12月3~5日限定 鳥羽水族館でラッコの夜行動を観察する宿泊プラン

鳥羽ナイトアクアリウム

開催期間:12月3日〜12月5日

鳥羽ナイトアクアリウム
どうやって参加すればいいの?
参加には「ナイトアクアリウム限定チケット付」の宿泊プランを購入する必要があるよ。販売は2025年9月1日09:00開始で、対象の24施設か鳥羽旅館組合の特設ページから申し込む形。座席や送迎に制限があるので早めの確認と予約をおすすめします。
夜のラッコって見られるの?
見られる可能性が高いです。鳥羽水族館で飼育するラッコのメイちゃん・キラちゃんの夜の行動を観察できる企画で、各日18:45〜20:45に宿泊者限定で館内観察が行われます。動きは日中と異なる場合があります。

夜の鳥羽水族館でしか見られない表情を狙う、3日間限定の特別な時間

鳥羽旅館組合は、閉館後の鳥羽水族館を貸し切りにして開催するナイトアクアリウム付き宿泊プラン「3days 限定プレミアムナイト」を、2025年12月3日(水)から5日(金)までの3日間限定で実施する。ナイトアクアリウムは18:45から20:45までの2時間で、本プランで宿泊した参加者のみが館内を楽しめる構成となっている。

本企画は昨年に続く2回目の実施であり、昼間では見られない生きものの動きや、館内の照明演出によって変化する展示の表情を観察できることが特徴だ。日本で唯一、鳥羽水族館でしか会えない2頭のラッコの夜の姿や、夜行性の生きものたちが活発に動く様子を間近で観察する機会を提供する。

【三重・鳥羽旅館組合×ラッコと出会える夜の鳥羽水族館 3日間限定コラボイベント『3days 限定プレミアムナイト』開催!】 画像 2

ラッコのメイちゃんとキラちゃん ― 夜の行動に注目

鳥羽水族館で飼育されているラッコは2頭で、愛称はメイちゃん、キラちゃん。昼間の愛らしい姿とは異なり、夜は活動リズムに変化が現れることがあるため、閉館後に観察することで普段見られない行動や休息のしかたが確認できる。

今回のナイトアクアリウムでは、ラッコ展示エリアを含めた館内の複数箇所で夜間の観察を行う予定で、展示解説や飼育スタッフの解説が実施される可能性がある。画像提供は鳥羽水族館によるもので、イベント時の記録写真等も同館の許諾に基づくものとなる。

【三重・鳥羽旅館組合×ラッコと出会える夜の鳥羽水族館 3日間限定コラボイベント『3days 限定プレミアムナイト』開催!】 画像 3

夜行性生物の観察ポイントと見どころ

夜間は昼間とは異なる種の活動が顕著になり、餌を探す様子や警戒行動、照明への反応などを観察できる。ナイトアクアリウムでは、こうした生態学的な視点での観察を楽しめるように展示の照明や導線を工夫する。

展示の見どころは以下のとおりで、参加者が短時間で多くの観察ポイントを回れるよう配慮されている。

  • ラッコの夜間の食事や休息の様子
  • 夜行性の魚類や無脊椎動物の活動
  • 館内照明の演出による生体の見え方の変化

開催日程、販売開始と参加方法の詳細

宿泊プランの販売は令和7年(2025年)9月1日(月)午前9時00分より開始される。対象となるのは、記事末に記載する24施設が用意する「ナイトアクアリウム限定チケット付」の宿泊プランで、販売開始日に各施設での受付が始まる。

ナイトアクアリウム本体は2025年12月3日(水)~12月5日(金)の3日間、各日18:45~20:45の2時間で、当該宿泊プランのお客様だけが入場できるスケジュールとなる。販売開始日や実施日、時間は明確に確定しているため、参加を希望する場合は販売開始後に各施設の案内に従って申し込みを行う必要がある。

販売開始・開催日程(要点整理)

以下は販売開始および開催期間の要点で、申し込みや計画を立てる際の参照になる。

販売開始 2025年9月1日(月)09:00
開催期間 2025年12月3日(水)~12月5日(金)
ナイトアクアリウム実施時間 各日 18:45~20:45(2時間)

販売開始以降は各宿泊施設の販売ページまたは鳥羽旅館組合の特設ページで詳細が掲載されるので、申込み前にキャンセル規定や宿泊条件を確認することが推奨される。

集合、送迎、注意事項

ナイトアクアリウムへのアクセスは鳥羽旅館組合による周遊バスでの送迎を基本として予定している。ただし、送迎サービスは宿泊施設により有無や座席数が異なり、一部施設や座席数の都合により利用できない場合がある。該当する場合には特設ページにて案内される。

また、座席数や施設の収容上限により参加人数に制限が設定される可能性があり、満席時は希望日に申し込みできない場合がある。利用可否や集合場所の詳細、送迎の有無などは宿泊施設にて案内されるため、申し込み前に確認が必要である。

送迎
鳥羽旅館組合による周遊バスで基本送迎予定。ただし宿泊施設ごとに対応が異なる。
座席・施設制限
一部施設や座席数の都合により利用不可の場合あり。詳細は特設ページで確認。

対象宿泊施設と運営側の考え

本プランの提供対象となる宿泊施設は全24施設に及ぶ。各施設は個別に販売および宿泊条件を設定するため、送迎の有無やサービス内容にも差がある点は留意が必要だ。販売開始は令和7年9月1日からで、各施設の案内ページや鳥羽旅館組合の特設ページで申し込み方法や注意事項が案内される。

以下に対象宿泊施設の一覧を掲載する。一覧はプレスリリースの記載に準拠しており、参加を検討する際の参照情報となる。

対象宿泊施設(全24施設)
鳥羽シーサイドホテル
戸田家
鳥羽グランドホテル
扇芳閣
亀の井ホテル鳥羽
旅荘 海の蝶
ホテル浜離宮
エクシブ鳥羽アネックス
鳥羽国際ホテル潮路亭
鳥羽ビューホテル花真珠
錦浦館
胡蝶蘭
海女乃島
吉田屋和光
Bali&Resort SAYAの風
お宿行灯鳥羽
KKR鳥羽いそぶえ荘
季さら(別邸 刻 含む)
海楽園
鳥羽小浜荘
かめや
ホテルリゾート彩花亭
旅館海月
浜辺屋

上記の施設にて9月1日より本プランの販売を開始するが、送迎サービスの有無は施設により異なるため、宿泊施設側の案内を確認のうえ申込手続きを行う必要がある。宿泊予約や送迎についての詳細は各施設または鳥羽旅館組合の特設ページにて案内される。

参加者特典、運営からのコメント、関連情報の整理

参加者には来場特典としてオリジナルステッカーが配布されるほか、イベント終了後のアンケートに協力した参加者には限定デザインの缶バッジが配られる。どちらもラッコをモチーフにした本イベント限定のグッズとなる。

当日の配布タイミングや受け取り方法は会場運営の指示に従う形となるため、受け取りに関する条件や場所については現地での案内を確認する必要がある。

来場者プレゼントとアンケート特典の詳細

配布される特典は以下のとおりで、いずれも参加者限定の記念品である。

  • オリジナルステッカー(来場者全員に配布)
  • 限定デザイン缶バッジ(イベント終了後のアンケートに協力した方に配布)

これらの特典は在庫に限りがある可能性があり、全員が受け取れると保証されるものではない。配布条件は当日案内に従う必要がある。

鳥羽旅館組合理事長 迫間優子のコメント

プレスリリースに掲載された理事長のコメントは次のとおりである。発言は主催側の見解を伝えるものであり、今回の企画の意図や内容を説明している。

「昨年大好評だった鳥羽の宿にお泊りいただいた方だけがお楽しみいただける特別プランです。ラッコのメイちゃん、キラちゃんの愛らしい夜の姿をぜひご覧ください。参加者限定のオリジナルグッズをご用意してお待ちしております。宿に泊まってゆっくりとお楽しみください」

イベントに関する追加情報や申し込み方法の詳細は、鳥羽旅館組合の特設ページで案内される。特設ページのURLは以下の通りである。

http://tobanoyado.com/event_nightaquarium_2025.php

項目 概要
イベント名 3days 限定プレミアムナイト(ナイトアクアリウム付き宿泊プラン)
主催 鳥羽旅館組合
販売開始 2025年9月1日(月)09:00
開催期間 2025年12月3日(水)~12月5日(金)
ナイトアクアリウム時間 各日 18:45~20:45(2時間、宿泊者限定)
参加条件 ナイトアクアリウム限定チケット付宿泊プランでの宿泊
対象宿泊施設 24施設(鳥羽シーサイドホテル、戸田家、鳥羽グランドホテル、扇芳閣、亀の井ホテル鳥羽、旅荘 海の蝶、ホテル浜離宮、エクシブ鳥羽アネックス、鳥羽国際ホテル潮路亭、鳥羽ビューホテル花真珠、錦浦館、胡蝶蘭、海女乃島、吉田屋和光、Bali&Resort SAYAの風、お宿行灯鳥羽、KKR鳥羽いそぶえ荘、季さら(別邸 刻 含む)、海楽園、鳥羽小浜荘、かめや、ホテルリゾート彩花亭、旅館海月、浜辺屋)
来場者特典 オリジナルステッカー(来場者全員)、限定デザイン缶バッジ(アンケート協力者)
送迎 鳥羽旅館組合による周遊バスでの送迎を予定。ただし施設により有無や座席数が異なる。
関連リンク http://www.tobanoyado.com/、特設ページ:http://tobanoyado.com/event_nightaquarium_2025.php

以上はプレスリリースに基づくイベント概要と詳細の整理である。参加を検討する場合は販売開始後に宿泊施設または鳥羽旅館組合の特設ページで最新の案内を確認することが重要である。

(画像提供=鳥羽水族館)

参考リンク: