9月12日開幕|代官山 蔦屋でBATMAN DAYポップアップ開催

バットマンDAY展

開催期間:9月12日〜9月28日

バットマンDAY展
イベントはいつどこでやるの?
会期は2025年9月12日〜9月28日、会場は代官山 蔦屋書店1号館2階。通常営業時間は9:00〜22:00で最終日は20:00閉場。問い合わせは電話やメールで確認を。
会場限定の商品って買えるの?
本ポップアップでは会場で初披露・先行販売されるコラボ商品が中心。HOME ECONOMICSのラグやmagmaのキーチェーン、Ryu Okuboのスウェットなど現地で確認・購入が基本です。

代官山 蔦屋書店で開催される『BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP – THE FRONT –』の全体像

ワーナー ブラザース ジャパン合同会社が展開するポップアップショップ『BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP – THE FRONT –』が、2025年9月12日(金)から9月28日(日)まで代官山 蔦屋書店で開催されます。会期はバットマンの記念日である2025年9月20日(土)を跨ぐ日程となっており、DCの世界観で表現される「表と裏」をテーマに、CEKAIプロデュースによる空間と商品構成が展開されます。

会場は代官山 蔦屋書店1号館2階(〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5)。開催時間は原則9:00〜22:00、最終日は20:00までの営業です。問い合わせは電話03-3770-2525、メールはinfo_daikanyama@ccc.co.jpで受け付けます。会場や運営に関する情報は代官山 蔦屋書店の公式サイトやSNSでも確認できます。

\世界一斉「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう/ 「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」が代官山 蔦屋書店で開催! 画像 2

開催日時・場所の詳細

本ポップアップは9月12日〜9月28日の期間限定で、代官山 蔦屋書店の二階フロアを中心に展開されます。開催時間は9:00〜22:00で、最終日のみ20:00閉場です。バットマンの日となる9月20日(土)は会期中の中心日として位置付けられます。

アクセスや店舗の公式情報は以下のリンクから確認できます。代官山 蔦屋書店の案内ページ、SNS、オンラインストアが公開されており、イベント前後の情報更新が行われます。

  • 会期:2025年9月12日(金)〜9月28日(日)
  • 会場:代官山 蔦屋書店 1号館2階(〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5)
  • 営業時間:9:00〜22:00(最終日は20:00まで)
  • 電話:03-3770-2525
  • メール:info_daikanyama@ccc.co.jp
\世界一斉「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう/ 「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」が代官山 蔦屋書店で開催! 画像 3

アーティストコラボレーションと新登場商品 — 具体的なラインナップ

今回のポップアップでは複数のアーティストが参加し、バットマンのアイコニックな世界観を各作家の表現で再解釈した新商品が多数展開されます。ファッションアイテム、ホーム雑貨、コレクタブルフィギュアなど、さまざまなカテゴリが揃います。ここではプレスリリースで明示された全アイテムと作家の紹介を含め、商品情報を網羅してお伝えします。

各アイテムは会場で初公開されるものも含まれ、価格表示は税込での表記となっています。下記に商品ごとの仕様と価格、作家ごとの背景説明を記載します。

\世界一斉「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう/ 「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」が代官山 蔦屋書店で開催! 画像 4

主なコラボ商品と価格表記

プレスリリースで挙げられている商品は次の通りです。すべての情報を記載しています。

  • HOME ECONOMICS EXPERIMENT “Woven Rug”:19,800円(税込)。モノクロームを基調としたシグネチャーアイテム。バットマンのビジュアルを織物で表現した大判サイズ(1600mm×1300mm)。ベッドカバーやソファカバーなど多用途に使用可能。
  • magma “Key Chain”:8,800円(税込)。ハンドメイドのキーチェーンで、廃材や樹脂などを用いた造形をコンパクト化。複数カラーのバリエーションあり。
  • Ryu Okubo “SWEATSHIRT”:12,100円(税込)。ポップで大胆なタッチのスウェットシャツ。日常で着用できるアートピースとしての一枚。
  • CEKAI COLLECTION:8,800円(税込)〜。CEKAIデザインのファッションアイテムを複数展開。同時にコレクタブルフィギュアなどの収集品もラインナップ。

これらのアイテムは会場での販売を中心に、特別な仕様や展示で来場者に向けて発表されます。特にHOME ECONOMICS EXPERIMENTの“Woven Rug”は大きな物理的存在感を持つため、展示空間での見え方も含めて注目される構成です。

\世界一斉「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう/ 「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」が代官山 蔦屋書店で開催! 画像 5

参加アーティストとプロジェクト背景

参加アーティストのプロフィールもプレスリリースの情報を元に整理します。各作家の活動背景や制作理念、公式サイトの情報も明示します。

HOME ECONOMICS EXPERIMENT

家政学の視点とアート的手法を融合させた男女2人のアートユニット。2020年に活動を開始し、家庭生活と環境の相互作用を研究する視点から制作を行うプロジェクトです。パーソナルな室内空間の重要性を再認識したことを背景に、サスティナブルな観点と実験的な制作手法を取り入れています。

公式サイト:https://hee.theshop.jp/

magma

杉山純と宮澤謙一によるアーティストユニット。廃材や樹脂、既存の電動器具などを組み合わせる独自のものづくりを行い、家具やプロダクト、空間演出まで幅広く手がけています。アナログ感と鮮烈な色彩表現が特徴です。

公式サイト:http://magma-web.jp/

RYU OKUBO(Ryu Okubo)

1989年神奈川県鎌倉市生まれ。幼少期をアメリカ・ニューオリンズで過ごし、多摩美術大学グラフィックデザイン学科を卒業。2016〜2024年はINS Studioに所属し、2025年に独立して『RYU OKUBO ART STUDIO』を設立しました。

音楽関連のアートワークを中心に多数のコラボレーション経験があり、絵本やスマホゲームの制作、絵画やインスタレーション制作など幅広い創作活動を行っています。公式サイト:https://ryuokubo.com/

上記のアーティストに加え、CEKAIがプロデュースするコレクション類も多数用意されています。会場ではコレクタブルフィギュアなど、DCファン向けの収集要素も充実しています。

\世界一斉「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう/ 「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」が代官山 蔦屋書店で開催! 画像 6

会場のコンセプトと配布物・周辺情報

今回のポップアップは、代官山 蔦屋書店の空間設計やコンシェルジュによる提案力を背景に、「大人のための文化の牙城」という同書店のコンセプトと結びついた展開が行われます。建築と展示の設えが作家ごとの表現と融和する形で、来場者に向けた展示と販売が行われます。

ポップアップのキービジュアルやインビテーションカードとして機能するBATMAN DAY特別仕様のフライヤーは、都内各所で配布中です。来場前にフライヤーを入手することで会場での見どころや限定情報を把握できます。

\世界一斉「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう/ 「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」が代官山 蔦屋書店で開催! 画像 7

代官山 蔦屋書店の施設情報とオンライン窓口

代官山 蔦屋書店は人文、車、建築、アート、旅行、料理などの分野に精通したコンシェルジュが常駐し、成熟した大人の感性を刺激する品揃えと空間設計を持ちます。今回のポップアップはこのコンセプトを踏まえたうえでの展示・販売展開です。

店舗に関する詳細情報は以下のリンクで提供されています。オンラインストアの情報やSNSでの告知も随時行われます。

  1. 代官山 蔦屋書店 ホームページ:https://store.tsite.jp/daikanyama/
  2. X(旧Twitter):https://X.com/DAIKANYAMATSITE
  3. Instagram:https://www.instagram.com/daikanyama.tsutaya
  4. オンラインストア:https://store.tsite.jp/shopping/
\世界一斉「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう/ 「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」が代官山 蔦屋書店で開催! 画像 8

フライヤー配布と来場の参考ポイント

BATMAN DAY特別仕様のフライヤー(インビテーションカード)は都内各所で配布中とされています。配布場所や入手方法の詳細は代官山 蔦屋書店の公式告知や配布媒体で確認することが推奨されます。フライヤーはイベント当日の案内や特典の有無を確認するための重要な情報源となります。

会場は書店内のフロアでの開催となるため、展示スペースの混雑状況や購入に関する注意点については現地の案内に従う必要があります。会期中の営業時間や最終日の短縮時間にも留意してください。

\世界一斉「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう/ 「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」が代官山 蔦屋書店で開催! 画像 9

このイベントに関わる組織とバットマンというキャラクターの位置づけ

イベントの主催およびプロデュースに関しては、ワーナーブラザース・ディスカバリー グローバル・コンシューマープロダクツ(WBDGCP)が中心となり、CEKAIによるプロデュースで会場演出やアーティストキャスティングが行われています。WBDGCPはDCをはじめとするワーナーのエンターテインメント資産を消費者向け商品へと展開する役割を持つ組織です。

バットマンは1939年に『ディテクティブ・コミック』27号で初登場して以来、コミック、テレビ、アニメ、映画など多岐にわたるメディアで描かれてきた世界的人気のヒーローです。特殊能力ではなく知性、技術、決意といった要素で描かれるキャラクター性が長年にわたりファンを引きつけています。『バットマンの日』は毎年9月の第3土曜日に設定されており、2025年は9月20日(土)が該当日です。

ワーナーブラザース・ディスカバリー グローバル・コンシューマープロダクツ(WBDGCP)

ワーナーが保有するフランチャイズやブランドを商品化し、世界のファンの生活に広げる部門です。DC、ハリー・ポッター、ルーニー・テューンズ、トムとジェリーなど、多数のブランドで玩具、ファッション、インテリア、出版分野でパートナーシップを形成しています。

本イベントはWBDGCPによる正規のブランド展開として企画・実施されています。

\世界一斉「バットマンの日」9月20日(土)をお祝いしよう/ 「BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP」が代官山 蔦屋書店で開催! 画像 10

主要情報の整理と要点まとめ

本章では本記事で扱った主要情報を表形式で整理します。会期や会場、参加アーティスト、主要商品の価格など、来場前に押さえておくべきポイントを一覧にしました。

項目 内容
イベント名称 BATMAN DAY 2025 TOKYO CITY POP UP SHOP – THE FRONT –
主催 / プロデュース ワーナー ブラザース ジャパン合同会社 / CEKAI(プロデュース)
会期 2025年9月12日(金)〜9月28日(日)
営業時間 9:00〜22:00(最終日は20:00まで)
会場 代官山 蔦屋書店 1号館2階(〒150-0033 東京都渋谷区猿楽町17-5)
電話 / 問合せ 03-3770-2525 / info_daikanyama@ccc.co.jp
主な参加アーティスト HOME ECONOMICS EXPERIMENT、magma、RYU OKUBO、CEKAI COLLECTION ほか
主な新商品(価格・税込)
  • HOME ECONOMICS EXPERIMENT “Woven Rug”:19,800円
  • magma “Key Chain”:8,800円
  • Ryu Okubo “SWEATSHIRT”:12,100円
  • CEKAI COLLECTION:8,800円〜
フライヤー BATMAN DAY特別仕様フライヤー(インビテーションカード)を都内各所で配布中
参考リンク
バットマンの日 毎年9月の第3土曜日。2025年は9月20日(土)
著作表示 BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC (s25) / BATMAN and all related characters and elements © & ™ DC and Warner Bros. Entertainment Inc. (s25)

以上が本イベントの要点となります。期間中は会場限定商品の取り扱いや展示が行われることから、来場前に代官山 蔦屋書店の公式情報で最新の案内を確認することが有用です。特にフライヤー配布や商品の初披露情報は変動する可能性があるため、事前確認を推奨します。