Vポイントゲームパーク始動 100万pt山分け

Vポイント連携開始

開催日:9月1日

Vポイント連携開始
Vポイントゲームパークって何?
GMOメディアが2025年9月1日に始めたブラウザベースのゲームプラットフォーム。スマホ・PCでインストール不要に遊べ、基本無料の多彩なタイトルとVポイント連携でポイントが貯まるサービスです。
TSUTAYAオンラインゲームのデータは移行できるの?
はい。2025年9月1日〜10月31日の移行期間中に、アカウント情報、ゲームデータ、保有ゴールドやアイテムを所定の手続きで引き継げます。期間外や例外は運営へ問い合わせが必要です。

ブラウザで遊べる新プラットフォーム「Vポイントゲームパーク」が始動

GMOメディア株式会社は、2025年9月1日(月)に新しいブラウザゲームプラットフォーム「Vポイントゲームパーク」をリリースし、同日よりCCCMKホールディングスが提供するポイントサービス「Vポイント」との連携を開始しました。カジュアルゲームから本格的なオンラインゲームまで、基本無料で幅広いタイトルをブラウザで楽しめることを掲げたサービスです。

プラットフォームの公開に合わせ、2025年9月1日(月)から10月31日(金)まで、合計100万ポイントを参加者で山分けするリリース記念キャンペーンを実施します。サービスの詳細やキャンペーン情報は公式サイトにて確認できます(URL:’https://vgamepark.gesoten.com/’)。

プラットフォームの特徴と提供コンテンツ

「Vポイントゲームパーク」は、ブラウザベースで動作するため、スマートフォンやPCから追加のインストールを必要とせずアクセス可能です。ゲームのジャンルは多岐にわたり、既存の「TSUTAYA オンラインゲーム」と同様に多彩なタイトルを取り揃えています。

提供されるゲームは、基本プレイ無料のモデルを中心に組まれており、有料アイテムやゲーム内通貨の販売も行われます。サービス開始時点のURLは以下です:

  • Vポイントゲームパーク:’https://vgamepark.gesoten.com/’

TSUTAYA オンラインゲームの統合とアカウント移行

カルチュア・エンタテインメント株式会社(CE)が運営していた「TSUTAYA オンラインゲーム」(URL:’https://game-tsutaya.tsite.jp/’)は、本プラットフォームへのサービス統合に合意しました。これにより「TSUTAYA オンラインゲーム」はサービスを終了しますが、利用中のユーザーは移行手続きを行うことでデータの引き継ぎが可能です。

アカウント移行の対象には、アカウント情報、ゲームデータ、保有ゴールド、保有アイテムなどが含まれます。移行手続き期間は2025年9月1日(月)から2025年10月31日(金)までで、移行方法の詳細は移行専用ページを参照してください(移行案内ページ:’https://game-tsutaya.tsite.jp/migrate/’)。

統合に関する合意企業
GMOメディア株式会社とカルチュア・エンタテインメント株式会社
移行対応期間
2025年9月1日(月)〜2025年10月31日(金)
移行対象データ
アカウント情報、ゲームデータ、保有ゴールド、保有アイテム

移行にあたっての注意点

アカウント移行を行うことで、これまでのプレイ履歴やアイテムを維持したまま新プラットフォームで継続してプレイできます。移行には所定の手続きが必要であり、期間外の移行や一部の例外事項については各運営に問い合わせる必要があります。

移行方法や不明点は、TSUTAYA オンラインゲームの移行ページおよび両社のお問い合わせ窓口で案内されます。

Vポイント連携の仕組みと利用条件

Vポイントの導入により、V会員は「Vポイントゲームパーク」内の各種達成条件を満たすことでVポイントを獲得できます。獲得したポイントはVポイント提携先で1ポイント=1円分として利用可能であり、国内約16万店舗のVポイント提携先や、世界の約1億店舗のVisa加盟店でも利用できます(対面決済ではVisaのタッチ決済が利用できる店舗が対象)。

連携に関する主な仕様は以下のとおりです。

項目 内容
サービス開始日 2025年9月1日(月)
付与レート ゲーム内コイン「ゲソコイン」200円(税込)ごとにVポイント1ポイント付与
利用レート ゲソコイン購入時に1ポイント=1円分として利用可能
その他 ゲームプレイで獲得できるガチャ券を貯めてVポイントへ交換可能

Vポイントの使途と広がり

VポイントはVポイント提携先での支払いに使えるほか、Visa加盟店での決済に利用できる点が特徴です。GMOメディアはこの連携を通じてVポイント経済圏との結びつきを強化し、ユーザー拡大と事業展開の加速を目指すとしています。

なお、対面でのVisa利用はタッチ決済対応店舗が対象となるため、利用前に対象店舗を確認することが推奨されます。

リリース記念キャンペーンと参加方法

「Vポイントゲームパーク」の提供開始を記念して、2025年9月1日(月)11:00〜2025年10月31日(金)23:59の期間、合計100万ポイントを参加者で山分けするキャンペーンを実施します。参加にはエントリーが必要です。

キャンペーンの詳細は特設ページで案内されています(特設ページ:’https://vgamepark.gesoten.com/campaign/detail/game-play202509’)。以下にプログラムの要点を整理します。

  • キャンペーン名:リリース記念!Vポイント100万pt山分けキャンペーン!
  • 期間:2025年9月1日(月)11:00〜2025年10月31日(金)23:59
  • 参加条件:期間内に該当のプレイ日数を満たし、エントリーを行うこと
  1. 5日間のゲームプレイで総額100万ポイントを参加者で山分け
  2. 10日間のプレイで抽選によりVポイントを進呈(リリース文書内には”抽選10名様に500ポイントをプレゼント”とある一方で、同文書内に”抽選で200名様に、500ポイントをプレゼント”との記載もあります。詳細は特設ページおよび運営発表にて確認してください。)

ポイント獲得にはエントリーが必要である点と、詳細条件や抽選の取り扱いは公式の特設ページで確認する旨が明記されています。応募や抽選の実施方法、当選通知の手順など、具体的な運営ルールは特設ページにて案内されています。

問い合わせ先と関連情報

本件に関する問い合わせ先は以下の通りです。GMOメディアおよびカルチュア・エンタテインメントの各担当窓口が案内を行います。

GMOメディア株式会社
コンテンツ事業本部 コンテンツ2部 TEL:03-5456-2626 E-mail:info@gmo.media
カルチュア・エンタテインメント株式会社
プラットフォーム事業統括部 オンラインゲーム部 E-mail:tog_sap@ceg.co.jp

また、関連リリースや企業情報は以下の公式サイトに掲載されています。

  • GMOメディア:’https://www.gmo.media/’
  • カルチュア・エンタテインメント:’https://ceg.co.jp/’
  • CCCMKホールディングス:’https://www.cccmkhd.co.jp/’
  • GMOインターネットグループ:’https://group.gmo/’
  • 関連ニュースリリース:’https://group.gmo/news/article/9657/’

主要ポイントの整理

ここまでに掲載した情報を一覧表にまとめます。日時、キャンペーン、移行期間、ポイントレート、問い合わせ先など、記事内で触れた要点を整理しました。

項目 内容
サービス名 Vポイントゲームパーク
サービス開始日 2025年9月1日(月)
Vポイント連携開始日 2025年9月1日(月)
キャンペーン期間 2025年9月1日(月)11:00〜2025年10月31日(金)23:59
キャンペーン内容 5日間プレイで総額100万ポイント山分け、10日間プレイで抽選により500ポイント進呈(リリース文中に”抽選10名”と”抽選200名”の両表記があるため、詳細は特設ページで確認)
付与レート ゲソコイン200円(税込)ごとにVポイント1ポイント
利用レート ゲソコイン購入時に1ポイント=1円分として利用可能
TSUTAYAオンラインゲームの統合 CEが運営していた「TSUTAYA オンラインゲーム」を「Vポイントゲームパーク」へ統合。移行期間は2025年9月1日〜10月31日
移行対象 アカウント情報、ゲームデータ、保有ゴールド、保有アイテム(移行手続きが必要)
主な問い合わせ先 GMOメディア(TEL:03-5456-2626、info@gmo.media)、CE(tog_sap@ceg.co.jp)
公式サイト・特設ページ プラットフォーム:’https://vgamepark.gesoten.com/’、キャンペーン:’https://vgamepark.gesoten.com/campaign/detail/game-play202509′

上記は本リリースに記載されている情報を整理したものです。各種手続き、キャンペーン参加条件、利用可能店舗等の詳細は公式サイトならびに特設ページでの最新情報を確認してください。

参考リンク: