9/3発売 クオリタス金木犀、甘さ抑えた香りの理由
ベストカレンダー編集部
2025年9月2日 15:11
クオリタス金木犀発売
開催日:9月3日

街でふわりと香る「金木犀」を目指した理由と開発の背景
イルミルド株式会社が展開するヘアケアブランドQ+(クオリタス)は、2025年9月3日より順次、Q+ダメージケアシャンプー&トリートメント<金木犀の香り>を数量限定で発売します。プレスリリースは2025年9月2日 13時10分に発表され、昨年完売した人気商品が今年も登場することが告知されました。
今回の発売は、単なる季節限定フレグランスの再展開にとどまらず、香りの設計自体に明確な意図が込められています。開発段階で問題とされたのは、市場に出回る「金木犀」表現の多くが甘みを強調しすぎている点でした。Q+が目指したのは、秋の街角で<ふわっと漂う>あの金木犀の記憶を、バスタイムで再現することです。

開発経緯とターゲット
開発の発端は開発者個人の違和感でした。多くの既存商品の金木犀は「甘すぎる」と感じられ、香りの記憶が単線的になることを問題視しました。そこで、香りの立ち上がりから余韻まで変化を持たせ、香水のように時間とともに表情が変わる「軸のある金木犀」を目標に設定しました。
ターゲットは主に20〜30代の女性。モニター調査では複数の香りパターンを提示し、最終的に選ばれたのは甘さを抑えた、すっきりとした大人っぽい香りでした。「甘ったるさが残らない」「毎日使える」という評価を受け、街中でふわっと香るというコンセプトが確証されました。

モニターの声と香り設計のポイント
モニター調査の結果は、設計の方向性に重要な影響を与えました。多数の試作の中から選ばれた香りは、甘さだけに頼らず、温かいバスルームの空間全体で感じられることを重視しています。
香りは初動(泡立てた瞬間)から余韻までを計算し、分散時に甘さが残りすぎないようにバランス調整されています。これにより、毎日のバスタイムに取り入れやすく、かつ記憶に残る金木犀表現を実現しています。

処方と機能性:シャンプーとトリートメントの違いと特徴
Q+のダメージケア処方は、「ベースメイクシャンプー」と「リペアトリートメント」の2段構えで、ダメージ補修と保護、そして香りの再現を両立させています。各製品とも内容量は400ml(シャンプー)/400g(トリートメント)で、日常使いを念頭に設計されています。
製品はサロン品質をうたうラインの一角として、髪の内部構造を整える成分や、保湿・補修・退色防止に寄与する成分を配合しています。ここでは成分と機能を具体的に示します。

シャンプーの処方と主な機能
シャンプーは「ベースメイクシャンプー」として、毛髪内部の構造を整え、潤いに満ちた滑らかな髪へ導くことを目的に設計されています。泡立てた瞬間から優しい甘さが広がり、バスタイムで秋を感じさせる香り設計になっています。
主な処方上のポイントとして、以下の成分が挙げられます。
- 2種の機能性オイル
- PPG−3カプリリルエーテル、ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル
- 2型の保湿成分
- ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム(吸着型)、加水分解ヒアルロン酸(密着型)
- 補修成分
- 加水分解ケラチン(補修の補助)
以下は、シャンプーの全成分表です(原文の表記を忠実に記載)。
- クオリタス ダメージケアシャンプー(全成分)
- 水、ココイルメチルタウリンNa、コカミドメチルMEA、コカミドプロピルベタイン、ココイルグルタミン酸TEA、BG、ラウロイルメチルアラニンNa、ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル、ラウラミドプロピルベタイン、PPG−3カプリリルエーテル、ポリクオタニウム−10、PEG−40水添ヒマシ油、フェノキシエタノール、エチルヘキシルグリセリン、エチドロン酸、クエン酸、ポリクオタニウム−7、加水分解ケラチン(羊毛)、 加水分解コラーゲン、グリチルリチン酸2K、ツボクサエキス、イタドリ根エキス、オウゴン根エキス、加水分解ヒアルロン酸、カンゾウ根エキス、チャ葉エキス、カミツレ花エキス、ローズマリー葉エキス、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、 香料

トリートメントの処方と主な機能
トリートメントは「リペアトリートメント」として、剥がれたキューティクルを接着し、毛髪表面をコーティング保護することで美しい髪色の持続を目指します。補修成分と退色防止成分を組み合わせることで、しっかりとしたダメージ補修と外的要因からの保護効果を強化しています。
主な配合成分のポイントは以下のとおりです。
- 補修成分
- 加水分解ケラチン(カシミヤヤギ由来や羊毛由来を含む)
- 退色防止成分
- (加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー など
以下は、トリートメントの全成分表です(原文の表記を忠実に記載)。
- クオリタス ダメージケアトリートメント(全成分)
- 水、ジメチコン、セタノール、ベヘントリモニウムクロリド、DPG、パルミチン酸エチルヘキシル、水添ポリイソブテン、イソプロパノール、ステアルトリモニウムクロリド、ジメチコノール、安息香酸Na、フェノキシエタノール、クエン酸、ホホバ種子油、シア脂油、ポリクオタニウム−7、加水分解コラーゲン、シクロヘキサン−1,4−ジカルボン酸ビスエトキシジグリコール、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー、BG、アルガニアスピノサ核油、オリーブ果実油、加水分解ケラチン(カシミヤヤギ)、シア脂、イソステアリン酸、PG、加水分解ケラチン(羊毛)、イソステアロイル加水分解シルク、ジステアリルジモニウムクロリド、クオタニウム−33、コレステロール、セラミドNG、セラミドNP、セラミドAP、香料
販売情報、取り扱いチャネル、問い合わせ先
販売は2025年9月3日より順次、数量限定で展開されます。取り扱いチャネルはECを中心に、Amazonおよび楽天での販売が案内されています。商品は昨年完売実績があり、数量限定での再発売のため、早期完売の可能性があります。
なお、公式サイトやSNSでも情報が提供されています。購入リンクや公式アカウントは以下の通りです。
購入可能チャネル(リンク)
主な取扱いは以下のオンラインモールです。発売開始日に向けて順次販売が行われる旨が明記されています。
- Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/B0F61PHQW5
- 楽天:https://item.rakuten.co.jp/tsurunishi/90xb0c3bvxynj/
- 公式サイト:https://quali-tas.jp/
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/quality_plus_official/
- 公式X:https://x.com/qualityplus_jp
- 公式LINE:https://lin.ee/O3ZqBH2
各リンクはプレスリリース原文で案内されているものと同一です。数量限定のため、販売状況は各販売ページでご確認ください。
問い合わせ窓口と企業情報
製品および購買に関する一般のお問い合わせ先として、Q+(クオリタス)のお客様コールセンターが案内されています。営業日時にご注意ください。
また、マスコミ向けの窓口や本社所在地もプレスリリースに明記されています。
- お客様からのお問い合わせ
- お客様コールセンター:06-7638-6623(平日10:00~17:00 土日祝除く)
- マスコミからのお問い合わせ
- MAIL:info@elumild.com
- 会社所在地
- 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル6階
- 企業サイト(コーポレート)
- http://elumild.com
まとめ:製品の要点整理と仕様表
Q+(クオリタス)のダメージケア シャンプー&トリートメント<金木犀の香り>は、昨年完売の人気アイテムの数量限定再発売です。香り設計は「甘すぎない大人の金木犀」を軸に、街でふわりと香る記憶をバスタイムで再現することを目指しています。
以下に、本記事で触れた主要情報を表形式で整理します。各項目はプレスリリースに記載された内容を基にしています。
項目 | 内容 |
---|---|
製品名 | クオリタス ダメージケアシャンプー/クオリタス ダメージケアトリートメント ー金木犀の香りー |
発売日 | 2025年9月3日より順次(数量限定) |
発表日 | 2025年9月2日 13時10分(イルミルド株式会社) |
内容量 | シャンプー:400ml/トリートメント:400g |
香りのコンセプト | 甘さを抑えた「街でふわっと香る」大人の金木犀。香りの立ち上がりから余韻まで変化を意識 |
主な機能 | シャンプー:毛髪内部構造の調整、保湿。トリートメント:キューティクル接着、コーティング保護、退色防止 |
主要成分例 | PPG−3カプリリルエーテル、ヤシ油脂肪酸PEG−7グリセリル、ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム、加水分解ヒアルロン酸、加水分解ケラチン、(加水分解シルク/PGプロピルメチルシランジオール)クロスポリマー 他 |
取扱い店舗(EC) | Amazon、楽天、公式サイト等(リンクは記事内参照) |
お問い合わせ(消費者向け) | お客様コールセンター:06-7638-6623(平日10:00~17:00 土日祝除く) |
マスコミ問い合わせ | MAIL:info@elumild.com |
会社所在地 | 大阪府大阪市北区大深町3番1号 グランフロント大阪 北館 ナレッジキャピタル6階 |
以上がプレスリリースの内容を基にした整理です。製品は数量限定での販売とされているため、購入を検討する場合は各販売ページや公式チャネルで販売状況や詳細情報を確認することが適切です。