10月1日開始 料亭 河文×ぴよりんの和モダン限定スイーツ

河文ぴよりん販売

開催期間:10月1日〜11月27日

河文ぴよりん販売
販売日はいつで、どうやって買えるの?
テイクアウトは2025年10月1・2・3日と11月27日の各日15時〜16時にTHE KAWABUN NAGOYA北門で販売。各日120セット限定で河文公式サイトからの事前予約・事前決済が必須。イートインは10月~11月の指定13日間で事前予約制。
値段や中身はどんな感じ?
テイクアウトの「おでかけセット」は定番ぴよりんと河文ぴよりんの2個で1,500円。アフタヌーンティーは主菓子や和洋菓子とこだわり茶のセットで5,500円(税・サービス料込)。素材や提供内容は季節により変更の可能性あり。

名古屋の老舗と地元発スイーツが織りなす、新しい和モダンのかたち

ジェイアール東海フードサービス株式会社(本社:愛知県名古屋市、代表取締役社長:岩下賢一)は、同社のオリジナルスイーツ「ぴよりん」と、名古屋を代表する老舗料亭「料亭 河文」のコラボレーションによる新商品「河文ぴよりん」を発表しました(発表日:2025年9月2日 14時00分)。販売は2025年10月〜11月に料亭 河文にて限定で行われます。

本コラボレーションは、料亭 河文が厳選した宇治銘茶「後昔(のちむかし)」の抹茶を用いることで、名古屋の伝統と和の素材感を活かした和モダンなスイーツを目指す取り組みです。発表は企業側によるリリースに基づきます。

【料亭 河文×ぴよりん】名古屋の伝統を受け継ぐ料亭とコラボした、和モダンな「河文ぴよりん」販売!! 画像 2

発表の背景と関係者

ジェイアール東海フードサービスは、名古屋駅構内での店舗運営や独自スイーツの企画・販売で知られる企業です。一方、料亭 河文は400年の歴史を持つ名古屋最古の料亭として、伝統的な日本料理を継承しつつ、現代に合わせた取り組みを続けてきた存在です。両者の組み合わせにより、地元資源と老舗料亭の美意識がスイーツとして具現化されます。

発表文には、商品販売の具体的な日時・販売方法、料金、予約方法、提供内容、注意事項などが明記されています。以下で内容を詳細に整理します。

【料亭 河文×ぴよりん】名古屋の伝統を受け継ぐ料亭とコラボした、和モダンな「河文ぴよりん」販売!! 画像 3

「河文ぴよりん」の構成と味わいの特徴

「河文ぴよりん」は、名古屋の食材と河文が選んだ抹茶の風味を組み合わせた、和洋折衷の一品です。見た目は従来の「ぴよりん」と同様にひよこの形を踏襲しつつ、河文の意匠を取り入れた装飾が施されています。

具体的な中身は多層構造で、食感と風味の変化が設計されています。構成要素は以下の通りです。

主な構成
・名古屋コーチンの卵を使用した濃厚プリン
・くずもち風のゼリー(やわらかな食感の層)
・ホワイトチョコレートムース(まろやかな甘さを補填)
・石臼で挽いた宇治の銘茶「後昔」を加えたババロア(外層)

抹茶は石臼で丁寧に挽かれており、コクのある深い味わいと香りが特徴です。抹茶のほろ苦さがババロアやプリンのやさしい甘さと調和し、層ごとに変わる食感が口中で雅な余韻を残します。

外観の意匠についても言及があります。河文の庭園にまつわる「竹」のしなやかさを羽で表現し、頭部には河文の「文」をかたどったチョコレートを配しています。伝統的なモチーフと遊び心を併せ持つデザインとなっています。

【料亭 河文×ぴよりん】名古屋の伝統を受け継ぐ料亭とコラボした、和モダンな「河文ぴよりん」販売!! 画像 4

販売形態の詳細 — テイクアウトとアフタヌーンティー

販売は2つの形態で行われます。ひとつはテイクアウト商品としての限定セット、もうひとつは料亭 河文でのイートインによるアフタヌーンティーセットです。どちらも事前予約が必要な形式となっています。

以下に、テイクアウトとアフタヌーンティー(イートイン)の詳細をそれぞれ整理します。

【料亭 河文×ぴよりん】名古屋の伝統を受け継ぐ料亭とコラボした、和モダンな「河文ぴよりん」販売!! 画像 5

テイクアウト(河文ぴよりん おでかけセット)

テイクアウトは「河文ぴよりん」と定番ぴよりんがセットになった商品が販売されます。

  • 商品名:河文ぴよりん おでかけセット(定番ぴよりんと河文ぴよりんの2ぴよセット)
  • 価格:1,500円(税込)
  • 販売日:2025年10月1日(水)、10月2日(木)、10月3日(金)、11月27日(木)の計4日間
  • 販売時間:各日 15時〜16時
  • 販売場所:THE KAWABUN NAGOYA 北門
  • その他:河文公式サイトからの事前予約制・事前決済。各日120セット限定・おひとり様2セットまで。数量限定のため、無くなり次第終了。

テイクアウトは時間が限定され、数量上限が厳格に設けられているため、公式サイトでの予約と事前決済が必須です。販売箇所はTHE KAWABUN NAGOYAの北門に限定されます。

【料亭 河文×ぴよりん】名古屋の伝統を受け継ぐ料亭とコラボした、和モダンな「河文ぴよりん」販売!! 画像 6

アフタヌーンティー(イートイン)

イートインでは、河文ぴよりんを主菓子とする「アフタヌーンティーセット」が提供されます。こだわりのお茶とともに、和洋折衷の多彩な菓子を楽しめる内容です。

セットの内容と運営の詳細は以下の通りです。

  • 商品名:河文ぴよりん アフタヌーンティーセット+こだわりのお茶セット
  • 内容:主菓子・河文抹茶ぴよりん、ミニぴよりん、豆乳パンナコッタ、栗きんとん、抹茶くるみ、葡萄清涼寄せ、マスカット大福、和栗のモンブラン、手火山出汁団子、季節のフルーツ
  • お茶:アイスコーヒー・和紅茶・お薄等を含む「こだわりのお茶セット」
  • 価格:5,500円(税・サービス料込)
  • 開催日:10月〜11月の計13日間(10月:1日、8日、9日、16日、23日、30日/11月:5日、6日、13日、19日、20日、26日、27日)
  • 開催時間:2部制(各部最大10名)
    1. 第1部 12:00〜13:30(L.O.13:05)
    2. 第2部 14:00〜15:30(L.O.15:05)
  • その他:河文公式サイトからの事前予約制。ご予約は営業3日前の19時まで。アレルギーは事前相談、未就学児の入店は不可。季節食材のためメニューは予告なく変更される場合あり。

アフタヌーンティーは席数に限りがあり、1回あたり最大10名の2部制です。料理・菓子は季節により変更される可能性があるため、確定した内容は予約時に公式サイトで確認する必要があります。

料亭 河文の背景と「ぴよりん」の由来、注意事項

料亭 河文は創業から400年続く名古屋最古の料亭です。江戸時代、名古屋城築城の頃に魚屋として創業し、尾張徳川に目利きを認められるなどしながら、仕出しや料理屋としての歩みを続けてきました。市内で江戸から続く唯一の料理屋であり、伝統を重んじながら時代に合わせた挑戦に取り組んできた歴史が明記されています。

一方で「ぴよりん」は、愛知県産の名古屋コーチンの卵を用いたプリンを、バニラ香るババロアで包み、粉末状にしたスポンジで外側を仕上げてひよこの形に飾った生スイーツです。通常は名古屋駅構内の店舗および愛知県春日井市内の製造工房併設店舗で販売されています。

プレスリリースには商品・販売に関する通常の注意事項も記載されています。掲載されている注意点は以下の通りです。

  • 掲載画像はすべてイメージ。
  • 価格はすべて税込。
  • 販売日時・価格・商品の仕様・販売箇所は予告なく変更する場合がある。
  • 急遽販売を終了する場合がある。

予約や詳細は河文公式サイトで確認することが求められています。また、アレルギー対応や未就学児の入店制限など、利用者側で事前確認すべき項目が複数存在します。

公式アカウントと問い合わせ先の案内

ぴよりんの情報発信は公式のSNSやサイトで行われています。プレスリリース中に挙げられている公式アカウントは以下の通りです。

  • ぴよりん【公式】Xアカウント
  • ぴよりん【公式】Instagram
  • ぴよりん【公式】YouTube
  • ぴよりん【公式】ホームページ

販売の詳細、予約方法、メニューの最終案内は河文公式サイトにて確認するよう案内されています。事前予約・事前決済が必要な販売形態が含まれるため、公式案内に従って手続きを行うことが求められます。

要点の整理

以下の表は、本件で発表された「河文ぴよりん」に関する主要事項を整理したものです。販売期間・価格・販売方法・予約条件など、読者が確認したいポイントを一覧化しています。

項目 内容
発表元・発表日 ジェイアール東海フードサービス株式会社/2025年9月2日 14:00
商品名 河文ぴよりん(テイクアウト:河文ぴよりん おでかけセット、イートイン:河文ぴよりん アフタヌーンティーセット)
使用素材(特徴) 名古屋コーチン卵の濃厚プリン、くずもち風ゼリー、ホワイトチョコムース、石臼挽き宇治抹茶「後昔」を用いたババロア
テイクアウト価格 1,500円(税込)/2ぴよセット
テイクアウト販売日・時間 2025年10月1日、10月2日、10月3日、11月27日/各日15:00〜16:00・THE KAWABUN NAGOYA 北門
テイクアウト備考 河文公式サイトで事前予約・事前決済、各日120セット限定・おひとり様2セットまで
アフタヌーンティー価格 5,500円(税・サービス料込)
アフタヌーンティー開催日・時間 10月〜11月の計13日間(10/1、8、9、16、23、30、11/5、6、13、19、20、26、27)/2部制(12:00〜13:30、14:00〜15:30)各回最大10名
アフタヌーンティー内容 主菓子・河文抹茶ぴよりん、ミニぴよりん、豆乳パンナコッタ、栗きんとん、抹茶くるみ、葡萄清涼寄せ、マスカット大福、和栗のモンブラン、手火山出汁団子、季節のフルーツ+こだわりのお茶セット
予約・注意事項 河文公式サイトで事前予約。アフタヌーンティーは営業3日前19時までに予約。アレルギー相談必須、未就学児入店不可。メニュー・販売は予告なく変更の可能性有り。画像はイメージ。
その他の注意 価格は税込表示。販売日時・場所・仕様は予告なく変更、または販売終了となる場合あり。

以上がプレスリリースの要点と詳細の整理です。販売を希望する場合は記載された販売日程・予約条件・注意事項を確認のうえ、河文公式サイトで手続きを行ってください。