おなごオーナーズ、声優収録決定と事前登録特典まとめ

事前登録&声優決定

開催日:9月2日

事前登録&声優決定
声優って誰が担当するの?
プレスリリースは「キャラクターボイスの起用決定」を告知しており、将来有望な声優を近日収録予定と記載。具体的な名前やキャスト一覧はまだ公表されておらず、続報で発表される予定です。
事前登録の特典って何でもらえるの?いつ受け取れるの?
事前登録者全員にジェム×1,000が配布され、受取期間は配信開始から30日以内。また公式の特別壁紙が無料配布中。事前登録はApp StoreとGoogle Playで受付中です。

事前登録好評に伴う追加コンテンツと声優収録の決定

2025年9月2日 12時30分に株式会社イグニッション・エムから発表された最新作『おなごオーナーズ』に関する公式発表の要点を整理する。本件は同社が公開したプレスリリースの内容を基に、事前登録キャンペーンの拡充、キャラクターボイスの起用決定、無料壁紙配布など追加コンテンツの詳細を読みやすくまとめたものである。

発表された時点での運営情報、配信予定、対応プラットフォーム、事前登録特典など、ユーザーが必要とする主要情報はすべて明示されている。以下では発表文に含まれるすべての情報を網羅的に記載し、ゲームの特徴や登場キャラクター、運営会社概要まで漏れなく整理する。

『おなごオーナーズ』キャラクターボイスなど追加コンテンツ緊急決定!事前登録も受付中! 画像 2

主な発表事項の要約

株式会社イグニッション・エム(所在地:大阪府大阪市北区中津1-11-1、代表取締役:升田貴文)は、スマートフォン向け新作『おなごオーナーズ』について、事前登録好評につきキャラクターボイスの起用を決定したと発表した。声優の起用は緊急決定で、将来有望な声優の収録を近日実施予定とされている。

同作はApp Store(iOS)およびGoogle Play(Android)にて事前登録を受付中で、事前登録特典・配布物の拡充として、ゲーム開始時に使用できるジェム×1,000のプレゼント、並びに専用の壁紙を無料で配布することが告知されている。壁紙は指定のドライブリンクからダウンロード可能である。

  • 発表日:2025年9月2日 12時30分
  • 会社:株式会社イグニッション・エム(代表:升田貴文)
  • 追加決定:キャラクターボイスの収録(近日実施予定)
  • 事前登録特典:ジェム×1,000(配信開始から30日以内に受取可能)
  • 壁紙配布:無料、ダウンロードリンクあり
『おなごオーナーズ』キャラクターボイスなど追加コンテンツ緊急決定!事前登録も受付中! 画像 3

ゲームの概要と遊び方、PVに記された特徴

『おなごオーナーズ』は放置系の戦略RPGとして企画されたスマートフォン向けゲームで、短いスキマ時間でも遊べる設計を特徴としている。操作は簡易でオートバトル主体でありつつ、必殺技やスキルの組み合わせで戦略性を持たせる構成となっている。

ゲーム内での育成は放置による自動収集・育成要素を中心に据えつつ、プレイヤーがスキル選択や陣形などで戦略を組み立てることで差別化を図る。公式PVでも放置育成の手軽さと戦略の自由度、美麗なキャラクターイラストを訴求している。

『おなごオーナーズ』キャラクターボイスなど追加コンテンツ緊急決定!事前登録も受付中! 画像 4

ゲーム性のポイント

ジャンル
放置系おなご育成RPG
操作
カンタン操作のオートバトル。プレイヤーはスキルや必殺技で戦術を構築する
デザインテーマ
キャラクターデザインのテーマは『食べ物』。食材や料理をモチーフにした美少女キャラクターが多数登場する
プレイ環境
App Store(iPhone、iPad)およびGoogle Play(Android)で配信予定
『おなごオーナーズ』キャラクターボイスなど追加コンテンツ緊急決定!事前登録も受付中! 画像 5

キャラクター詳細と世界観の説明

本作に登場するキャラクターは総称して「おなご」と呼ばれる美少女たちで、それぞれが食べ物や料理をモチーフにした独自の世界観と個性を持つ。公式発表では主要キャラクターのうち複数のプロフィールが紹介されている。

以下に発表されたキャラクターの情報をそのまま掲載する。各キャラクターは名前、性格、設定背景、戦闘や世界での役割に関する説明が含まれている。

  • 猫神 ネルネージュ
    三千年の時を生きる猫の神様。乙女の姿だが中身は完全に猫で、高笑いとマイペースな性格を持つ。世界「グルマンティカ」を気ままに駆け回り、古来より食材と料理が擬人化し美食を競ってきたこの世界で、“料理神化”へ導く役目を自ら引き受ける。個性豊かでクセの強い「おなご」たちを最高の料理へと仕上げるのが使命である。
  • アールグレイシア
    優雅なティータイムと華やかなデザートを愛する紅茶パフェ界のお嬢様。うさ耳付きの帽子には常にティーポットが乗り、立ち振る舞いはお菓子の国の舞踏会のように軽やか。甘味を戦術に組み込み、“一口で虜にする一撃必殺”を信条とする。夢は「空から降るイチゴを完璧に受け止める」ことで、その理由は本人もよくわかっていない。
  • トロリー・チーズル
    ふわふわのネズミ耳と星のきらめく魔導ローブがトレードマークのチーズフォンデュ界の小さな魔法使い。杖から放たれるのは炎でも氷でもなく、とろりと溢れる黄金色のチーズ。仲間を囲んで食卓を作り、心もお腹も満たすことを信条とする。彼女の魔法は、寒い夜でも皆を笑顔に変える温もりを持つ。
  • 海苔巻にぎり
    紅と黒の花魁姿に身を包み、背には豪奢な寿司盛りと鋭い蟹脚を備えた海鮮界の女傑。海の幸の力をまとい、握りの一撃で相手の心も胃袋も掴む。性格は勝気で一本気だが仲間想いで、戦いの後には豪華な海鮮宴を振る舞う一面もある。少々おっちょこちょいなところがあり、握り中にネタを落としたり蟹脚に袖をひっかけることがある。

公式発表では上記以外にも個性豊かな「おなご」が多数登場するとされている。プレイヤーは育成や編成を通じて、自分だけの“推しおなご”を見つけることが主要な楽しみの一つとなる。

『おなごオーナーズ』キャラクターボイスなど追加コンテンツ緊急決定!事前登録も受付中! 画像 6

配信情報、事前登録特典、運営・制作体制の詳細

以下はプレスリリースに記載された配信および運営に関するすべての情報を整理したものだ。配信は2025年秋予定で、配信国は全世界、対応言語は日本語、英語、韓国語、繁体字、簡体字となっている。基本プレイは無料で、一部有料アイテムがある。

事前登録は現在受付中で、App StoreおよびGoogle Playのストアページから行うことができる。事前登録特典はゲーム開始後30日以内に受け取れるジェム×1,000であり、これらはガチャに使用できる資源として配布される。また、特別壁紙の無料配布も決定しており、ダウンロード用のリンクが公開されている。

『おなごオーナーズ』キャラクターボイスなど追加コンテンツ緊急決定!事前登録も受付中! 画像 7

ダウンロード・事前登録関連リンク

『おなごオーナーズ』キャラクターボイスなど追加コンテンツ緊急決定!事前登録も受付中! 画像 8

制作・プロデューサー情報

『おなごオーナーズ』のプロデューサーは升田 貴文氏。升田氏はポノス株式会社在籍時に『にゃんこ大戦争』(全世界で7,200万DL以上)のプロジェクトマネージャーを務め、またMr.シリーズなど複数学習的ヒットタイトルの開発に関与してきた。2016年に独立し、株式会社イグニッション・エムを設立している。

株式会社イグニッション・エムの会社概要は以下の通りで、プレスリリースに記載の通りの正式情報である。採用情報や企業サイトへのリンクもプレスリリースで案内されている。

所在地
大阪府大阪市北区中津1-11-1
代表者
代表取締役 升田 貴文
設立
2016年2月12日
事業内容
ソフトウェア開発、ゲーム開発・配信・運営(コンシューマー、スマートフォン、PC)
企業サイト
https://www.ign-m.com/
採用情報
https://www.ign-m.com/recruit/

最後に、本記事で扱った重要情報を一覧の表で整理する。以下の表は本リリースで公開された事実情報に基づき、配信予定や特典などを一目で確認できるようにまとめたものである。

項目 内容
タイトル おなごオーナーズ
ジャンル 放置系おなご育成RPG
配信ストア App Store、Google Play
価格 基本プレイ無料(一部有料アイテムあり)
配信予定日 2025年秋予定
配信国 全世界
対応言語 日本語、英語、韓国語、繁体字、簡体字
事前登録特典 ジェム×1,000(配信開始から30日以内に受取可能)
壁紙配布 無料配布(ダウンロードリンク:Google Drive)
事前登録リンク(App Store) https://apps.apple.com/jp/app/id6748065669
事前登録リンク(Google Play) https://play.google.com/store/apps/details?id=com.ignm.girlowners
プロデューサー 升田 貴文(株式会社イグニッション・エム代表)
会社所在地 大阪府大阪市北区中津1-11-1
設立 2016年2月12日
コピーライト ©IGNITION M

本記事は株式会社イグニッション・エムが2025年9月2日に発表したプレスリリースの内容を基に、配信情報、事前登録特典、追加コンテンツ、登場キャラクター、および運営会社情報を整理して伝えるものである。上記のリンクやスケジュールはプレスリリース時点の情報に基づくため、正式配信や公式サイトの追加情報をあわせて確認されたい。

参考リンク: