9月10日限定 全長20cm超「大判牛タン」が焼肉ライク全店に登場
ベストカレンダー編集部
2025年9月3日 10:32
大判牛タン販売
開催日:9月10日

9月10日限定で登場する“全長20cm超え”の大判牛タンとは
株式会社ダイニングイノベーションによるプレスリリース(配信日時:2025年9月3日 10時00分)によれば、株式会社焼肉ライク(本社:東京都港区、代表取締役:髙橋尚也)は、2025年9月10日(水)に「牛タンの日」を記念して、全店舗で数量限定の「大判牛タン」を販売します。今回の商品の特徴は、1枚で牛タンの3部位を同時に味わえることと、全長が20cmを超える見た目のインパクトにあります。
プレスリリースでは、本商品が焼肉ライクの人気シリーズ「バイヤーズセレクト」の第6弾であることが明記されています。牛タンの中でも味や食感が異なる「タン元」「タン中」「タン先」を一枚で堪能できるように仕立てられており、希少性の高い部位をより手軽に楽しめる仕様になっています。

3部位を一度に味わえる設計と食べ方の提案
大判牛タンは、タン先の噛みごたえと赤身の旨み、タン中のバランスの取れた食感と味わい、タン元のやわらかくとろける食感と濃厚な脂の旨みを、1枚で同時に味わえるように加工されています。しっかりとした食べごたえがあり、サッと焼いて、くるっと巻いて一口で頬張ることで、部位ごとの違いを同時に楽しめることが想定されています。
商品説明には「しっかりとした食べごたえがあり、サッと焼いて、くるっと巻いて一口で頬張れば、異なる部位ならではの食感を一度に楽しめます」との表記があり、焼き方としては短時間での加熱が想定されています。加えてプレスリリースには「よく焼いてお召し上がりください」との注意書きがあるため、焼き加減は各自で調整する必要があります。

販売概要:期日・価格・注意事項と提供店舗の詳細
販売は2025年9月10日(水)「大判牛タン」、価格は単品500円(税込)と発表されています。価格表記は税込、画像はイメージであり、実際のお肉は個体差により写真と異なる場合があることが明記されています。
また、肉は形を整える加工が施されている点や、よく焼いてから提供するよう求める注意書きも含まれています。消費者に向けた基本的な注意事項として、画像はイメージであること、個体差により写真と異なる場合があること、形を整える加工をしていること、よく焼いて食べることの4点が掲載されています。

提供店舗とエリア別一覧
提供は全国81店舗で行われます。プレスリリースに掲げられた全店舗のリストを以下に示します。都道府県ごとに分けて列挙していますので、来店予定の地域で提供があるかどうか確認できます。
以下はプレスリリース記載の対象店舗(表記は原文の並びを尊重)です。
- 東京都:新橋本店/新宿歌舞伎町店/新宿西口店/新宿南口店/渋谷宇田川町店/渋谷道玄坂店/浜松町店/田町芝浦店/高田馬場店/五反田西口店/上野店/北千住店/池袋東口店/南池袋店/秋葉原電気街店/秋葉原中央通り店/神保町店/神田西口店/御茶ノ水店/錦糸町北口店/錦糸町南口店/武蔵小山店/飯田橋店/大森西口店/蒲田西口店/中野サンモール店/高円寺店/立川南口店/東久留米店/八王子店/国立店/両国店/浅草店
- 千葉県:新京成八柱駅店/船橋ららぽーと前店/柏東口店/行徳店/千葉C-one店
- 神奈川県:横浜鶴屋町店/横浜関内店/川崎店/川崎東口店/大船店/溝の口店/平塚四之宮店/海老名さがみ野店/平塚北口店/本厚木ミロードイースト店
- 埼玉県:大宮西口店/大宮東口店/川越クレアモール店/川口駅東口店
- 茨城県:守谷サービスエリア上り店
- 北海道:札幌狸小路店/函館漁火通り店
- 宮城県:名取店
- 大阪府:天満橋店/近鉄鶴橋駅店/大阪福島駅前店/あべの橋店/十三店/なんば御堂筋店/難波なんさん通り店
- 京都府:京都河原町蛸薬師店
- 奈良県:大和西大寺駅店
- 兵庫県:神戸三宮店/尼崎店
- 新潟県:新潟駅前店
- 静岡県:静岡呉服町店
- 石川県:金沢諸江店
- 愛知県:名古屋伏見店/名古屋新幹線口店/名古屋上前津店/中部国際空港セントレア店
- 岡山県:さんすて岡山店/岡山下中野店
- 広島県:ekie広島店
- 福岡県:天神西通り店/小倉魚町店
- 熊本県:熊本下通店
- 鹿児島県:鹿児島天文館店

「バイヤーズセレクト」シリーズの位置づけとこれまでのラインナップ
「バイヤーズセレクト」は2024年8月にスタートした焼肉ライクの企画で、同社のバイヤーが選び抜いた希少部位や特別な食材を数量限定で提供するシリーズです。今回の大判牛タンはこのシリーズの第6弾にあたります。
これまで同シリーズでは、コウネ、メガネ、あぐー豚、ハカマ、フワ・チレ・大トロ3種盛りなど、多彩な希少部位を提供してきたことがプレスリリースに記載されています。シリーズの目的は希少部位を多くの顧客に届けることであり、期間・数量限定により希少感を保ちながら提供する形式を採っています。
シリーズの特徴と提供ポリシー
バイヤーズセレクトの特徴は、バイヤーが自信を持って選定した食材を数量限定で提供する点にあります。希少部位の調達・加工・提供までを一貫して行い、通常メニューでは味わえない部位や食体験を提供することを目的としています。
プレスリリースは過去の提供例として「コウネ」「メガネ」「あぐー豚」「ハカマ」「フワ・チレ・大トロ3種盛り」などを挙げており、多様な食材をシリーズとして展開してきた実績が明示されています。
焼肉ライクの店舗・運営特徴と会社概要
焼肉ライクは「1人1台の無煙ロースター」を導入した焼肉ファストフード店で、利用者が自分のペースで好きな部位を少量ずつ注文して楽しめる店舗運営を行っています。注文はタッチパネルで行い、卓上にはセルフのウォーターサーバーを設置、会計もセルフレジを導入しています。
運営の特徴としては「1人でも色々な部位を注文できる」「女性1人でも入りやすい」「提供3分以内の迅速な提供」「1,000円で焼肉が食べられる」といった点が挙げられており、無煙ロースターによる換気性能の高さから臭いを気にせず利用できる点も強調されています(※店舗によって形態は異なります)。
会社概要と店舗数の内訳
プレスリリース掲載の会社概要は以下の通りです。会社名は株式会社焼肉ライク、本社は東京都港区新橋五丁目27番1号パークプレイス3F、設立は2019年4月、代表者は髙橋 尚也です。事業内容は飲食店の経営、フランチャイズチェーン加盟店の募集および加盟店の経営指導です。
店舗数は国内:81店舗(2025年8月31日付)と記載され、都道府県別の内訳は以下の通りです:東京都33店舗、埼玉県4店舗、千葉県5店舗、神奈川県10店舗、北海道2店舗、宮城県1店舗、新潟県1店舗、静岡県1店舗、愛知県4店舗、茨城県1店舗、大阪府7店舗、京都府1店舗、奈良県1店舗、兵庫県2店舗、石川県1店舗、岡山県2店舗、広島県1店舗、福岡県2店舗、熊本県1店舗、鹿児島県1店舗。
まとめ:大判牛タン提供の要点と確認事項
以下の表は、本記事で取り上げた「大判牛タン」に関する主要情報を整理したものです。本商品は2025年9月10日から数量限定で提供され、価格は単品500円(税込)、提供は全国81店舗で行われます。画像はイメージであり、肉の個体差や加工の実施、よく焼いて食べる旨の注意書きがある点に留意が必要です。
記事末尾にはプレスリリースに基づく要点を表で示し、最後に公式情報の参照先を併記します。
項目 | 内容 |
---|---|
リリース元・日時 | 株式会社ダイニングイノベーション 発表/2025年9月3日 10:00 |
実施企業 | 株式会社焼肉ライク(本社:東京都港区、代表取締役:髙橋尚也) |
商品名 | 大判牛タン(バイヤーズセレクト第6弾) |
提供開始日 | 2025年9月10日(水)〜(数量限定、無くなり次第終了) |
価格 | 単品500円(税込) |
特徴 | 全長20cm超えの大判スライス。タン先・タン中・タン元の3部位を一枚で味わえる仕様 |
注意事項 | 画像はイメージ。個体差により写真と異なる場合あり。形を整える加工を実施。よく焼いてお召し上がりください。 |
提供店舗数 | 全国81店舗(2025年8月31日付) |
公式情報 | https://www.yakiniku-like.com |
上記はプレスリリースに記載された情報を基に整理した内容です。販売は数量限定であるため、在庫状況により提供期間内でも終了となる場合があります。商品や店舗に関する詳細は公式サイト(https://www.yakiniku-like.com)での確認が推奨されます。
参考リンク: