9月3日開業、葛飾にナムコとすみっコ遊び場が同時オープン
ベストカレンダー編集部
2025年9月2日 12:30
葛飾で2施設同時開業
開催日:9月3日

葛飾かなまちに、遊びとキャラクターの2施設が同時オープン
株式会社バンダイナムコエクスペリエンスと株式会社バンダイナムコアミューズメントは、商業施設「MARK IS 葛飾かなまち」3階に、アミューズメント施設『namcoマークイズ葛飾かなまち店』とキャラクタープレイグラウンド『すみっコぐらしあそびスタジオ マークイズ葛飾かなまち』を同日開業します。プレスリリースは2025年9月2日 11時00分の発表で、両施設ともに2025年9月3日(水)のグランドオープンを予定しています。
発表によれば、両社の本社は東京都港区にあり、代表は川﨑寛氏です。今回の出店は、地域の商業施設内におけるファミリー向けエンターテインメントの充実を図る取り組みの一環として位置づけられています。以下で各施設の内容、施設概要、利用方法、注意事項などを整理して紹介します。

namcoマークイズ葛飾かなまち店の見どころと施設構成
『namcoマークイズ葛飾かなまち店』は、クレーンゲームを中心に多彩なアミューズメント機器を揃えた店舗です。ナムコ限定景品やアミューズメント専用景品、菓子景品などを取りそろえ、クレーンゲームの充実が特徴となっています。
そのほか、グループで盛り上がれる音楽ゲーム機やプリントシール機、子ども向けの乗り物も設置されます。施設内には、ゲームで獲得したチケットを集めてお菓子やおもちゃと交換できる『おまけ横丁』というコーナーを展開し、祭りのにぎわいを再現したような演出を行います。
主な設備とサービス
以下は施設内で提供される主な設備とサービスの一覧です。利用者の年齢や遊び方に応じて幅広く楽しめる構成です。
- クレーンゲーム:ナムコ限定・アミューズメント専用・菓子景品等、種類豊富な景品を配置。
- 音楽ゲーム機:友人や家族と対戦・協力プレイが可能な機種を設置。
- プリントシール機:若年層からの需要を見据えた定番機種。
- 子ども向け乗り物:小さなお子さまが楽しめる体験型機器。
- おまけ横丁:ゲームで集めたチケットと景品を交換できるコーナー。
施設概要(namco)
『namcoマークイズ葛飾かなまち店』の公式発表に基づく施設概要は次のとおりです。立地や営業時間といった基本情報を確認できます。
所在地 | 東京都葛飾区東金町一丁目10番1号(MARK IS 葛飾かなまち 3階) |
---|---|
施設面積 | 1370.36㎡(414.53坪) |
営業時間 | 10:00~21:00 |
上記の内容は発表時点の情報であり、運営側の都合や状況により予告なく変更・中止される可能性があります。
すみっコぐらしあそびスタジオの遊具構成と利用ルール
『すみっコぐらしあそびスタジオ マークイズ葛飾かなまち』は、人気キャラクター「すみっコぐらし」の世界観を再現した屋内プレイグラウンドです。すべり台やボールプール、ごっこあそびができるスペースなど、こどもが主体となって安全に遊べる遊具を中心に構成されています。
対象年齢は0歳6か月から12歳までに限定されており、保護者の付き添いが必須です。大人のみの入場や保護者なしでの子どもの入場はできないため、利用時は同伴者の確保が必要です。入場は予約制となっており、公式サイトから事前に予約を行う必要があります。
遊具の特徴と体験の流れ
遊具はすみっコたちをモチーフにしたデザインが施され、安全面に配慮した素材と設計で構成されています。遊び場内では自由あそびのほか、保護者と一緒に参加するロールプレイ形式のごっこ遊びなどが楽しめます。
入場時には受付で利用時間の確認が行われ、滞在時間の超過には延長料金が発生します。最終受付時間が設定されているため、利用の際は公式情報で受付終了時刻を確認してください。
施設概要と利用料金(すみっコぐらしあそびスタジオ)
公式発表に基づく施設概要と料金は次の通りです。表内の価格は税込表記で、年齢区分や延長料金についても明記されています。
所在地 | 東京都葛飾区東金町一丁目10番1号(MARK IS 葛飾かなまち 3階) |
---|---|
施設面積 | 202.50㎡(61.26坪) |
営業時間 | 10:00~19:00(最終受付 18:30) |
対象年齢 | 0歳6か月~12歳 |
入場形態 | 入場予約制(公式サイトより予約) |
利用料金は平日と休日で異なり、こども・大人で料金体系が設定されています。延長料金や大人の料金設定についても明示されています。
- 平日基本料金
- こども(0歳6か月~12歳):30分 700円 / 延長料金10分 250円
- おとな(20歳以上):600円 / 延長料金なし
- 休日基本料金
- こども(0歳6か月~12歳):30分 800円 / 延長料金10分 300円
- おとな(20歳以上):700円 / 延長料金なし
入場時には年齢の確認や同伴者の有無などがチェックされます。大人のみの入場不可および保護者の付き添いがないお子さまの入場不可という利用ルールを遵守してください。
予約方法・公式情報と注意事項
すみっコぐらしあそびスタジオは入場予約制で、利用の際は公式サイトから事前に予約を行う必要があります。公式サイトおよび公式LINEで最新情報や予約手続きを確認することが可能です。
公式リンクは以下のとおりです。利用前に営業時間や最終受付、料金、注意事項の最新情報を必ず確認してください。
- 公式サイト
- https://bandainamco-am.co.jp/kids/sumikko_studio/katsushika-kanamachi/
- 公式LINE
- https://line.me/ti/p/@140mkpte
両施設に関する以下の注意点も発表時点で明示されています。運営側の発表後に内容が変更される場合がありますので留意してください。
- ニュースリリースの情報は発表時点のものであり、予告なく変更・中止される場合がある。
- 掲載画像はイメージであり、実際の施設や景品と異なる場合がある。
- 表示価格は税込み表記。
- 商品・特典・景品・ノベルティは数量に限りがあり、品切れの際は対応できない場合がある。
要点の整理
ここまでに紹介した両施設の主な情報を表にまとめ、最後に簡潔に整理します。施設の所在地、開業日、営業時間、面積、料金体系、予約方法など重要項目を一覧で確認できます。
項目 | namcoマークイズ葛飾かなまち店 | すみっコぐらしあそびスタジオ マークイズ葛飾かなまち |
---|---|---|
開業日 | 2025年9月3日(水) | |
発表日 | 2025年9月2日 11時00分(プレスリリース発表時点) | |
所在地 | 東京都葛飾区東金町一丁目10番1号(MARK IS 葛飾かなまち 3階) | 東京都葛飾区東金町一丁目10番1号(MARK IS 葛飾かなまち 3階) |
施設面積 | 1370.36㎡(414.53坪) | 202.50㎡(61.26坪) |
営業時間 | 10:00~21:00 | 10:00~19:00(最終受付 18:30) |
主な内容 | クレーンゲーム(ナムコ限定景品含む)、音楽ゲーム、プリントシール機、子ども向け乗り物、 おまけ横丁(チケット交換コーナー) | すべり台、ボールプール、ごっこあそびなど、すみっコぐらしの世界観を再現した遊具 |
利用対象・注意 | 一般来店利用(営業時間内) | 対象年齢 0歳6か月~12歳。大人のみの入場不可。保護者の付き添いが必要。入場予約制。 |
料金(代表) | 利用機器により異なる(クレーンゲーム等は個別課金) | 平日:こども 30分 700円(延長10分 250円)、おとな 600円(延長なし) 休日:こども 30分 800円(延長10分 300円)、おとな 700円(延長なし) |
予約・問い合わせ | 公式サイト/公式LINE(リンク) | |
権利表記 | ©Bandai Namco Experience Inc. ©Bandai Namco Amusement Inc. |
発表内容は以上の通りで、両施設ともに家族連れやキャラクターファンに向けた設計となっています。利用にあたっては公式サイトでの最新情報確認と、すみっコぐらしあそびスタジオの予約手続きが必要です。発表後の変更や商品・景品の在庫状況についても随時確認することが推奨されます。
参考リンク: