9月11日開始:ニッパーPOP UP SHOP&CAFEが横浜で開催

NIPPERポップアップ

開催期間:9月11日〜11月3日

NIPPERポップアップ
いつからいつまでやるの?
グッズ販売は2025年9月11日〜11月3日、コラボカフェは2025年9月16日〜10月3日。会場はSTORY STORY YOKOHAMA(桜木町)、営業時間11:00〜20:00(カフェL.O.19:00)、予約不要で最寄りは桜木町駅から徒歩数分です。
どんなグッズやメニューがあるの?
定番のニッパーマーク雑貨に加え、本企画限定デザインの新作(アパレル、フィギュア、コラボアクセ等)を販売。カフェはニッパーをモチーフにしたスイーツやドリンク、プレートが登場し一部はテイクアウト対応。数量や提供時間に制限がある場合あり。

ニッパーと書店が紡ぐ時間──NIPPER POP UP SHOP&CAFEの趣旨と開催概要

株式会社有隣堂が運営する「STORY STORY YOKOHAMA」は、開店5周年を記念して、ビクターエンタテインメント株式会社とのコラボレーションによる「NIPPER POP UP SHOP&CAFE」を2025年9月11日(木)から開催します。本企画は、ビクターのシンボルであるニッパーをテーマに、グッズ販売とコラボカフェを併設し、読書や音楽、犬を愛する人々が集い、ゆったりとした時間を過ごせる場を提供することを目的としています。

グッズ販売は2025年9月11日(木)~11月3日(月)、コラボカフェは2025年9月16日(火)~10月3日(金)に開催されます。会場はSTORY STORY YOKOHAMA(神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい コレットマーレ5F)で、JR京浜東北線・根岸線「桜木町駅」から徒歩3分、横浜市営地下鉄「桜木町駅」から徒歩5分です。営業時間は11:00~20:00、カフェのラストオーダーは19:00、予約は不要となっています。

9月11日から「NIPPER POP UP SHOP&CAFE」を開催 画像 2

開催の基本情報(要点)

本章では来場予定者が押さえておくべき基本情報をまとめます。会期、会場、アクセス、営業時間など、利用に必要な事項が網羅されています。

主催はSTORY STORY YOKOHAMA(株式会社有隣堂)、協力はビクターエンタテインメント株式会社です。来場の際は施設の定休日(1月1日及び施設休館日)に注意してください。

項目 内容
グッズ販売期間 2025年9月11日(木)~11月3日(月)
コラボカフェ期間 2025年9月16日(火)~10月3日(金)
会場 STORY STORY YOKOHAMA(ヒューリックみなとみらい コレットマーレ5F)
アクセス JR京浜東北線・根岸線「桜木町駅」徒歩3分/横浜市営地下鉄「桜木町駅」徒歩5分
営業時間 11:00~20:00(カフェラストオーダー 19:00)
予約 不要
主催/協力 STORY STORY YOKOHAMA(株式会社有隣堂)/ビクターエンタテインメント株式会社
9月11日から「NIPPER POP UP SHOP&CAFE」を開催 画像 3

ショップとカフェの中身──商品ラインナップと飲食メニューの特徴

POP UP SHOPでは、ビクターの象徴であるニッパーマークをあしらった定番の雑貨に加え、この企画で新たに販売を開始するオリジナルグッズが用意されます。取り扱いは書籍や雑貨とカフェを組み合わせたSTORY STORY YOKOHAMAの特性を活かしたラインナップです。物販は会期中常設で、11月3日まで展開されます。

コラボカフェは9月16日(火)から10月3日(金)までの期間限定で、ニッパーをモチーフにしたオリジナルメニューが登場します。飲食メニューは見た目にも工夫があり、ニッパーの世界観を食事とともに体験できる構成となっています。テイクアウト対応の品目も一部用意されることから、短時間の利用からゆっくり過ごす滞在まで用途に合わせた利用が可能です。

9月11日から「NIPPER POP UP SHOP&CAFE」を開催 画像 4

想定される取扱商品・メニューの例と特徴

下記は本企画で想定されている商品のカテゴリと特徴です。商品には既存定番商品のほか、本企画で販売開始となる新作が含まれます。具体的な商品名や価格等は店頭での告知や販売時に案内されます。

  • 定番雑貨:ニッパーマーク入りのステーショナリー、布小物、バッグなど。
  • 新作グッズ:本企画専用デザインの限定商品(アパレル、フィギュア、コラボアクセサリー等)。
  • 書籍:音楽や犬、アートに関する選書を中心に、STORY STORY YOKOHAMAの取扱に沿ったラインナップ。
  • カフェメニュー:ニッパーをモチーフにしたスイーツ、ドリンク、プレート料理など(期間限定)。

物販・飲食ともに数量限定の商品や提供時間の制限がある場合があります。詳細は会場での案内を参照してください。

協業の背景とニッパーにまつわる由来

ビクターエンタテインメントは2027年に創業100周年を迎える音楽レーベルで、音楽ソフトの企画・制作・販売を中心に幅広い事業を展開しています。長い歴史の中で音楽の届け方は変化してきましたが、「人々に夢や感動を届ける」という根幹の価値は変わっていないとの考えです。

STORY STORY YOKOHAMAは「流行に流されない確かな価値を届ける」という理念を掲げ、開業当初からニッパーのグッズを扱ってきました。2025年からはビクターとの直接取引を開始し、商品ラインナップを拡充しています。両者は「人と文化をつなぎ、夢や感動を届ける」という共通の理念を持ち、その交差点として5周年の節目に本企画が実現しました。

ニッパーの由来と歴史

ニッパーの原画は1889年、イギリスの画家フランシス・バラウドによって描かれました。彼の兄マーク・H・バラウドが可愛がっていたフォックス・テリア「ニッパー」を題材に、蓄音器越しに亡き主人の声を聞き入る姿が描かれています。当初はシリンダー式蓄音器で表現され、その後円盤式に描き変えられ、作品名は”His Master’s Voice”となりました。

この絵は発明家ベルリナーの心を打ち、1900年に商標として登録されました。それ以来、ニッパーの姿は技術と品質の象徴として広く認知され、愛され続けています。こうした歴史的背景があるため、今回のコラボレーションは文化的な文脈を伴う意義深い試みでもあります。

NIPPER 関連公式URL
NIPPER-His Master’s Voice-
Nipper Official Store
Instagram(nipperstory)
X(nipperstory)

STORY STORY YOKOHAMAの位置づけと開催情報の整理

STORY STORY YOKOHAMAは本/雑貨/カフェを組み合わせた複合的な店舗で、地域の文化や生活に寄り添う場づくりを進めています。名称や住所、営業時間、取り扱いサービスなどの基本情報は以下のとおりです。会期中のアクセスや駐車場、受け取りサービスなどの事情を事前に確認しておくと利用しやすくなります。

ここでは本企画に関連する実務的な情報と、来場前に知っておくべき注意点を整理します。定休日や施設の状況、駐車場の有無、取扱サービスなどが含まれます。

項目 詳細
名称 STORY STORY YOKOHAMA(ストーリーストーリーヨコハマ)
住所 神奈川県横浜市中区桜木町1-1-7 ヒューリックみなとみらい コレットマーレ 5F
最寄駅 JR京浜東北線・根岸線 / 横浜市営地下鉄「桜木町駅」
営業時間 11:00~20:00
定休日 1月1日及び施設休館日
取扱 本/雑貨/カフェ(一部テイクアウトあり)/図書カード/Quoカード/HonyaClub受取
駐車場 提携駐車場あり
店舗HP https://www.yurindo.co.jp/story-story/store-yokohama

企画担当であるSTORY STORY YOKOHAMAの名智氏は、企画の意義について次のように述べています。

「当店が5周年を迎える記念すべき節目に、初のコラボカフェを開催できることを大変嬉しく思います。愛らしいニッパーというキャラクターだけでなく、\”音楽企業\”としてのビクターエンタテインメントの魅力も一緒にお伝えできれば幸いです。」

本記事では上記の情報を網羅的に紹介してきました。以下の表は、本企画の主要項目を簡潔にまとめたものです。来場前の確認や情報整理に利用できます。

項目 要約
イベント名 NIPPER POP UP SHOP&CAFE(STORY STORY YOKOHAMA × ビクターエンタテインメント)
グッズ販売期間 2025年9月11日(木)~11月3日(月)
コラボカフェ期間 2025年9月16日(火)~10月3日(金)
会場 STORY STORY YOKOHAMA(ヒューリックみなとみらい コレットマーレ5F)
営業時間 11:00~20:00(カフェL.O.19:00)
アクセス JR京浜東北線・根岸線「桜木町駅」徒歩3分/横浜市営地下鉄「桜木町駅」徒歩5分
予約 不要
主催/協力 STORY STORY YOKOHAMA(株式会社有隣堂)/ビクターエンタテインメント株式会社
関連URL NIPPER公式: https://www.nipper-story.com/ / Nipper Official Store: https://victor-store.jp/nipper/ / Instagram: https://www.instagram.com/nipperstory/ / X: https://x.com/nipperstory / STORY STORY YOKOHAMA: https://www.yurindo.co.jp/story-story/store-yokohama

記事内では開催期間、会場、取扱内容、背景にある歴史的事実や企業の理念、担当者のコメント、関連URLなど、プレスリリースに含まれているすべての情報を記載しました。来場を検討する際の参考資料として活用できる内容になっています。