9/28開催|MUJUUの日本茶×セルフケア体験ワークショップ

Inner Atelier開幕

開催日:9月28日

Inner Atelier開幕
どんな体験ができるの?
日本茶の専門家によるレクチャーを受け、自分の気分や状態に合わせたパーソナライズ日本茶ラテを専用シェイカーで作る実践型ワーク。完成品はスイーツとともに味わい、抹茶シェイカーやMUJUUの試供品も持ち帰れる約2時間の体験です。
申し込みやキャンセルの注意点は?
MUJUU公式LINEで申し込み→事前決済の完了で予約確定。各回24名の先着制で開催前日まで受付。決済後はキャンセル不可なので参加可否は事前に確認を。アレルギーがある場合は必ず事前申告が必要です。

忙しい日常に「つくる」時間を取り戻す──MUJUUが仕掛ける新シリーズ

睡眠アロマブランドMUJUU(ムジュウ)を運営する株式会社U.S(本社:東京都渋谷区、代表取締役:井澤佑介)は、創作活動を通じて内面の感覚や感情(Inner feeling)に気づき、いたわることを目的としたワークショップシリーズ「Inner Atelier by MUJUU」を発表しました。プレスリリース発表日時は2025年9月2日 09:00です。

MUJUUはこれまで“香りを通じて眠りと向き合う”というコンセプトのもと、アロマ商品や体験型コンテンツを提供してきました。今回の取り組みはブランド初のワークショップシリーズで、忙しい日々の中で見過ごされがちな自分の感覚に改めて意識を向けるために、飲食、アート、陶芸、生け花など幅広い分野の専門家を招き、オムニバス形式で開催されます。

  • 開催名:Inner Atelier by MUJUU
  • コンセプト:創作活動を通じてInner feelingに気づき癒すアトリエ
  • 主催:株式会社U.S(MUJUU)
  • プレスリリース日:2025年9月2日 09:00
「つくる」体験を通して、自分の感覚と静かに向き合う。MUJUUの新しいプログラム「Inner Atelier by MUJUU」始動。初回は “日本茶×セルフケア” のワークショップ 画像 2

初回プログラムの全体像:日本茶×セルフケアで「今」を形にする体験

第1弾は“日本茶×セルフケア”をテーマにしたワークショップで、明治創業の製茶問屋「茶通仙 多田製茶」および日本茶専門店「SHIKI JAPANESE TEA」とのコラボレーションによる実践型の内容です。参加者は茶葉の特徴や淹れ方を学び、自分の気分や状態に合わせたパーソナライズ日本茶ラテを実際に作ります。

体験は座学と実技、そしてティータイムで構成され、学びと実践、味わいの3要素を通じて五感を働かせるプログラム設計になっています。オリジナルワークシートを用いることで、単なる調理体験に留まらず「自分の今」を振り返り、選択のプロセスを通して気づきを促す構成です。

「つくる」体験を通して、自分の感覚と静かに向き合う。MUJUUの新しいプログラム「Inner Atelier by MUJUU」始動。初回は “日本茶×セルフケア” のワークショップ 画像 3

プログラムの流れと内容

各回は開場から終了まで約2時間前後のスケジュールで進行します。参加者は専門家によるレクチャーを受けた上で、専用シェイカーを用いて自宅でも再現可能なラテの作り方を学びます。

以下はプログラム内容の詳細です。

  1. 専門家による日本茶レクチャー:茶葉の種類、特徴、淹れ方の基礎
  2. オリジナルワークシートを用いた自己状態の確認と材料選択(茶葉・ミルク等)
  3. 専用シェイカーを使ったパーソナライズ日本茶ラテ作り体験
  4. 完成したラテと多田製茶オリジナルスイーツでのティータイム
  5. MUJUUおよびSHIKI JAPANESE TEA商品の販売・香りのお試し
「つくる」体験を通して、自分の感覚と静かに向き合う。MUJUUの新しいプログラム「Inner Atelier by MUJUU」始動。初回は “日本茶×セルフケア” のワークショップ 画像 4

参加者向けの特典、申込方法、注意事項

イベントはどなたでも参加可能で、参加者には複数の特典と販売機会が用意されています。事前決済による予約確定、定員制(先着)など、参加にあたっての運用ルールが明確に定められています。

参加費、定員、特典、申込の流れ、注意事項を以下に整理します。

項目 詳細
参加費 3,500円(税込) ※事前決済
定員 各回24名(先着制)
開催日(第1回) 2025年9月28日(日)16:00開場/16:30開始〜18:30終了予定
開催日(第2回) 2025年10月12日(日)16:00開場/16:30開始〜18:30終了予定
会場 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-1 CSビル2F(渋谷駅より徒歩5分)
特典
  • 参加者全員にMUJUU BATH AROMA(お試しサイズ)をプレゼント
  • 抹茶シェイカーをお持ち帰り可能
  • イベントで使用したシェイカーの持ち帰り可
  • SNSでのメンション投稿でMUJUU全商品20%OFFクーポンを付与
  • 会場でMUJUUおよびSHIKI JAPANESE TEAの商品の販売・香りのお試し実施
申込方法
  1. MUJUU公式LINEに登録:https://lin.ee/qmZ7GzB
  2. 公式LINEへ以下のフォーマットでメッセージ送信(【ワークショップ参加希望】/希望日程/お名前/ご参加人数)
  3. 事前決済URLを受け取り決済完了で予約確定
注意事項
  • イベント前日までに申し込み。定員に達し次第受付終了。
  • 代表者1名の予約でも複数人参加可能だが、参加費は事前決済URLで人数分支払い。
  • 予約確定後はキャンセル不可。
  • パーソナライズ日本茶ラテの材料には「牛乳・大豆・ゼラチン」などが含まれる可能性があるため、アレルギーがある方は事前にスタッフへ伝えること。

支払い・キャンセル・その他の運営面

参加の確定はMUJUU公式LINEを介した事前決済完了が条件となります。定員が24名のため、早めの申し込みが推奨されます。予約確定後のキャンセルは受け付けられないため、参加の可否は事前に確認の上で申し込みが必要です。

複数人で参加する場合、代表者による一括申し込みが可能ですが、参加費は同じく事前決済の画面で人数分をまとめて支払う流れです。参加にあたってのアレルギー情報は必ず事前に申し出てください。

ゲスト紹介とMUJUU/運営会社の概要

初回ゲストは製茶問屋と日本茶専門店の確かな技術と経験を持つ人物が登壇します。それぞれの経歴や受賞歴、役割を明確に示すことで、プログラムの専門性が伝わる構成です。

合わせてMUJUUブランドと運営会社・株式会社U.Sの概要も整理します。

多田製茶株式会社 多田雅典

「茶通仙 多田製茶」の8代目で、創業160年の歴史を持つ製茶問屋の代表。日本茶の鑑定・言語化をベースに、多様なオリジナル合組(ブレンド)を企画・製造し、クライアントのブランドプロデュースも行う。日本茶シニアインストラクターや大手調理師専門学校の日本茶専任講師、淹茶選手権の審査員も務める専門家です。

保有資格・実績:全国茶審査技術競技大会 八段(通称:茶師八段)

SHIKI JAPANESE TEA 店長 西瑠偉

コーヒー、日本茶を提供する飲食店舗での経験や老舗茶商での店舗管理・販売経験を経て、SHIKI JAPANESE TEAの店長に就任。店のオペレーション構築や飲食商品の監修を手がけています。

受賞歴・資格:第3回淹茶選手権全国準優勝、第4回淹茶選手権全国優勝、第2回NIHONCHA BREWERS CUP関西代表、日本茶インストラクター、全国茶審査技術競技大会 五段

<MUJUU ブランド概要>

MUJUUは2023年12月に新たにスタートした睡眠アロマブランドで、コンセプトは「香りで睡眠をケアする」。日々忙しく働く大人たちがスイッチをOFFにできる時間をアロマを通じて届けることを目指し、今後も香りを基軸とした新商品や体験イベントを展開予定です。ブランドサイト:https://mujuu.jp/、Instagram:https://www.instagram.com/mujuu_for_sleeptime/、オンラインストア:https://room705.store/collections/mujuu-aroma-series

<運営会社:株式会社U.S 概要>

運営会社である株式会社U.Sは“Create Good Experience.〜世の中を、素晴らしい体験で、満たそう〜”をパーパスに掲げる変革カンパニーです。創業8年目を迎え、累計60社以上・350プロジェクト以上のクライアントビジネス(toB)実績を持ち、2018年からはカスタマービジネス(toC)も展開しています。会社情報はウェブサイトで公開されています:https://usinc.jp/

要点の整理(開催情報と特典の一覧)

この記事で紹介した「Inner Atelier by MUJUU」の主な情報を表で整理します。参加を検討する際の確認用として、日時・会場・参加費・定員・特典・申込方法などを一目で把握できるようまとめました。

項目 内容
イベント名 Inner Atelier by MUJUU
プログラム名 『お茶の専門家と一緒に、自分に合ったパーソナライズラテをつくる』
第1回開催日時 2025年9月28日(日)16:00開場/16:30開始〜18:30終了予定
第2回開催日時 2025年10月12日(日)16:00開場/16:30開始〜18:30終了予定
会場 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6-19-1 CSビル2F(渋谷駅より徒歩5分)
参加費 3,500円(税込) ※事前決済
定員 各回24名(先着制)
申込方法 MUJUU公式LINEへ登録し、メッセージ送信後に事前決済で予約確定(LINE登録URL:https://lin.ee/qmZ7GzB
参加特典 MUJUU BATH AROMA(お試しサイズ)プレゼント、抹茶シェイカー持帰り可、SNS投稿でMUJUU全商品20%OFFクーポン、会場で商品販売あり
注意点 事前決済が必要、キャンセル不可、アレルギーは事前申告のこと
主催 株式会社U.S(MUJUU)

MUJUUは今回のワークショップを皮切りに、飲食、アート、ウェルネスなど多様な分野の専門家を迎えながら、五感を通じて自分を癒す時間を提供するラインナップを定期的に実施する計画です。参加を検討する際は、事前決済・定員・アレルギー対応などの条件を確認の上、お申し込みください。

参考リンク: