9月27日スタート リトルワールドで『ダンジョン飯』魔物グルメ体験

リトルワールド×ダンジョン飯

開催期間:9月27日〜1月12日

リトルワールド×ダンジョン飯
いつからいつまでやってるの?
開催は2025年9月27日(土)〜2026年1月12日(月・祝)、会場は愛知・野外民族博物館リトルワールド。入館料は別途必要で、グルメや謎解きなど複合体験が楽しめます。
スペシャルメニューって予約必要なの?
はい。スペシャルメニュー2種(例:レッドドラゴンの脚の素揚げ/舌のグリル)は数量限定で事前Web予約制です。詳細と販売方法は公式イベントページで案内されます。

迷宮の食卓をリアルに体験する — リトルワールドで展開する『ダンジョン飯』コラボの全容

野外民族博物館リトルワールド(愛知県犬山市今井成沢90-48、所長:猪飼康平)では、人気作品『ダンジョン飯』とのコラボレーションイベント「食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯」を2025年9月27日(土)から2026年1月12日(月・祝)まで開催します。発表は株式会社名鉄インプレスによるもので、発表日時は2025年9月2日15時00分です。

本コラボは、作品の世界観にある“魔物を食べてダンジョンを進む”という独自のグルメ要素を、園内の飲食店舗や体験コンテンツで再現するものです。描き下ろしイラストのパネル展示や、謎解き、周遊型スタンプラリー、アトラクションなどを通じて『ダンジョン飯』の世界観を園内で周回しながら楽しめます。

【野外民族博物館リトルワールド】食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯 ダンジョン飯×リトルワールド コラボイベント詳細解禁!<愛知> 画像 2

会期と会場の確認

開催期間は2025年9月27日(土)~2026年1月12日(月・祝)、会場は野外民族博物館リトルワールドです。入館には別途リトルワールドの入館料が必要になります。

公式情報やイベントページは以下で公開されています。画像はすべてイメージで、表示価格は税込表記です。

【野外民族博物館リトルワールド】食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯 ダンジョン飯×リトルワールド コラボイベント詳細解禁!<愛知> 画像 3

再現グルメ16種類と予約限定スペシャルメニューの詳細

イベント期間中、館内の各飲食店舗で魔物食再現グルメを販売します。グルメは第1弾・第2弾に分かれ、合計16種類が用意されます。さらに、リトルワールドオリジナルのスペシャルメニューが2種類あり、数量限定かつ事前予約制で提供されます。

具体的な内訳は次の通りです。

第1弾
2025年9月27日(土)~11月9日(日):8種類
第2弾
2025年11月10日(月)~2026年1月12日(月・祝):6種類
スペシャルメニュー(通期)
2025年9月27日(土)~2026年1月12日(月・祝):2種類(数量限定・事前予約制、Web予約)

スペシャルメニューはリトルワールドオリジナルの魔物食として用意されるもので、事前にWebでの予約販売が必要です。詳細な予約方法はイベント公式ページで案内されます。

【野外民族博物館リトルワールド】食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯 ダンジョン飯×リトルワールド コラボイベント詳細解禁!<愛知> 画像 4

一部メニュー名と販売店舗、価格(税込)

プレスリリースに記載された代表的なメニューと販売店舗、価格は以下の通りです。これらはイベント期間中の販売アイテムの一例ではなく、発表されている具体的な商品情報です。

  • バロメッツチョップ:2,500円 販売店舗:エルパティオ
  • 魂のエッグベネディクト:750円 販売店舗:アフリカンプラザ
  • レッドドラゴンの脚の素揚げ:3,800円 販売店舗:アフリカンプラザ (数量限定・事前予約制)
  • レッドドラゴンの舌のグリル:4,800円 販売店舗:ワールドバザールカフェ (数量限定・事前予約制)

再現グルメを購入した来場者には、リトルワールド限定のステッカーを配布します。ステッカーは全8種(うち1種はシークレット)で、ランダム配布となります。ステッカーの配布内容詳細は9月下旬ごろに特設サイトで公開される予定です。

【野外民族博物館リトルワールド】食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯 ダンジョン飯×リトルワールド コラボイベント詳細解禁!<愛知> 画像 5

周遊型の体験コンテンツとアトラクションの構成

本イベントでは、単に食べるだけでなく参加型のプログラムが多数用意されています。園内を回遊することで完遂するスタンプラリーや、謎解き、クイズラリー、期間限定アトラクションなど、それぞれ対象年齢や所要時間、難易度が設定されています。

チケット販売は総合案内所またはゲート近くの特設販売所で行われます。各プログラムには所要時間や難易度の目安が明示されており、家族連れから謎解きファンまで参加できる構成です。

【野外民族博物館リトルワールド】食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯 ダンジョン飯×リトルワールド コラボイベント詳細解禁!<愛知> 画像 6

謎解きゲーム(2コース)

ライオス一行とともに謎を解き進めるコースが2種類用意されています。難易度や対象年齢、所要時間が異なるため、参加者のレベルにあわせて選択できます。

ファミリーコース
対象:小学校4年生以上向け/料金:1,500円(キット/冊)/難易度:★★★☆☆/所要時間:約2時間
スタンダードコース
対象:謎解き初心者向け/料金:1,800円(キット/冊)/難易度:★★★★☆/所要時間:約2~3時間

購入場所はいずれも総合案内所(またはゲート近くの特設販売所)です。

周遊型スタンプラリーとクイズラリー

周遊型のコンテンツは2種類あり、どちらもキット購入形式です。スタンプラリーは魔物食調理師を目指す設定で、クイズラリーは園内で答えを探してキーワードを見つける内容です。

  1. 魔物食 探求ラリー:料金800円(キット/冊)。難易度★★☆☆☆。対象:小学生5年生以上向け。周遊型のスタンプラリーで「究極の魔物食」の完成を目指します。
  2. 鍵開けクイズラリー:料金800円(キット/冊)。難易度★☆☆☆☆。対象:小学生3年生以上向け。ビンゴゲーム型の周遊クイズラリーです。

どちらも販売場所は総合案内所(もしくはゲート近くの特設販売所)です。

その他のアトラクションと展示

期間限定アトラクションとして、人気の弓矢ゲーム「チルチャックの弓矢ゲーム」が『ダンジョン飯』仕様で登場します。場所は北アメリカエリアで、料金は500円(1回/5本)です。実施は土日祝のみで、雨天時は中止となります。

描き下ろしイラストのキャラクターパネルは、キャラクターが世界各地の民族衣装を着用したものをリトルワールド限定で制作・展示します。これらは衣装体験店舗にて展示され、フォトスポットとしても機能します。

原作情報、放送状況、参加時の注意点と重要リンク

『ダンジョン飯』(作者:九井諒子)は、2014年2月に漫画誌『ハルタ』で連載が開始された作品です。物語はレッドドラゴンに妹を喰われた主人公ライオスが妹救出のため、迷宮の深奥で襲い来る魔物を食材にして生き延びながらダンジョンを攻略していくというグルメファンタジーです。

TVアニメ第1期は2024年1月4日から全国28局で連続2クール放送され、好評を博しました。第2期の制作も決定しています。原作・版権情報は次の通りです:
©九井諒子・KADOKAWA刊/「ダンジョン飯」製作委員会

参加にあたっての注意点

各イベントの参加には別途リトルワールドの入館料が必要です。また、表示の価格はすべて税込表記、告知画像はイメージです。スペシャルメニューは数量限定かつ事前予約制のため、購入希望者はWebでの予約手続きを確認してください。

ステッカー配布、メニューの詳細、予約方法、数量制限の具体的な案内は特設サイトやリトルワールド公式HPで逐次公開されます。スケジュールや実施状況(悪天候による中止等)についても公式ページの情報を参照することが推奨されます。

イベント情報の要点まとめ

以下の

は本記事で紹介した主要情報を整理したものです。テーブル下の段落で簡潔に本イベントの位置づけを説明します。

項目 内容
イベント名 食うか、食われるか― リトルワールドでダンジョン飯
開催期間 2025年9月27日(土)~2026年1月12日(月・祝)
会場 野外民族博物館リトルワールド(愛知県犬山市今井成沢90-48)
主な内容 魔物食再現グルメ(計16種類:第1弾8種・第2弾6種・スペシャル2種)、謎解き、周遊スタンプラリー、鍵開けクイズラリー、弓矢ゲーム、描き下ろしイラストパネル展示
スペシャルメニュー 「レッドドラゴンの脚の素揚げ」(3,800円/アフリカンプラザ、数量限定・事前予約制)、「レッドドラゴンの舌のグリル」(4,800円/ワールドバザールカフェ、数量限定・事前予約制)
代表メニュー例 バロメッツチョップ(2,500円・エルパティオ)、魂のエッグベネディクト(750円・アフリカンプラザ)
体験料金例 謎解き ファミリー1,500円/スタンダード1,800円、探求ラリー800円、鍵開けクイズラリー800円、弓矢ゲーム500円(1回/5本)
配布特典 再現グルメ購入者に限定ステッカー(全8種・ランダム配布/内1種シークレット)。詳細は9月下旬に公開予定
注意事項 入館料別途必要、画像はイメージ、税込価格表記、アトラクションは実施条件あり(例:弓矢ゲームは土日祝のみ・雨天中止)
公式情報元 発表:株式会社名鉄インプレス(2025年9月2日15時00分)。公式サイト:https://www.littleworld.jp/ イベントページ:https://www.littleworld.jp/events/2025autumn/delicious-in-dungeon/

以上のとおり、本イベントは原作の設定を活かした“食べる・作る・解く”を組み合わせた複合的な体験企画です。再現グルメは全16種類、各種アトラクションや謎解きは年齢や難易度に応じて設定されています。スペシャルメニューは数量限定のため、希望者はWebでの予約手続きを確認する必要があります。

(本記事は2025年9月2日付のプレスリリース情報をもとに作成しています。表示価格は全て税込です。)

参考リンク: