9/7配信開始『マンガのラジオ』viviON協賛で復活

マンガのラジオ再始動

開催日:9月7日

マンガのラジオ再始動
いつから配信するの?
配信は2025年9月7日(日)18時頃スタート。ニッポン放送PODCAST STATION、Apple Podcasts、Spotifyで配信され、リングイイネ!を使った英語版も同時配信、以降は毎週日曜18時頃に更新されます。
初回ゲストは誰なの?
初回ゲストは秋本治さん(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』作者)、パーソナリティは吉田尚記アナ。以降は毎月1人の漫画家を特集し、1か月にわたる深掘りトークを行います。

名物ポッドキャスト『マンガのラジオ』が「supported by viviON」として9月に再始動

2025年9月1日18時00分付の発表によると、株式会社viviON(所在地:東京都千代田区、代表取締役:明石耕作)は、2025年5月に終了したニッポン放送のポッドキャスト番組『マンガのラジオ』のスポンサーを務め、番組を再スタートさせることを決定しました。新番組名は『マンガのラジオ supported by viviON』です。

番組の配信開始日は2025年9月7日(日)18時頃を予定しており、配信はニッポン放送PODCAST STATIONをはじめ、Apple Podcasts、Spotifyで行われます。さらに、ニッポン放送が開発した日本語音声を多言語に変換できるツール『リングイイネ!』を活用して英語版も同時配信され、マンガ文化の国際発信を意図した体制が敷かれます。

ファンや漫画家さんたちに惜しまれつつ終了したマンガ談義の名番組「マンガのラジオ」がviviON協賛で復活! 9/7(日)配信開始。初回は『こち亀』の秋本治がゲストで登場! 画像 2

配信プラットフォームとアーカイブ

配信プラットフォームは主要なポッドキャスト配信サービスをカバーしており、視聴環境に応じて選択できます。具体的にはニッポン放送PODCAST STATION、Apple Podcasts、Spotifyでの配信が予定されています。

また、番組公式ホームページでは過去回のアーカイブに注目するよう案内があり、リスタートにあたり過去エピソードの再配信・アーカイブ閲覧が可能となる見込みです。公式サイトのURLはhttps://manga-no-radio.com/です。

配信開始
2025年9月7日(日)18時頃
配信プラットフォーム
ニッポン放送PODCAST STATION、Apple Podcasts、Spotify
英語版配信
ニッポン放送の『リングイイネ!』を使用して英語版同時配信
ファンや漫画家さんたちに惜しまれつつ終了したマンガ談義の名番組「マンガのラジオ」がviviON協賛で復活! 9/7(日)配信開始。初回は『こち亀』の秋本治がゲストで登場! 画像 3

初回ゲストは秋本治 — 長寿連載『こち亀』の作り方を聞く

初回ゲストに決まったのは『こちら葛飾区亀有公園前派出所』(通称『こち亀』)の作者、秋本治氏です。『こち亀』は連載40年間にわたり一度も休載せずに続いた作品であり、その制作現場や習慣、アイデアの源泉について掘り下げるインタビューが予定されています。

パーソナリティは引き続きニッポン放送アナウンサーでマンガ大賞の発起人のひとりでもある吉田尚記氏が務めます。吉田氏は独自の視点でゲストの創作過程を引き出すことに定評があり、初回は秋本氏を迎えて多角的な切り口でのトークが展開されます。

ファンや漫画家さんたちに惜しまれつつ終了したマンガ談義の名番組「マンガのラジオ」がviviON協賛で復活! 9/7(日)配信開始。初回は『こち亀』の秋本治がゲストで登場! 画像 4

インタビューの方向性と聴きどころ

番組は毎月1人の漫画家をゲストに迎え、1か月にわたって「マンガ」に特化したトークを展開します。初回では『こち亀』がどのようにして作られてきたかを中心に、制作上の工夫や日常的なルーティン、連載を続けるための心構えなどが語られる予定です。

吉田尚記氏の番組コメントも公開されており、リスナーと協力者がいることのありがたさや、マンガという個人の作品がラジオという形式で伝わる意義について述べられています。番組ならではの『人格の手触り』をラジオで感じてもらいたいという趣旨の言葉が添えられています。

  1. パーソナリティ:吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
  2. 初回ゲスト:秋本治(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』)
  3. 番組フォーマット:毎週日曜日18時頃配信、月ごとに一人の漫画家を特集

viviONの役割と連動企画 — comipoでの特典など

スポンサーとなる株式会社viviONは「ユーザーとクリエイターが楽しみながら、幸せに生きていける社会にする。」をパーパスに掲げる2次元コンテンツの総合エンターテインメントカンパニーです。所在地は東京都千代田区、代表取締役は明石耕作です。

同社はオンライン配信プラットフォームやオリジナル制作、クリエイター支援などを行っており、今回の番組スポンサーを通じてマンガ文化の発信や創作支援の取り組みを強化します。近年の取り組みには、漫画制作応援バラエティ『設定さん。』や、翻訳支援と配信を行う『みんなで翻訳』などがあります。

comipo連動クーポンの詳細

番組配信と連動する特典として、viviONが運営するコミック配信サービス『comipo』では、9月7日(日)からテーマごとにカテゴライズしたエピソード集「#こち亀」がお得に購入できるクーポンを配布します。番組を聴いて作品を再発見するための企画です。

クーポンの内容は以下のとおりです。期間中は何回でも利用可能で、作品を読むことで番組のトークをさらに楽しめる設計になっています。

  • 実施サービス:コミック配信サービス『comipo』
  • クーポン内容:2025年9月7日(日)0:00 ~ 2025年9月30日(火)23:59の期間中、テーマごとにカテゴライズしたエピソード集「#こち亀」を40%オフで購入可能。期間中何回でも利用可。

viviONの主な事業と代表的な取り組み

viviONはマンガ、音声、ゲームなどの2次元コンテンツに関わるサービスを手掛け、プラットフォーム運営、オリジナルコンテンツ制作、クリエイター支援サービスなどを展開しています。これらの事業を通じてクリエイターとユーザーをつなぐ役割を担っています。

具体的なプロジェクトとしては、人気芸人が設定を考案し一般公募で漫画を制作する『設定さん。』や、クリエイターと翻訳者をつなぎ作品を世界向けに配信する『みんなで翻訳』などがあり、国際展開や創作者支援を重視した活動が続けられています。公式サイトはhttps://vivion.jp/です。

番組要点のまとめ表と本文の締めくくり

以下の表は本記事で触れた主な情報を整理したものです。配信日時やプラットフォーム、連動企画、問い合わせ窓口などを一目で確認できます。

項目 内容
プレスリリース日 2025年9月1日 18:00
番組タイトル 『マンガのラジオ supported by viviON』
配信開始 2025年9月7日(日)18時頃
配信スケジュール 毎週日曜日 18時頃配信
配信プラットフォーム ニッポン放送PODCAST STATION、Apple Podcasts、Spotify
英語版 ニッポン放送の『リングイイネ!』を使用して同時配信
パーソナリティ 吉田尚記(ニッポン放送アナウンサー)
初回ゲスト 秋本治(『こちら葛飾区亀有公園前派出所』作者)
連動企画 『comipo』で「#こち亀」エピソード集が40%オフ(2025-09-07 0:00〜2025-09-30 23:59、期間中何回でも利用可)
公式サイト・公式X 公式サイト: https://manga-no-radio.com/ ・公式X: @MANGARADIO1242
問い合わせ manga@1242.com
スポンサー 株式会社viviON(東京都千代田区、代表取締役 明石耕作)

本稿は株式会社viviONの発表資料に基づき、配信開始日、配信プラットフォーム、番組構成、初回ゲスト、連動キャンペーン、運営会社の概要など、公開されているすべての情報を整理してお伝えしました。番組の新章がどのように展開されるかは公式サイトおよび公式Xアカウントで随時告知されますので、詳細や今後のゲスト発表はそちらで確認することができます。

参考リンク: