松山で限定販売|大判焼カフェオレあんが9/1登場

カフェオレあん発売

開催期間:9月1日〜11月30日

カフェオレあん発売
いつからどこで買えるの?
2025年9月1日〜11月30日まで、松山のいよてつ髙島屋内・小泉製菓いよてつ髙島屋店で店頭販売。1個232円、数量限定で完売次第終了、購入特典のステッカーあり。
どんな味なの?
サウナ後の定番ドリンク・コーヒー牛乳を餡で再現した味わい。ミルクのコクとコーヒーの香りを強めに出し、あんの自然な甘みとバランスした和スイーツ。

サウナ文化と和菓子が出会った理由――愛媛発の新しい「サ菓子」

愛媛発のサウナチームSAUNiiiK(サウニーク)と、創業70年以上の老舗和菓子店小泉製菓が共同で開発した新商品が発表された。2025年9月1日(月)から、松山のいよてつ髙島屋店で期間限定販売されるのは、サウナ後に食べたくなるお菓子、いわゆる「サ菓子」として設計された《大判焼 カフェオレあん》だ。

本コラボレーションは「Sweat & Sweet サウナでととのい、サ菓子でととのう」をコンセプトに掲げ、サウナ後の定番体験をスイーツで表現する試みとして位置付けられている。サウナコミュニティと伝統的な和菓子職人の技が交わることで生まれた新ジャンルの商品であり、地域文化の新たな提案でもある。

愛媛発サウナチーム「SAUNiiiK」、創業70年超の老舗和菓子店「小泉製菓」とコラボ商品を9月1日発売 画像 2

商品開発の経緯とサ菓子研究会の投票結果

SAUNiiiKは「大人たちが全力で遊ぶ」をコンセプトに、サウナイベント運営やクリエイティブ制作を行ってきた。サウナの楽しみ方を広げる中で、食事のカテゴリー「サ飯」に続くスイーツ版「サ菓子」を提案するべく、小泉製菓との協業が進んだ。

具体的な検討は2025年6月下旬に開催された「サ菓子研究会」で進められた。本会ではメンズデー・レディースデーの2日間にわたり4種類の試作品を参加者に提供し、参加者投票により評価が行われた。

愛媛発サウナチーム「SAUNiiiK」、創業70年超の老舗和菓子店「小泉製菓」とコラボ商品を9月1日発売 画像 3

投票の詳細と結果

参加者による投票では、試作品のうち「ソルトあん」「カフェオレあん」が同率で1位を獲得した。各フレーバーはそれぞれ10票を集め、同点となったことから両方の製品化が決定された。

この結果に基づき、販売計画は以下のように分担される。カフェオレあんは小泉製菓 いよてつ髙島屋店での店頭販売、ソルトあんはSAUNiiiK側が構築中のオンラインストアでの販売を予定している。

愛媛発サウナチーム「SAUNiiiK」、創業70年超の老舗和菓子店「小泉製菓」とコラボ商品を9月1日発売 画像 4

大判焼 カフェオレあんの特徴と販売情報

商品名は正式に「【SAUNiiiK×こいずみコラボ企画】大判焼 カフェオレあん」とされ、1個232円(税込)での提供となる。販売期間は2025年9月1日(月)から11月30日(日)までで、数量限定の取り扱いとなる。

開発側が意図した味わいは、サウナや温泉後に親しまれている定番ドリンク「コーヒー牛乳」を餡で再現することだ。ミルクのコクとコーヒーの香りを強めに出しつつ、餡の自然な甘みがバランスを取る設計になっている。

愛媛発サウナチーム「SAUNiiiK」、創業70年超の老舗和菓子店「小泉製菓」とコラボ商品を9月1日発売 画像 5

販売場所とキャンペーン

販売場所は小泉製菓 いよてつ髙島屋店で、期間は上記の通り2025年9月1日〜11月30日である。数量限定であるため、販売期間中であっても完売次第終了となる可能性がある。

店頭購入者向けの特典として、SAUNiiiK×こいずみのオリジナルステッカー(数量限定)が配布される。ステッカーは小泉製菓の焼き手職人がサウナを楽しむ様子を限定デザイン化したもので、店頭でコラボ大判焼を購入した客に対して配布される。

  • 商品名:大判焼 カフェオレあん(【SAUNiiiK×こいずみコラボ企画】)
  • 価格:1個232円(税込)
  • 販売期間:2025年9月1日(月)~11月30日(日)※数量限定
  • 販売場所:小泉製菓 いよてつ髙島屋店
  • 特典:オリジナルステッカー(数量限定、店頭購入者対象)
愛媛発サウナチーム「SAUNiiiK」、創業70年超の老舗和菓子店「小泉製菓」とコラボ商品を9月1日発売 画像 6

関係者のコメントと組織情報、今後の予定

SAUNiiiK側からはプロジェクト成立までのプロセスについて以下のような言葉が伝えられている。大西 竜治(SAUNiiiK)は、短期間で商品化が実現した背景について小泉製菓の柔軟な姿勢を評価し、伝統的な大判焼とサウナ文化の融合を愛媛らしい挑戦と位置付けている。

関係者のコメントはプロジェクトの意図や過程を示す重要な情報であり、両者の協力体制が短期での企画実現を可能にしたことが窺える。

愛媛発サウナチーム「SAUNiiiK」、創業70年超の老舗和菓子店「小泉製菓」とコラボ商品を9月1日発売 画像 7

組織紹介(SAUNiiiK と 小泉製菓)

SAUNiiiK合同会社は愛媛発のサウナチームで、「大人たちが全力で遊ぶ」をコンセプトにサウナイベントの企画運営、ブランディング、クリエイティブ制作を行う組織である。メンバーは野口 翔平(サウナアルクオーナー、愛媛のサウ兄)、大西 竜治(WEB・システム開発、サウナイトフィーバー)、新村 糧(マーケッター兼薬剤師、サウナサイエンチスト)の3名で構成される。

所在地などの情報は以下の通りである。SAUNiiiK合同会社 〒790-0001 愛媛県松山市一番町1丁目1-1番6。WEBサイト:www.sauniiik.com、Instagram:@sauniiik。

小泉製菓は創業70年以上の歴史を持つ松山の老舗大判焼専門店で、地元素材や人とのコラボレーションを通じて大判焼を現代の日常に取り入れる提案を続けている。代表商品「こいずみの大判焼」は長年地元で愛され、全国菓子大博覧会で「栄誉大賞」を受賞している。

小泉製菓 いよてつ髙島屋店が今回の販売拠点であり、店頭の職人技と地域の味わいが商品に反映されている。

愛媛発サウナチーム「SAUNiiiK」、創業70年超の老舗和菓子店「小泉製菓」とコラボ商品を9月1日発売 画像 8

今後の展開と計画

両組織は今回のコラボレーションを継続する意向を示している。具体的には、EC展開による全国配送の実現やさらなる新商品開発が視野に入っている。ソルトあんはオンラインストアでの販売を予定しており、オンライン流通基盤の整備が進められている。

また、愛媛の他業種とのコラボレーションも積極的に推進する計画で、地域活性化を意図した取り組みの一環として位置付けられている。今回のプロジェクトは地域外への発信を意識した試みでもあり、今後の展開によっては全国的な流通や認知拡大が見込まれる。

愛媛発サウナチーム「SAUNiiiK」、創業70年超の老舗和菓子店「小泉製菓」とコラボ商品を9月1日発売 画像 9

主な情報の要点まとめ

ここまでに登場した主要情報を整理すると、商品と販売に関する具体的な条件、投票結果、関係者情報、キャンペーン特典、今後の販売計画などが明確に示されている。以下の表で、本記事で取り上げた内容を整理する。

項目 内容
商品名 【SAUNiiiK×こいずみコラボ企画】大判焼 カフェオレあん
価格 1個232円(税込)
販売期間 2025年9月1日(月)~11月30日(日)※数量限定
販売場所 小泉製菓 いよてつ髙島屋店
試作品の投票結果 「ソルトあん」と「カフェオレあん」が同率1位(各10票)
キャンペーン 店頭購入者に限定デザインのオリジナルステッカーを数量限定で配布
製作背景 サウナ後に食べたくなる新ジャンル「サ菓子」の開発。伝統的な大判焼とサウナカルチャーの融合
今後の展開 ソルトあんはSAUNiiiKオンラインストアで販売予定。EC展開や新商品開発、他業種とのコラボを検討
主な関係者 SAUNiiiK(野口 翔平 / 大西 竜治 / 新村 糧)、小泉製菓(老舗和菓子店)
連絡・参照 SAUNiiiK WEB:www.sauniiik.com / Instagram:@sauniiik

以上が今回のコラボレーション商品に関する整理である。販売期間や数量、販売方法などの条件は明示されており、ソルトあんのオンライン販売など今後の展開に関する予定も示されている。この記事はプレスリリースの情報をもとに、企画背景から具体的な商品仕様、関係者情報までを網羅的にまとめた。