9/3開始|万博デジタルトラベルで新上五島町VR上映
ベストカレンダー編集部
2025年9月2日 12:55
新上五島町PR DAY
開催期間:9月3日〜9月5日
デジタルトラベルゾーンで体験する新上五島町の風景
現在開催中の大阪・関西万博では、会場内の「デジタルウォレットパーク」に設けられたデジタルトラベルゾーンで、日本各地の観光映像を通じた没入型の旅が提供されています。ここではルーム型LEDビジョンやVRゴーグルを用い、来場者がまるで現地を訪れたかのような視覚体験を得られる点が特徴です。
その取り組みの一環として、長崎県の離島・新上五島町が出展しています。今回上映される映像は、教会群、定置網漁、満天の星空など、島の自然・文化・暮らしを約8分のVR映像で紹介する内容です。全国から集められた約200本の自治体映像と並んで上映され、来場者は好みの地域を選びながら各地の特色を体感できます。
体験の具体的な特徴
デジタルトラベルゾーンの設備は視覚に重点を置いた構成で、ルーム型の大型LEDビジョンと個人向けのVRゴーグルが用意されています。映像は没入感を高めるために空間演出や音響も組み合わせてあり、島の景観や漁の動きを臨場感を持って伝えます。
新上五島町の映像は約8分のプログラムで、教会群の建築美や漁業の現場、夜空の星景などが順に紹介されます。これにより観光資源としての魅力だけでなく、地域の暮らしや風土、季節ごとの表情を短時間で理解できる構成になっています。
- 上映時間の目安:1本あたり約8分
- 映像の内容:教会群、定置網漁、満天の星空など島の自然・文化・暮らし
- 設備:ルーム型LEDビジョン、VRゴーグル、空間音響
- 上映本数:会期中に全国から約200本の映像を上映
期間・場所・上映スケジュールの詳細
新上五島町のVR観光映像上映は、会期中の定期スケジュールで提供されています。具体的には~2025年10月13日(月)まで、毎日11:00~18:00の時間帯で上映が行われます。場所は大阪・関西万博内の「デジタルトラベルゾーン」(デジタルウォレットパーク内)です。
上映は来場者が自由に選択できる形式で、全国の自治体映像とともに視聴可能です。短時間で複数地域を比較して閲覧することもでき、旅行や移住、地域理解のきっかけとなる設計です。
- 上映期間
- ~2025年10月13日(月)
- 上映時間
- 毎日 11:00~18:00
- 上映場所
- 大阪・関西万博「デジタルトラベルゾーン」(デジタルウォレットパーク内)
- 上映内容
- 新上五島町の教会群、定置網漁、満天の星空などを紹介する約8分の映像
上記スケジュールは会期中の一般的な上映情報です。来場の際は現地の案内表示や運営側のスケジュールに従って視聴してください。
「新上五島町PR DAY」──催事内容と配布物
特に注目されるイベント「新上五島町PR DAY」は、令和7年(2025年)9月3日(水)から9月5日(金)までの3日間、デジタルウォレットパーク内で実施されます。この期間中は大型ビジョンによる映像上映に加え、観光案内や移住相談などの情報発信が行われます。
イベントの開催に際しては島の特産品を活用したPRも行われ、来場者には島の味わいを伝える配布物が用意されます。以下に日程と主な実施内容を整理します。
- 期間:令和7年9月3日(水)~9月5日(金)
- 場所:デジタルウォレットパーク内(デジタルトラベルゾーン周辺の特設スペース等)
- 主な内容:観光案内、移住相談、大型ビジョンでの映像上映、ご当地おかしの配布
配布されるおかしは、特産のアゴ(飛魚)を使った商品で、カルビーが販売する九州限定ポテトチップス「ポテトチップス 九州味自慢 五島灘の塩味 あごだし風味」です。これにより食を通じた地域紹介も行い、映像と合わせて多面的なPRが展開されます。
観光案内・移住相談の提供内容
PR DAYでは、観光情報の提供のみならず、移住を検討する方向けの相談窓口も設置されます。具体的な観光ルートや施設情報、移住支援の窓口、生活環境に関する相談等、来場者の関心に応じた情報提供が行われる予定です。
大型ビジョンでの上映は通常のVR体験とは別に行われ、より多くの来場者が新上五島町の映像を共有して視聴できるよう配慮されます。配布物の数には限りがあるため、配布タイミングや在庫状況は現地での案内に従ってください。
実施の背景と資金面の説明、まとめ
本取組は、地域の観光振興と情報発信を目的としたもので、実施にあたっては企業版ふるさと納税を活用して実施されています。これにより地方自治体や地域団体が民間企業との連携を図りつつ、観光PRや移住促進のための施策を展開しています。
以下に、本稿で紹介した情報を整理した表を示します。表は主要項目をまとめたもので、会期や場所、上映内容、イベント日程、配布物、資金手段などを一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
発表者 | 一般社団法人 新上五島町観光物産協会 |
発表日 | 2025年9月2日 11:00 |
実施会場 | 大阪・関西万博「デジタルトラベルゾーン」(デジタルウォレットパーク内) |
VR映像上映 期間・時間 | ~2025年10月13日(月) 毎日 11:00~18:00 |
映像内容 | 新上五島町の教会群、定置網漁、満天の星空などを紹介する約8分の映像(全国の自治体映像と合わせて上映) |
PRイベント名 | 新上五島町PR DAY |
PRイベント 日程 | 令和7年9月3日(水)~9月5日(金) |
PRイベント 内容 | 観光案内、移住相談、大型ビジョンでの映像上映、ご当地おかしの配布 |
配布物 | カルビー「ポテトチップス 九州味自慢 五島灘の塩味 あごだし風味」(九州限定商品) |
資金面 | 企業版ふるさと納税を活用して実施 |
本稿は、発表されたプレスリリースの内容を忠実に整理して伝えるものである。デジタルトラベルゾーンでは、VR映像を通じて新上五島町の自然や文化、暮らしを時間をかけずに体感できる構成となっている点、9月3日から5日までのPR DAYで観光案内や移住相談、九州限定のご当地おかし配布が行われる点、そして本取組が企業版ふるさと納税を活用して実施されている点を確認できる。これらの情報は来場を検討する際や、地域の観光・移住情報を比較する際に役立つ。