9月6日開始|リトル・ママフェスタ 全国5会場で無料親子イベント

リトル・ママフェスタ全国5会場

開催日:9月6日

リトル・ママフェスタ全国5会場
参加って本当に無料なの?どうやって申し込むの?
基本の入場は無料だけど、参加には事前申し込みが必要。おひるねアートなど一部は有料・予約制、ビンゴ等は先着順で枠が限られるので各会場の申込ページで要確認です。
会場ではどんなことができるの?何歳まで参加できるの?
会場ごとに異なりますが、キッズレースや撮影会、ステージ企画、企業ブースで商品体験など体験型が中心。対象はプレママ〜未就学児の親子がメインです。

残暑でも安心、室内で楽しむ親子のための無料フェスタ

国内最大規模の親子イベント「リトル・ママフェスタ」が、2025年9月に全国の主要都市で開催されます。主催は株式会社エンファム.で、今回の開催は松山・静岡・奈良・佐賀・福島の5会場です。会場は屋内のため、まだ残暑が厳しい時期でも安心して参加できます。

イベントは親子(マタニティから未就学児を含むファミリー)を対象にしており、参加は無料ですが、事前申し込みが必要です。各会場の詳細ページから無料チケットの申し込みを行ってください。公式の案内ページはhttps://festa.l-ma.co.jp/です。

【無料】松山・静岡・奈良・佐賀・福島で人気の親子イベント開催ママパパに選ばれる話題のイベント【リトル・ママフェスタ】へ♪ 画像 2

開催日時と会場の一覧

以下は各会場の開催日程、イベント名、会場と申込ページの情報です。すべての情報は主催者発表に基づいています。

各会場でのプログラム内容は会場ごとに異なりますので、参加前に各会場ページで詳細の確認と事前予約手続きを行うことが推奨されます。

注意事項: 参加は無料ですが、事前申し込みが必須のプログラムや、先着順・枚数限定となる企画もあります。事前予約が必要なプログラムについては、会場ごとの案内を確認してください。

【無料】松山・静岡・奈良・佐賀・福島で人気の親子イベント開催ママパパに選ばれる話題のイベント【リトル・ママフェスタ】へ♪ 画像 3

体験型プログラムと当日の主なコンテンツ

リトル・ママフェスタは「出会う」「学ぶ」「遊ぶ」をコンセプトに、親子が一緒に楽しめる体験型プログラムを多数用意しています。ステージ企画や企業ブースでの商品体験など、実際に見て試せる構成が特徴です。

以下に、プレスリリースで案内されている主なプログラムと利用方法の情報を整理します。各プログラムは会場によって実施の有無や予約方法が異なります。

主な体験プログラム(共通で紹介されているもの)

  • キッズレース(事前予約制): 親子で参加できるレース企画。毎回人気で、参加には事前予約が必要です。
  • おひるね・おすわりアート撮影会(事前予約制・有料): 赤ちゃんのかわいらしい瞬間をプロのアートセットで撮影する撮影会。事前予約制で有料のプログラムです。
  • わくわくビンゴ大会(先着順・枚数限定): 先着順・枚数限定で参加できるビンゴイベント。限られた枚数での開催となるため、早めの会場到着や事前確認が推奨されます。
  • ステージイベント: 親子で楽しめるショーやトークなどのステージ企画。会場ごとに内容が変わります。

企業ブースでは、育児関連商品やサービスを実際に手に取って確かめられる体験型コンテンツが並びます。商品情報やサンプルの配布、専門家による相談ブースなども出展され、参加者が具体的な情報を得られる場となります。

参加にあたっては、各プログラムの有料/無料の区分、事前予約の要否、先着・定員制の有無を確認してください。特に有料撮影会や事前予約制のプログラムは申し込みが必要です。

主催企業と問い合わせ窓口、提供素材について

主催は株式会社エンファム.で、子育て世帯を中心としたメディア事業や多数のイベント企画・運営を手掛ける企業です。リトル・ママフェスタは「ママたちが集まる場所をつくる」ことをコンセプトに、全国規模で展開しています。

同社が公表している実績として、北海道から沖縄まで主要都市で開催し、年間65回を超える開催数は親子フェスタとして日本一(自社調べ)とされ、年間30万人以上のママ・パパが来場していると報告されています。また、同社の年間イベント開催数は70回を超えているとの記載もあります。

会社名
株式会社エンファム.
代表取締役
森 光太郎
設立
2001年12月25日
東京本社
〒105-0014 東京都港区芝2-30-6 ファインラック芝2F
福岡本社
〒810-0042 福岡県福岡市中央区赤坂3-6-23 エンファム.ビル
大阪オフィス
〒541-0052 大阪市中央区安土町2-5-5 本町明大ビル506
札幌オフィス
〒060-0061 札幌市中央区南1条西4丁目13番地 日之出ビル9階

報道関係者向けの問い合わせや取材申し込みは、広報担当メールアドレス marketing@l-ma.co.jp 宛に連絡するよう案内されています。現地イベントの写真素材提供やオンライン取材も受付中とのことです。

プレスリリースにはダウンロード可能な添付資料(PDF)や、イベントで使用する画像素材が提供されている旨が記載されています。報道利用や取材準備のために、関係者は添付資料や提供素材の確認を推奨します。

開催内容の要点まとめ(表形式)

以下の表は、本プレスリリースで提供された各会場の開催日、イベント名、会場、申込ページ、対象、参加費、主要プログラムの有無などを整理したものです。会場ごとの詳細や最新情報は各会場の公式ページで確認してください。

開催日 イベント名 会場 申込ページ 対象 参加費 主なプログラム(備考)
9月6日(土) リトル・ママフェスタ松山2025Sep アイテムえひめ 大展示場C https://festa.l-ma.co.jp/matsuyama2025sep/ 親子(マタニティ〜未就学児のいるファミリー) 無料(要事前申し込み) キッズレース(事前予約制)、おひるねアート(事前予約・有料)、ビンゴ(先着)等
9月13日(土) リトル・ママフェスタ静岡2025Sep グランシップ静岡 https://festa.l-ma.co.jp/shizuoka2025sep/ 親子(マタニティ〜未就学児のいるファミリー) 無料(要事前申し込み) ステージイベント、企業ブース、撮影会等(会場ごとに内容異なる)
9月13日(土) リトル・ママフェスタ奈良2025Sep 奈良県コンベンションセンター ホールB・C https://festa.l-ma.co.jp/nara2025sep/ 親子(マタニティ〜未就学児のいるファミリー) 無料(要事前申し込み) キッズレース、撮影会、ブース体験等(詳しくは会場ページで確認)
9月20日(土) SAGA TV Presents リトル・ママフェスタ佐賀2025Sep 市村記念体育館 https://festa.l-ma.co.jp/saga2025sep/ 親子(マタニティ〜未就学児のいるファミリー) 無料(要事前申し込み) ローカル協賛企画を含むステージ・体験企画、撮影会等
9月27日(土) リトル・ママフェスタ福島2025Sep ビッグパレットふくしま 多目的展示ホールA https://festa.l-ma.co.jp/fukushima2025sep/ 親子(マタニティ〜未就学児のいるファミリー) 無料(要事前申し込み) おひるねアート(有料・予約制)、ステージ、企業ブース等

上表は本プレスリリースに記載された情報を基に整理したものです。プログラムの実施有無、参加方法や費用、定員等は会場ごとに異なる場合があるため、参加前に各会場の公式ページで最新情報を必ず確認してください。

問い合わせや取材希望は、広報担当(marketing@l-ma.co.jp)まで連絡することで、写真素材やオンライン取材の相談が可能です。イベントの詳細や申し込みは、公式サイト https://festa.l-ma.co.jp/ を参照してください。

参考リンク: