11月発売|ピカチュウ アイアンテールver. 実釣で効く理由を解説
ベストカレンダー編集部
2025年9月1日 15:22
ピカチュウアイアンテール発売
開催日:11月1日

ピカチュウ アイアンテールver. — 水中で“あの一撃”を再現したバトル仕様
ルアーメーカーDUO(デュオ)は、2025年11月に新作ルアー「ピカチュウ アイアンテールver.」を全国の釣具店で発売します。2025年9月1日付の発表によれば、本製品は人気キャラクターの特徴を活かしつつ、実釣での性能にも徹底的にこだわったMADE IN JAPANの一品です。
ピカチュウのわざ「アイアンテール」をモチーフにした本バージョンは、重厚感あるメタリックパーツを用いることで水中でのフラッシング効果を高め、視覚的および波動で魚を誘う“バトル仕様”に進化させています。顔は「きりっとFace」を採用しており、フィールドでの視認性も意識したデザインです。

外観と動作の特徴
外観面では、ピカチュウのフォルムを損なわない範囲でメタリックパーツを配し、光の反射を意識した仕上げになっています。耳やしっぽなどの造形はキャラクター性を重視しつつ、バランス設計で泳ぎの姿勢を最適化しています。
動作面ではスロージッタータイプに分類される挙動を採用。独自のバランス設計とフックシステムにより、引いたときのアピール力が高く、魚に対して効果的にアピールする泳ぎを実現しています。実釣テストを何度も重ねて完成させたという点が強調されています。
- タイプ:スロージッター
- 表現要素:メタリックパーツによるフラッシングと波動
- フェイス:きりっとFace(アイアンテールver.はこの表情をベース)
- 製造:設計から製造まで国内一貫生産(MADE IN JAPAN)

製造と実釣性能についての補足
DUOは企画から生産までを自社で一貫して行うメーカーであり、本製品も国内で設計・製造されています。精度と仕上がりの美しさを追求しており、量産前に何度も実釣テストを重ねたと明記されています。
実釣性能の面では、バランス設計とフックシステムの工夫により、スローな誘いでも安定した泳ぎが得られることがセールスポイントです。視覚的なフラッシングに加え、波動による感度も意識した設計になっています。

ラインナップと製品仕様を詳しく見る
ピカチュウ ルアーのシリーズは「ポケモンフィッシング」名義で展開されており、今回のアイアンテールver.を含めて全4種となります。従来の表情バリエーションと新バージョンを並べることで、コレクターズアイテムとしての魅力も高めています。
以下にシリーズ構成と主要スペックを整理します。商品名・サイズ・重量・価格・発売時期・取扱店舗など、購入前に必要な情報を網羅しています。

ピカチュウ全4種の構成
現行ラインナップは次の4種類です。ノーマルFace/きりっとFace/ニコニコFaceに加え、今回追加されたアイアンテールver.が含まれます。なお、アイアンテールver.は「きりっとFace」ベースの1種のみでの展開です。
全種類を揃えることで、釣りでの使用はもちろんコレクション用途としても価値が高く、ポケモンファンと釣り人の双方から支持を得られる設計になっています。
- ピカチュウ(ノーマルFace)
- ピカチュウ(きりっとFace)
- ピカチュウ(ニコニコFace)
- ピカチュウ アイアンテールver.(きりっとFaceベース)
製品スペック一覧
ここではピカチュウシリーズと、同時出荷予定の他製品の主要スペックと価格を表で整理します。税表記は税込価格です。
製品選択の際に確認しやすいよう、サイズと重量、価格を明記しています。
商品名 | タイプ | 全長 | 重量 | 価格(税込) | 備考 |
---|---|---|---|---|---|
ピカチュウ(通常ver.) | スロージッター | 106mm | 22g | 2,970円 | ノーマルFace/きりっとFace/ニコニコFace(全3種) |
ピカチュウ アイアンテールver. | スロージッター(バトル仕様) | 106mm | 22g | 3,190円 | きりっとFaceベースの1種。耳の破損に注意 |
コダック(クランクタイプ) | クランク | 65mm | 16g | 2,750円 | ピカチュウシリーズと同時出荷・販売予定 |
カイオーガ(クローラータイプ) | クローラー | 153mm | 48g | 5,390円 | ピカチュウシリーズと同時出荷・販売予定 |
誕生の経緯とDUOのものづくり哲学
「ポケモンフィッシング」シリーズのきっかけは、アメリカ・フロリダで開催された世界最大級のフィッシングショーでの気付きにあります。会場には人気キャラクターをモチーフにした釣具が多数並んでおり、スペックだけでなく親しみやすさや遊び心が釣具にも重要であると再認識したことが始まりです。
これを受けて、DUOは世界中で親しまれている「ポケモン」をテーマにしたルアー開発プロジェクトを立ち上げ、自社の技術とノウハウを注ぎ込んだシリーズを生み出しました。
DUOについて
DUOは1995年に静岡県焼津市で創業したルアーメーカーです。企画から生産までをすべて自社で一貫して行っており、高品質なルアーを国内外に提供してきました。長年の実績に裏打ちされた性能とものづくりへのこだわりが特徴です。
本製品もその哲学に則って設計され、細部の精度や仕上がりの美しさを重視したうえで実釣性能を追求しています。
バックドアプロジェクトから生まれたシリーズ
「バックドアプロジェクト」は、DUOが持つ遊び心や発想の自由さを形にする取り組みです。ポケモンフィッシングシリーズはこのプロジェクトから生まれた代表的な企画の一つです。
過去にはお笑い芸人とのコラボレーションで独特の形状を持つルアーを作るなど、既成概念にとらわれないものづくりを行ってきました。最新情報は公式サイトやSNSで順次公開されています。
販売情報、注意事項とまとめ
発売日は2025年11月で、取扱店舗は全国の釣具店となります。出荷予定としては2025年11月にピカチュウシリーズとともにコダック/カイオーガのラインナップも出荷される見込みです。販売価格はピカチュウ通常ver.が各2,970円(税込)、アイアンテールver.が3,190円(税込)です。
購入時の注意点として、デザイン上耳が破損しやすい旨が明記されていますので、取り扱い時の注意が必要です。また、本シリーズは釣り人だけでなくポケモンファンにも人気があるため、コレクターズアイテムとしての需要も想定されます。
販売スケジュールと取扱店
出荷予定は2025年11月、販売は全国の釣具店で行われます。販売価格は税込表示で、通常ver.は2,970円、アイアンテールver.は3,190円です。各店での在庫状況や入荷時期は店舗ごとに異なります。
シリーズ全体の同時出荷製品としてコダック(クランクタイプ)とカイオーガ(クローラータイプ)も予定されています。これらはピカチュウシリーズと一緒に店頭に並ぶ想定です。
注意点と購入前の確認
製品の取り扱いに際しては、デザイン上耳が破損しやすい旨の注意喚起がされています。使用時および保管時における衝撃や過度の力が加わらないよう配慮が必要です。
また、コレクション目的で購入する場合は、状態保持のための保管方法や飾り方についても事前に検討すると良いでしょう。製品は実釣性能を重視した仕様であり、使用する環境や対象魚によって最適な運用が求められます。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日 | 2025年9月1日 12時00分(株式会社デュオによるリリース) |
発売・出荷予定 | 2025年11月(全国の釣具店で販売予定) |
商品名 | ピカチュウ|スロージッタータイプ(通常ver.全3種、アイアンテールver.1種) |
サイズ/重量 | 全長106mm/重量22g(ピカチュウシリーズ) |
価格 | 通常ver. 2,970円(税込)/アイアンテールver. 3,190円(税込) |
取扱店舗 | 全国の釣具店 |
注意事項 | デザイン上、耳が破損しやすいため取り扱いに注意 |
同時ラインナップ | コダック(クランクタイプ 65mm/16g 2,750円)、カイオーガ(クローラータイプ 153mm/48g 5,390円) |
メーカー情報 | DUO(1995年創業、静岡県焼津市)。企画から生産まで自社一貫体制 |
関連リンク | バックドアプロジェクト公式HP/公式Instagram/DUO公式HP |
以上が今回の発表内容の整理です。本製品はキャラクター性と実釣性能を両立させた設計が特徴であり、釣り人およびポケモンファン双方に向けた製品展開となっています。購入を検討する際は発売時期、取扱店、取り扱い上の注意点を確認してください。