10/16開催:情野博之×鉄板焼なにわの秋ワイン会

鉄板焼×秋のワイン会

開催日:10月16日

鉄板焼×秋のワイン会
今から予約できる?
はい。一夜限りの完全予約制でカウンター席のみ、定員あり。開催は2025年10月16日18:30開始(受付18:00~)。予約はリーガロイヤルホテル広島 レストラン直通082-228-6762/予約082-228-5431へ。早めの連絡をおすすめします。
料金にワインは含まれてる?
含まれます。1名32,000円は料理とシャンパーニュ1種、ロゼスパークリング1種、白1種、赤2種(計5種)に加え税金・サービス料込み。ただし銘柄やヴィンテージは変更になる場合があります。

秋の食材とワインが織り成す「五感の餐宴」──イベント概要

リーガロイヤルホテル広島の6階「鉄板焼なにわ」にて、2025年10月16日(木)18:30開始(受付18:00~)の一夜限りのコラボレーションイベントが開催される。正統派フランス料理の名店「アピシウス」のエグゼクティブソムリエ、情野博之氏を招聘し、鉄板焼と厳選ワインのペアリングを楽しむ内容だ。

本イベントは完全予約制で、開催日および時間は上記の通り。会場はリーガロイヤルホテル広島6階「鉄板焼なにわ」。定員や座席はカウンター席でのご用意となる点に注意が必要だ。予約・問い合わせはリーガロイヤルホテル広島のレストラン直通電話にて受け付ける。

【リーガロイヤルホテル広島】ソムリエ情野博之スペシャルコラボレーション『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』 画像 2

開催の要点

本章ではイベントの主要情報を整理して提示する。日程、会場、料金といった基本事項を明確に伝えることで、参加を検討する読者が速やかに判断できるようにする。

イベントは「鉄板焼なにわ」のシェフ柿原雄治が手がける特別ディナーコースと、情野氏が選ぶワイン5種(シャンパーニュ1種、スパークリング1種、白ワイン1種、赤ワイン2種)を組み合わせる構成となっている。

日時
2025年10月16日(木)18:30~(受付 18:00~)
会場
リーガロイヤルホテル広島 6階 鉄板焼なにわ
料金
1名様 32,000円(料理・シャンパーニュ1種、スパークリングワイン1種、ワイン3種、税金・サービス料含む)
予約制
要予約。お席はカウンター席でのご用意。
【リーガロイヤルホテル広島】ソムリエ情野博之スペシャルコラボレーション『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』 画像 3

料理構成と細部のこだわり──シェフ柿原雄治の技

当日のディナーコースは秋の食材を主役に据え、鉄板焼の技法で素材の旨みを引き出す設計だ。柿原雄治シェフ率いる熟練の焼き手が、音や香り、盛り付け、焼き手との会話まで含めた五感で味わう体験を提供する。

メニューは前菜からデザートまで一貫して季節感を意識した構成で、メインには兵庫県産の極上黒毛和牛フィレ(80g)を用意。付け合わせや調味では本わさびやこだわりの塩3種を組み合わせ、素材の持ち味を活かす。

【リーガロイヤルホテル広島】ソムリエ情野博之スペシャルコラボレーション『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』 画像 4

当日のフルメニュー(提供順)

以下は当日提供される料理の全てを列挙したもの。食材の入荷状況により変更の可能性がある旨は注記されているが、発表されている内容は下記の通りである。

  • 蒸し鮑ときのこポテトのテリーヌ 肝ソースとともに
  • 北海道産帆立貝柱と秋の味覚の朴葉包み焼き 鉄板で仕上げる香りの一皿
  • カナダ産活けオマール海老のフランベ あさり入り白ワインソース
  • 兵庫県産 極上黒毛和牛フィレ(80g) ~広島県吉和産の本わさびとこだわりの塩3種~
  • 季節の彩り焼き野菜3種(女鹿平 香り舞茸・べにはるか・マコモタケ)
  • 長野県産幻の米こしひかり 鉄板で仕上げるガーリックライス
  • 汁物、香物
  • Premiumベイクドチーズケーキ アフィネ 季節のフルーツ添え
  • コーヒー

上記のメニューは、素材の調達状況に応じて変更される場合がある点、写真はイメージである点、ワインの銘柄やヴィンテージは変更の可能性がある点が告知されている。

【リーガロイヤルホテル広島】ソムリエ情野博之スペシャルコラボレーション『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』 画像 5

ワイン構成とソムリエ情野博之の解説体験

料理に合わせるワインは情野博之氏が世界各国から厳選した5種類がラインアップされる。シャンパーニュを含む構成で、特に兵庫県産の黒毛和牛フィレにはしっかりとしたボディの赤ワインを中心にマッチングする設計だ。

情野氏はゴ・エ・ミヨ2019のベストソムリエ賞受賞やポメリー・スカラシップ優勝など多数の受賞歴を持ち、アピシウスのエグゼクティブソムリエとしてワイン解説を行う。本イベントでは同氏自身によるワインの紹介とペアリングの説明が行われる。

【リーガロイヤルホテル広島】ソムリエ情野博之スペシャルコラボレーション『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』 画像 6

提供予定ドリンク一覧(発表分)

以下はイベントで提供予定のワイン銘柄。発表時のヴィンテージ情報も含めるが、変更の可能性がある点は明記されている。

分類 銘柄(表記/生産者) 備考
シャンパーニュ BRUT SOUVERAIN / CHAMPAGNE HENRIOT(アンリオ ブリュット スーヴェラン) シャンパーニュ
ロゼスパークリング MICHELLE BRUT ROSE / DOMAINE STE MICHELLE(ミッシェル ブリュット ロゼ) ロゼスパークリング
白ワイン HERITAGE PICPOUL DE PINET / GERARD BERTRAND(ヘリテージ ピクプール ド ピネ 2021) 白(ピクプール)
赤ワイン CHATEAU TRONQUOY / CHATEAU TRONQUOY(シャトー トロンコワ 2019) 赤(2019)
赤ワイン VINAS VIEJAS DE LA PROPIEDAD / PALACIOS REMONDO(ビニャス ビエハス デ ラ プロピエダッド 2020) 赤(2020)

情野氏はワイン専門誌のテイスターやシャンパーニュ・アンリオ・アンバサダーなどの肩書を持ち、ワインの嗜好や特徴を丁寧に解説する。参加者は料理に合わせたワインのセレクトとその背景に触れながら、味わいの幅を理解できる構成だ。

【リーガロイヤルホテル広島】ソムリエ情野博之スペシャルコラボレーション『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』 画像 7

予約、注意事項、関係者情報──参加に関する詳細

予約・問い合わせ先や注意事項、協賛企業情報、ならびにリーガロイヤルホテル広島の概要をまとめる。参加を決める際に必要な実務情報を明確に示す。

料金は1名あたり32,000円(税込・サービス料込)。他の特典や割引の対象外である点、写真はイメージである点、メニューやワインの銘柄やヴィンテージは変更になる場合がある旨が明示されている。

【リーガロイヤルホテル広島】ソムリエ情野博之スペシャルコラボレーション『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』 画像 8

予約・問い合わせ先と補足情報

予約・問い合わせは以下の窓口で受け付けている。レストラン直通とレストラン予約の両方の電話番号が案内されているため、利用しやすい方へ連絡する形となる。

  • リーガロイヤルホテル広島 レストラン直通 TEL. 082-228-6762
  • リーガロイヤルホテル広島 レストラン予約 TEL. 082-228-5431
  • ホテル公式サイト: https://www.rihga.co.jp/hiroshima
  • イベント詳細ページ: https://www.rihga.co.jp/hiroshima/restaurant/fair_list/teppan-apicius-202510
  • 鉄板焼なにわ公式ページ: https://www.rihga.co.jp/hiroshima/restaurant/list/teppanyaki

協賛は株式会社ファインズ。注意事項として、メニューは食材の入荷状況により変更される場合があること、ワインの銘柄・ヴィンテージが変更になる可能性があること、他特典との併用不可であることが付記されている。

関係者プロフィール(要旨)

情野博之(ソムリエ):レストラン アピシウス エグゼクティブソムリエ。トゥールダルジャン出身の経歴を経てアピシウスのシェフソムリエを2007年より務め、2025年にエグゼクティブソムリエに就任。第6回ポメリー・スカラシップ優勝、ゴ・エ・ミヨ2019ベストソムリエ受賞など多くの表彰歴がある。シャンパーニュ・アンリオ・アンバサダーやシャンパーニュ騎士団認定オフィシエの肩書でも活動。

柿原雄治(シェフ):鉄板焼なにわ シェフ。1991年に広島グランドホテル入社後、リーガロイヤルホテル広島の開業時より複数部署を経て、2018年7月に鉄板焼なにわシェフに就任。素材をシンプルに、五感で味わう鉄板焼を志向する。

記事の要点まとめ

以下の表は、本記事で取り上げたイベントの主要情報を一覧にまとめたものだ。日時、会場、料金、メニュー、ワイン、予約窓口、協賛、注意事項といった要点を短く整理している。

項目 内容
イベント名 ソムリエ 情野博之スペシャルコラボレーション『鉄板焼なにわ×秋のワイン会』
日時 2025年10月16日(木)18:30~(受付 18:00~)
会場 リーガロイヤルホテル広島 6階 鉄板焼なにわ(カウンター席)
料金 1名 32,000円(料理・ドリンク各種、税金・サービス料含む)
メニュー(主な品目) 蒸し鮑ときのこポテトのテリーヌ、北海道産帆立の朴葉包み焼き、カナダ産オマール海老のフランベ、兵庫県産 極上黒毛和牛フィレ(80g)、長野県産こしひかりガーリックライス、ベイクドチーズケーキなど
ワイン(予定) シャンパーニュ アンリオ ブリュット スーヴェラン、ドメーヌ サン ミッシェル ロゼ、ジェラール ベルトラン ヘリテージ ピクプール ド ピネ 2021、シャトー トロンコワ 2019、パラシオス レモンド 2020
主な関係者 情野博之(アピシウス エグゼクティブソムリエ)、柿原雄治(鉄板焼なにわ シェフ)
予約・問い合わせ リーガロイヤルホテル広島 レストラン直通 082-228-6762 / レストラン予約 082-228-5431 / 詳細: https://www.rihga.co.jp/hiroshima/restaurant/fair_list/teppan-apicius-202510
協賛 株式会社ファインズ
注意事項 税金・サービス料含む。特典・割引対象外。メニュー・ワインの銘柄・ヴィンテージは変更の場合あり。写真はイメージ。席はカウンター席。

以上が本イベントの概要と詳細だ。秋の食材を用いた鉄板焼と、情野博之氏が厳選するワインによるペアリングを通じて、料理とワインの相互作用を確かめる構成になっている。参加を希望する場合は早めの予約が推奨される。

参考リンク: