9/6開催:2XU創業者来日、PROJECT-1を日本初披露
ベストカレンダー編集部
2025年9月2日 13:36
SA1NT日本ローンチ
開催日:9月6日

SA1NTが示す新たなコンプレッションウエア像
スポーツサイエンスとファブリック技術の結合を掲げる新ブランドSA1NT(セイント)が、2025年9月、日本市場に本格参入する。創業者のエイデン・クラークによる新たな挑戦は、従来の“リカバリー用”というコンプレッションウエアの役割を再定義し、「レース本番や高強度トレーニングでのパフォーマンス向上」を主眼に置く点で特筆される。
ブランドのタグラインはHUMAN SPIRIT. UNBREAKABLE.(私の精神は壊れない。私たちは戦い続けます)。この理念のもと、SA1NTはエリートランナーやクロスフィットアスリートらから既に支持を集めており、日本上陸に際してはフラッグシップモデル「PROJECT-1(プロジェクトワン)」がその中心に据えられる。

創業の経緯と人物像
創業者のエイデン・クラークは、2005年にコンプレッションウエアの先駆的ブランドである2XUの共同創業者として業界に名を馳せた人物である。2018年に同ブランドを退任した後、2023年に再び商品開発へ本格的に着手し、より高性能なコンプレッションウエアの開発に集中した。
SA1NTは立ち上げから数ヶ月で複数のスポーツクラブやスポーツウエアの公式コンプレッションパートナーに認定されるなど、短期間で高い評価を獲得している。2024年にはワールドチャンピオンのマイク・トリーズと協働し、プロダクトの最終仕上げを行っている点もブランドの特徴である。

PROJECT-1:リカバリーを超えてパフォーマンスへ
フラッグシップモデルPROJECT-1は、既存のコンプレッションウエアが主に担ってきた「リカバリー用途」から視点を転換し、競技本番でのパフォーマンス最大化を目的に設計されている。海外では既にエリート層の支持を受けており、日本導入にあたってもその特徴が全面に打ち出される。
以下はPROJECT-1の主な仕様と設計思想である。技術面、素材、ターゲット競技の範囲まで、製品開発の意図が明確に反映されている。
- パフォーマンス特化設計:人間のパフォーマンスのピークを追求するため、素材と構造の両面からアプローチ。
- 独自ファブリック:高い伸縮性と通気性を兼ね備えた軽量素材を採用。運動時の熱管理と運動負荷に対応する。
- 解剖学的筋肉サポート:筋肉の走行に合わせたサポートラインを配置し、コンプレッションによる血流促進で疲労軽減と筋損傷抑制を目指す。
- 対象競技:マラソン、陸上トラック種目、トライアスロン、クロスフィット、スパルタン、ハイロックス、ボディビルディング、その他、頂点を目指す競技志向のアスリート。

設計上の具体的要素
PROJECT-1は単なる圧着衣ではなく、運動生理学に基づく設計を行っている。解剖学的筋肉サポートは、筋肉のブレや不要な振動を抑えることで効率的な力発揮を助けることを狙いとしている。
独自ファブリックは通気性と伸縮性のバランスに重きを置いており、長時間の高強度運動でも熱と湿気の管理を行いながら、必要なサポートを維持するよう設計されている。
- 目的
- レース本番や高強度トレーニングでのパフォーマンス向上
- 素材特性
- 軽量・高伸縮・高通気の独自ファブリック
- 効果の期待
- 血流促進による疲労軽減、筋損傷の低減、筋肉ブレの抑制

日本ローンチイベントの構成と取材案内
日本ローンチに際しては、2025年9月6日(土)に東京都内で発表会が開催される。会場は招待制で、創業者エイデン・クラークが来日し、メディアや業界関係者に対してブランドビジョンと製品の科学的根拠を直接説明する予定である。
創業者の来日期間は2025年9月2日(火)から9月8日(月)までで、ローンチイベント当日およびその前後で個別取材の設定が可能とされている。取材希望の媒体は事務局に連絡することが案内されている。
イベントの主なプログラム
ローンチイベントのプログラムは以下の通りで、製品理解を促す実演や映像比較などが含まれる。メディア向けの情報提供と、インフルエンサーやトップアスリートとの交流機会が設定される。
- 創業者エイデン・クラークによるブランド&製品プレゼンテーション
- 陸上やスパルタンレースのトップアスリートによる着用体験コメント
- 「筋肉のブレの違い」をスローモーション映像で比較する実演
- メディア、インフルエンサーとの交流会
参加は招待制となるが、メディア関係者は事務局へ連絡することで参加・取材調整が可能である。取材希望の詳細は以下の問い合わせ先にて案内される。
- ローンチイベント日程
- 2025年9月6日(土)
- 会場
- 東京都内(招待制)
- 取材申込
- 当日および前後の日程で創業者エイデン・クラークの個別取材を設定可能
ブランドのこれまでの歩みと関係者
SA1NTの創始プロセスは、エイデン・クラークの長年にわたる業界経験に支えられている。2XU創業で培った知見を元に、より競技志向のアスリートへ向けた製品設計を目指している点が特徴である。
2023年以降のプロダクト開発では情熱的に改良を重ね、立ち上げ後短期間で複数のスポーツクラブやスポーツウエアの公式コンプレッションパートナーとなった。さらに2024年にはワールドチャンピオンのマイク・トリーズと協働し、PROJECT-1シリーズを完成させた。
関係者と役割
ここではプレスリリースに明記されている主要な関係者と役割を整理する。開発、テスト、製品の実演に関わる人物や組織の連携が、製品の完成度に寄与している。
- エイデン・クラーク:SA1NT創業者、ブランドビジョンと製品開発の中心人物
- マイク・トリーズ:ワールドチャンピオン、PROJECT-1シリーズの共同開発・テストに関与
- 複数のスポーツクラブ:早期に公式コンプレッションパートナーとして採用
要点の整理
以下の
項目 | 内容 |
---|---|
ブランド名 | SA1NT(セイント) |
タグライン | HUMAN SPIRIT. UNBREAKABLE. |
フラッグシップ | PROJECT-1(プロジェクトワン) |
製品の主な特徴 | パフォーマンス特化設計/独自ファブリック(高伸縮・高通気)/解剖学的筋肉サポート |
対象競技 | マラソン、陸上トラック種目、トライアスロン、クロスフィット、スパルタン、ハイロックス、ボディビルディング 等 |
ローンチイベント | 2025年9月6日(土)/東京都内(招待制) |
創業者来日 | エイデン・クラーク:2025年9月2日〜9月8日 |
主なイベント内容 | ブランド&製品プレゼンテーション、アスリート着用コメント、スローモーション映像比較、メディア交流会 等 |
取材・問い合わせ先 | SA1NT Japan トリーズりえ子 Email: saintlayersjapan@gmail.com |
公式サイト | https://saintlayers.jp/ |
今回の日本ローンチは、競技パフォーマンスを重視するアスリートや専門メディアにとって、製品の設計思想や実測データ、実演を通して理解を深める機会となる。取材希望や詳細確認は、上記の連絡先を通じて事務局へ申し込みが可能である。
参考リンク: