9月9日開催 コシノジュンコが語る万博ユニフォームの美学

コシノジュンコ講座

開催日:9月9日

コシノジュンコ講座
どう申し込むの?
NHK文化センター梅田の該当ページから申し込み。開催は2025年9月9日15:00〜で教室受講のみ、受講料は税込5,500円。空席や詳細はページで確認。
オンラインで見られるの?
今回の講座は教室受講(対面)限定。プレスには配信の記載がないためオンライン希望はNHK文化センターへ問い合わせて配信有無や代替案を確認して。

コシノジュンコ氏と万博──二つの時代をつなぐユニフォームデザイン

2025年9月9日(火)15:00〜16:00、NHK文化センター梅田教室で開かれる講座「コシノジュンコのデザインの美学」は、2025年に開催中の大阪・関西万博にまつわる貴重な話を直接聞ける機会を提供するイベントです。プレスリリースは株式会社エヌエイチケイ文化センターより、2025年9月1日 12時26分に発表されています。

コシノジュンコ氏は、1970年の大阪万博と2025年の大阪・関西万博という二つの万博でユニフォームデザインに携わった経験を持ち、ファッションのみならずイベントプロデュースやインテリア、食、花火のデザインまで幅広く手掛けるデザイナーです。本講座ではユニフォームにまつわるエピソードのほか、デザインの原点となる考え方や美学について語られます。

万博でのデザイン経験が語ること

コシノ氏が1970年の大阪万博で手掛けたユニフォームと、2025年の大阪・関西万博でのユニフォームは、時代背景や技術、祭典の性格が異なる二つの事例として比較され得ます。講座ではその違いと共通点、デザインに込めた意図やプロセスが紹介されます。

当日は、実際に携わった現場の裏話や制作上の制約、素材選定や動線設計といった具体的な話題にも触れる予定であり、参加者はデザインの実務や思考法を直接学べる機会となります。

講座の内容・参加方法・受講料の詳細

本講座は教室受講形式で実施されます。開催日時は2025年9月9日(火)15:00~16:00、受講料は教室受講で会員・一般(入会不要)ともに5,500円(税込)です。主催はNHK文化センター梅田教室です。

詳細な申込方法や空席状況、当日の会場アクセスなどはNHK文化センターの該当ページで案内されています。オンラインの情報ページは次のURLです:
https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1319508.html。教室受講の案内リンクが示されていますので、参加を検討する場合は該当ページで確認してください。

参加にあたっての留意点

受講は教室での対面形式のため、会場までの移動時間や当日のスケジュール調整が必要です。受講料には消費税が含まれています。

講座は1時間の枠で設定されているため、質疑応答の時間やサイン会の有無など、当日の進行に関する詳細はNHK文化センターの案内に従ってください。受付や当日の運営に関する具体的な連絡先はプレスリリースに明示されていないため、詳細は上記URLを参照のことです。

コシノジュンコ氏の歩みと受賞歴──世界が評価したデザインの実績

講師であるコシノジュンコ氏のプロフィールには、教育・受賞・国際的な活躍が整理されています。大阪府立岸和田高等学校卒業後、文化服装学院デザイン科在学中に装苑賞を最年少の19歳で受賞したことが登竜門として記されています。1978年のパリコレクション出展を皮切りに、北京、NY、ベトナム、ポーランドなど世界各地でショーを開催してきました。

受章・受賞歴としては、2017年の文化功労者顕彰、2022年の旭日中綬章受章、2006年にイタリアの連帯の星カヴァリエーレ章受勲、2009年モンブラン国際文化賞受賞、2011年キューバ共和国友好勲章受勲、2021年フランス最高勲章レジオン・ドヌール勲章シュバリエ受章といった国際的評価が列挙されています。

分野横断的な創作活動

コシノ氏は服飾デザインにとどまらず、インテリアデザイン、食、花火のデザインなど多領域での制作実績を持ち、イベント全体を構築するプロデュース業務も手掛けてきました。こうした多面的な活動は、万博のような大規模イベントにおけるトータルデザインの必要性と親和性が高い点が特徴です。

講座では、服飾以外のプロジェクト事例や、デザイン思想がどのように異分野に展開されるか、具体的な作例を通して語られることが予想されます。

関連情報と資料の所在、キーワードで整理する本講座の位置づけ

プレスリリースにはイベントの種別やカテゴリー、関連キーワードも明記されており、本講座がどのような文脈で発表されているかがわかります。種別はイベント、カテゴリはアート・カルチャーとなっています。

また、プレスリリース内で使用されている画像ファイルがダウンロード可能である旨の案内があり、当該資料を参照することで講座や講師のビジュアル情報を確認できます。プレスリリースの発表元は株式会社エヌエイチケイ文化センターです。

キーワード一覧

以下にプレスリリースで示されたキーワードを列挙します。これらは講座の主題や関連情報を把握する上での指標となります。

  • コシノジュンコ
  • デザイン
  • 美学
  • コシノ
  • ユニフォーム
  • 万博
  • 大阪万博
  • 関西万博
  • コシノ三姉妹
  • カーネーション

講座の要点まとめ

ここまでに記載した内容を整理し、講座の主要項目を表にまとめます。表では開催日時、会場形式、受講料、主催、講師の主要経歴およびプレスリリース情報を一覧で示します。

項目 内容
講座名(案内) コシノジュンコのデザインの美学
講師 デザイナー コシノジュンコ氏
開催日時 2025年9月9日(火)15:00~16:00
開催形式 教室受講(対面)
受講料 5,500円(税込) 会員・一般(入会不要)
主催 NHK文化センター梅田教室
内容の重点 デザインの原点と美学、1970年・2025年の万博に関するユニフォームデザインエピソード
講師の主な経歴・受賞 文化服装学院在学中に装苑賞(最年少19歳)、1978年パリコレ出展、2017文化功労者顕彰、2022旭日中綬章ほか国際的受章多数
発表元・発表日時 株式会社エヌエイチケイ文化センター/2025年9月1日 12:26
詳細URL https://www.nhk-cul.co.jp/programs/program_1319508.html

上の表は本講座の要点を整理したものであり、日時・受講料・主催・講師の主要な経歴など、参加判断に必要な情報を網羅しています。講座の内容はユニフォームにまつわる具体的なエピソードや、デザイン美学についての講話が中心となる点が特長です。