9月6日開催|那須塩原で牛乳乾杯と那須和牛試食

Viehfest那須塩原2025

開催期間:9月6日〜9月6日

Viehfest那須塩原2025
入場って有料なの?
入場は無料です。ただし飲食や物販は有料で、牛乳の無料配布や那須和牛の一口試食、苗木など一部は数量限定。確実に手に入れたいなら早め来場を推奨します。
無料配布はどうしたら確実に手に入る?
無料配布は各回とも数量限定で配布終了次第終了。確実に入手したいなら開始直後(09:45前)に到着するのが有効です。交通規制・シャトル情報も事前確認を。

那須塩原の酪農文化を駅前で丸ごと体験できる一日

地域が誇る酪農を気軽に楽しめる催し、Viehfest in Nasushiobara(フィーフェスト イン ナスシオバラ)2025が、2025年9月6日(土)09:45〜14:00にJR那須塩原駅西口駅前広場で開催されます。プレスリリースは那須塩原市役所より、2025年9月2日 09時01分に発表されました。入場は無料で、飲食や物販は有料(一部数量限定企画あり)です。荒天時は中止となります。

那須塩原市は生乳の産出額で全国第2位を誇る酪農のまちです。本イベントは、牛乳・チーズ・那須和牛など、地域の食と文化を「見て・食べて・楽しむ」ことを目的としたもので、駅前広場というアクセスしやすい場所で開催されます。

【栃木県那須塩原市】那須の味覚が大集合!「Viehfest in NasUSHIobara 2025」 画像 2

イベントの趣旨と見どころ

那須塩原の酪農・畜産を地域の人々や来訪者に伝えるため、食の提供だけでなく体験型プログラムも多数用意されています。会場では牛乳を掲げての乾杯や、那須和牛の無料試食、乳しぼり体験(模擬牛)など、世代を問わず酪農に親しめる内容です。

目に見える形で地域の酪農が集結する機会として、地域の生産者や学校、地元企業が多数出展します。牛柄フラッグが会場を彩り、那須塩原の酪農シーンを象徴する一日となる予定です。

【栃木県那須塩原市】那須の味覚が大集合!「Viehfest in NasUSHIobara 2025」 画像 3

当日のプログラムと詳しいタイムスケジュール

行事は午前中から昼過ぎまで集中的に実施されます。交通規制は早朝から実施されるため、公共交通や臨時駐車場、無料シャトルバスの利用案内を事前に確認してください。

以下に当日の主なプログラムと予定時刻を挙げます。なお、各種配布物は数に限りがあり、配布予定数に達し次第終了となります。

時刻(予定) 内容
06:00 会場内交通規制開始
09:45 イベント開始。那須和牛一口サイズ無料試食開始。牛乳で乾杯!(1回目)前に牛乳無料配布(配布終了次第終了)。南会津町日本酒の無料ふるまい(配布終了次第終了)
10:00 牛乳で乾杯!(1回目)模擬店等販売開始
11:30 牛乳で乾杯!(2回目)乾杯用牛乳無料配布(配布終了次第終了)
11:45 牛乳で乾杯!(2回目)
13:00 牛乳で乾杯!(3回目)乾杯用牛乳無料配布(配布終了次第終了)
13:15 牛乳で乾杯!(3回目)
13:30 ブルーベリーの苗木配布(配布終了次第終了)
14:00 イベント終了(模擬店販売終了)
16:00 会場内交通規制解除(予定)
【栃木県那須塩原市】那須の味覚が大集合!「Viehfest in NasUSHIobara 2025」 画像 4

配布・体験系企画の注意点

牛乳で乾杯!は全3回予定され、乾杯用の牛乳は各回で無料配布されます。配布は数量限定で、配布予定数に達した時点で終了となるため、確実に入手するには早めの来場が必要です。毎回異なる牛乳が登場し、飲み比べも楽しめる設えになっています。

那須和牛の一口サイズ無料試食も数量限定です。ジューシーな那須和牛を手軽に味わえるプログラムで、配布予定数に達し次第終了します。これらの無料配布は来場者に地域の味を体験してもらう目的で実施されますが、配布数は限られている点に留意してください。

【栃木県那須塩原市】那須の味覚が大集合!「Viehfest in NasUSHIobara 2025」 画像 5

出展ブースと提供メニューの詳細

出展予定のブースは多岐にわたり、地元農産物・加工品・飲食の販売が行われます。以下はプレスリリースに示された全ての出展予定者と主な販売内容(予定)です。出展内容は予告なく変更になる場合があります。また、現時点で新規出展の申し込みは受け付けていません。

JAなすの
那須和牛串
栃木県立那須拓陽高等学校
パウンドケーキ、キスミルサイダー
栃木県立黒磯南高等学校・菓子工房ねむの樹
ミルクたっぷりシナモン香るパンプディングラスク、焼き菓子
那須塩原市青少年クラブ協議会(農業青年クラブ)
飲料
那須塩原市畜産振興会
牛乳の普及啓発
ふるさとにしなす産直会
肉入り焼きそば、焼きとり、ピザ、メンチカツ、コロッケ、ソフトクリーム、かき氷、牛乳入りパン
那須塩原市観光局
スープ入り焼きそば、飲み物
那須塩原市地域おこし協力隊(観光地域づくり担当)
豚串焼き、飲み物
so-boku / 那須塩原市地域おこし協力隊(チーズ担当)
ナチュラルチーズ、焼き菓子、ナチョス
有限会社那須高原今牧場チーズ工房
ジェラート、今牧場の加工肉(ウィンナー・カレー)、チーズプレート
道の駅「明治の森・黒磯」
経産牛カレー、経産牛カレー(物販)、農家のアイスミルク
菓子工房レスポワール L’espoir
クリームブリュレ、プリン、パイシューなど
ファミリー割烹浜正
手羽先ロースト、手羽先唐揚げ、とりの唐揚げ、サワー各種など
チーズガーデン
トルティーヤ、ハンバーガー、ソーセージなど
ルアン
冷たいたい焼き、かき氷
榊原会館
(低温調理)和牛ステーキ、那須豚の角煮、梅酒など
那須ガーデンブルワリーなすですな
唐揚げ、ソーセージ、ビールなど
山三茶店
抹茶ラテ、ほうじ茶ラテ、手づくり小物
株式会社ミヤ商事
銘柄豚(御前ポーク)の味噌漬け、みや肉味噌あん、ドライカレーなど
みけまつ堂-MIKEMATSU DOU-
牛さん模様の陶器(置物、食器、小物等)
kitchencar futur(キッチンカーフチュール)
みるちぃ(飲むチーズケーキ)、チュロス、チーズ味噌漬けなど
キッチンカー「ミルット号」
フレーバーミルク
日光霧降高原 大笹牧場(キッチンカー)
ローストビーフ丼、ダブル肉丼、てりやきバーガーなど
南会津町(観光物産協会)/ 有限会社みのや
日本酒、オリジナルグッズ(Tシャツ、ぐい飲み、エコバッグ)

出展者は地元の高校、農協、加工業者、観光関連団体など多岐にわたり、乳製品関連の加工品から肉料理、スイーツ、飲料、工芸品まで揃います。那須の素材を生かしたメニューが中心です。

【栃木県那須塩原市】那須の味覚が大集合!「Viehfest in NasUSHIobara 2025」 画像 6

体験・展示の主な企画

模擬牛による乳しぼり体験や大きな牛の観察(直接の接触は不可:家畜防疫上の理由)など、酪農を学べる企画を多数用意しています。子ども向けにも、見て学べる工夫が施されます。

また、牛乳パックを再利用する企画として、洗って開いて乾かした1,000ml牛乳パック6個を持参するとトイレットペーパーと交換する取り組みも行われます。環境配慮と資源循環の啓発を兼ねた企画です。

【栃木県那須塩原市】那須の味覚が大集合!「Viehfest in NasUSHIobara 2025」 画像 7

アクセス、交通規制、臨時駐車場とシャトルバス案内

会場周辺は安全確保のため、9月6日(土)06:00〜16:00(予定)に全面通行止めの交通規制が実施されます。来場者は公共交通機関の利用、もしくは臨時駐車場と無料シャトルバスの活用が推奨されています。

無料シャトルバスは会場と臨時駐車場を約30分間隔で運行します。乗車人数に限りがあるため譲り合っての利用が案内されています。

  • 会場:JR那須塩原駅 西口広場
  • 臨時駐車場:移住促進センター臨時駐車場(案内PDFあり)
  • 公共交通:那須塩原市地域バス「ゆーバス」及び「ゆータク」
  • JR時刻表、交通規制図、シャトルバス時刻表は市の公式ページで確認可能です。

関連情報と各種資料は以下の公式リンクで確認できます。詳細な時刻表や交通規制案内、駐車場地図はPDFで提供されています。

公共交通機関の利用や早めの移動の検討、交通規制に伴う周辺道路の混雑状況にも留意する必要があります。イベント運営側はご理解と協力をお願いしています。

【栃木県那須塩原市】那須の味覚が大集合!「Viehfest in NasUSHIobara 2025」 画像 8

当日企画のポイントとまとめ

当日は酪農を中心とした食品・体験型のプログラムが凝縮されています。牛乳を掲げて乾杯する「牛乳で乾杯!」は全3回、那須和牛の無料試食や模擬牛による乳しぼり体験、牛の観察、チーズ・ジェラートなどの乳製品を含む多彩な出展が予定されています。

また、環境配慮の一環として牛乳パック持参でのトイレットペーパー交換、ブルーベリーの苗木配布(数量限定)など地域資源の活用や循環を促す企画も用意されています。南会津町とのコラボで日本酒の無料ふるまいも実施されます(配布は数量限定)。

以下に本記事で扱った主要事項を表形式で整理します。来場前に内容を確認のうえ、配布物の数量や交通規制の時間帯に注意して訪問することを推奨します。

項目 内容
イベント名 Viehfest in Nasushiobara(フィーフェスト イン ナスシオバラ)2025
主催 那須塩原市役所(プレスリリース発表日:2025年9月2日)
開催日時 2025年9月6日(土)09:45〜14:00(荒天中止)
会場 JR那須塩原駅 西口広場
入場料 無料(飲食・物販は有料。一部企画は数量限定の無料配布あり)
主な企画 牛乳で乾杯!(全3回、各回配布は数量限定)、那須和牛一口サイズ無料試食、模擬牛乳しぼり体験、牛の観察、ブルーベリー苗木配布、牛乳パック交換など
出展 地元農協、学校、チーズ工房、飲食店、キッチンカー、観光協会など(出展一覧は記事本文参照)
交通規制 会場内全面通行止め:9月6日 06:00〜16:00(予定)
駐車場・シャトル 移住促進センター臨時駐車場、無料シャトルバス運行(約30分間隔)。詳細は市のPDF参照
関連情報 公式イベントページ(那須塩原市)および交通規制・シャトル・駐車場案内のPDF

本イベントは那須塩原市の酪農文化を幅広い層に伝えるため、味覚、体験、展示を組み合わせた構成となっています。行事情報や配布の状況、交通案内は当日変更される可能性があるため、直前の公式情報の確認が望まれます。