推奨されます。

SAGA MADOと支援機関の役割
SAGA MADOは伊万里・有田焼、唐津焼などの伝統的な焼き物に加え、若手作家の新しい感覚で作られた商品、日常で使いやすい食品・雑貨、オリジナル商品などを季節ごとに厳選して紹介するセレクトショップです。公式サイトはhttps://sagamado.jp/です。
POP UPの主催である「さが県産品流通デザイン公社」は(公財)佐賀県産業振興機構内に2017年4月に設立された支援機関です。県産品の販売促進を目的に、県内中小企業等を対象に販路拡大や海外市場開拓の支援、情報発信等を行っています。
- 設立
- 平成29年(2017年)4月
- 主な役割
- 県産品の情報発信、販路拡大支援、海外展開支援等
- 支援対象
- 佐賀県内に所在し、生業として営んでいる生産者、製造者、販売者
- 関連サイト(SAGAPIN)
- https://www.sagapin.jp/
関連するプレスリリース情報は以下のページにも掲載されています。https://sagapin.jp/news/news-4757/

まとめ表:本記事のポイント整理
以下の表に、今回のPOP UPで伝えるべき主要な情報を整理しました。開催期間や展示内容、問い合わせ先に関する要点を一覧化しています。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | 『磁の装身具』器とデザイン POP UP(eb2展示・販売) |
開催期間 | 2025年9月6日(土)~9月15日(月・祝) 10:00~20:00 |
会場 | SAGA MADO特設エリア(コムボックス佐賀駅前1階) |
主催 | さが県産品流通デザイン公社(公財 佐賀県産業振興機構内) |
出品ブランド | 器とデザイン(eb2のみ。CHOCO ARITA等は出展なし) |
主な商品例(価格) | Lサイズ 色釉 YELLOW 5,170円、Lサイズ 染錦 薔薇 6,600円、Sサイズ 染錦 ミモザ 5,940円、Sサイズ 黒金 椿 5,940円(いずれも税込) |
関連ウェブ | 器とデザイン https://utsuwatodesign.jp/ / SAGA MADO https://sagamado.jp/ / SAGAPIN https://www.sagapin.jp/ / プレス情報 https://sagapin.jp/news/news-4757/ |
本記事では、開催日時・会場・出品内容・作り手の背景・販売価格・主催組織の概要を網羅して整理しました。展示は手仕事の性質上、個体差が出る点や、他ブランドの出展がない点など注意事項も明記しています。実物を確認できる今回のPOP UPは、有田焼アクセサリーの素材感や絵付けの繊細さを直接確認する機会として意義のある催しです。
参考リンク: