コンラッド東京の新作含む9種クリスマススイーツ予約
ベストカレンダー編集部
2025年9月1日 13:49
クリスマスケーキ予約開始
開催期間:9月1日〜12月22日

今年のラインナップ — 新作とシグネチャーが揃う9種のクリスマススイーツ
コンラッド東京は、2025年9月1日(月)よりクリスマスケーキとクリスマススイーツの予約受付を開始した。ペストリーチームを率いるのは、世界的な製菓コンクールでの受賞歴を持つエグゼクティヴ ペストリーシェフ岡崎正輝(おかざきまさき)。今年はケーキ5種、ドッグ用ケーキ1種、焼き菓子3種の計9種類をラインアップしている。
新作は、クリスマスオーナメントをイメージした「ビジュー」と「オルネ・ド・サパン」、そしてノルウェー産ブラウンチーズを使った「バスクチーズケーキ」の3種。加えてコンラッド東京のシグネチャーである「ノエル・フレーズ」や、栗を活かした「クリスマスモンブランタルト」など人気の定番も揃う。5種類のケーキはすべてアルコール不使用で、幅広いシーンで安心して楽しめる仕様となっている。

主なケーキの構成と特徴
各ケーキは素材や製法にこだわりを持ち、見た目の装飾だけでなく味わいのバランスにも配慮している。たとえばムースケーキやチョコレートガナッシュ主体のもの、タルト生地に栗を重ねるタイプなど多様な表現が確認できる。
以下に各ケーキの仕様と価格、賞味期限を具体的に記載する。
- ノエル・フレーズ
-
サイズと価格:9cm角 / 5,400円、12cm角 / 7,800円、20cm & 12cm角の2段 / 35,000円。
特徴:ベリーあふれるギフトボックスをイメージしたコンラッド東京のシグネチャーケーキ。きめ細かなスポンジにホイップクリームといちごをサンドし、国産いちごやラズベリーを豊富にトッピング。賞味期限は当日。
- ビジュー
-
サイズと価格:直径17cm / 7,200円。
特徴:雪をイメージしたホワイトチョコレートムースの中にタヒチ産バニラを使ったクレームブリュレ、いちごのジュレ、ピスタチオ風味のスポンジ、クレープ生地を重ねたムースケーキ。賞味期限は当日。
- オルネ・ド・サパン
-
サイズと価格:直径15cm / 6,500円。
特徴:チョコレートガナッシュでクリスマスツリーを表現したチョコレートケーキ。ダークチョコレートの酸味とオレンジのアクセント、カラメリゼしたヘーゼルナッツのムースを重ね、深みのある味わい。賞味期限は当日。
- クリスマスモンブランタルト
-
サイズと価格:直径12cm / 6,000円。
特徴:サクサクのタルト生地に栗の渋皮煮、無糖の生クリーム、茨城県産の栗を使用したクリームを重ねたモンブラン。希望によりヴィーガン仕様(卵・乳不使用)への変更が可能。賞味期限は当日。
- バスクチーズケーキ
-
サイズと価格:直径12cm / 5,800円。
特徴:ノルウェー産ブラウンチーズを使ったバスクチーズケーキ。表面をこんがり焼き上げ、キャラメルのようなほろ苦さととろける口当たりが特徴。賞味期限は当日。
- ドッグ用クリスマスケーキ
-
サイズと価格:直径12cm / 4,500円。
特徴:犬用を想定した自然素材ベースのバナナケーキに豆乳クリームでコーティング。ドッグ用クッキー、新鮮なフルーツや野菜をトッピング。甘さ控えめでワンちゃんが安心して食べられる設計。賞味期限は当日。

伝統のクリスマスブレッドと焼き菓子 — シュトーレン、パネトーネ、パウンド
焼き菓子は伝統的なクリスマスブレッドを中心とした3種を用意している。シュトーレンは2種類、パネトーネも2種類、さらにクリスマスパウンドケーキがラインアップに含まれる。
それぞれ日持ちや販売・店頭販売のスケジュールも異なるため、ギフト用途や保存期間を考慮して選ぶことができる。

シュトーレン(チャイと3種のチーズ)
サイズと価格:20cm x 8cm / 各4,300円。
チャイ:ブランデー漬けのドライフルーツと本場ドイツのマジパンにアッサムやカルダモン、ジンジャー等のスパイスを加え、カシューナッツを取り入れた香り高いレシピ。3種のチーズ:レッドチェダー、ペコリーノロマーノ、ブラウンチーズを使用し、ピンクペッパーでアクセントを付けた大人向けの風味。賞味期限は1ヶ月。12月1日~12月25日はオールデイダイニング「セリーズ」店頭でも販売される。

パネトーネ(トロピカルとトラディショナル)とクリスマスパウンドケーキ
パネトーネのサイズと価格:直径16cm x 高さ10cm / 各3,000円。トラディショナルはレーズンやオレンジピールをたっぷり、トロピカルはココナッツ生地にブランデー漬けのパパイヤやマンゴーを入れた夏を想起させる風味。賞味期限は1ヶ月で、同じく12月1日~12月25日は「セリーズ」店頭で販売。
クリスマスパウンドケーキは22cm x 4cm x 高さ5cm / 3,900円。生地に2種のピスタチオペーストを使い、キルシュと蜂蜜でコンポートしたクランベリーを練り込んでいる。賞味期限は2週間で、12月1日~12月25日は「セリーズ」店頭販売あり。

予約と受け取りの手順、注意点
予約受付は2025年9月1日(月)~12月22日(月)。予約はホテルの公式サイトからのみクレジットカード決済で受け付ける。電話予約は不可であり、受け取り日の3日前までに予約が必要となる。
支払いは受け取り日にクレジットカードで決済される方式だが、予約時にカード情報の入力が求められる。キャンセルポリシーは受け取り前日で50%、当日100%が課金され、登録カードに請求される。

受け取り期間と場所
受け取りは2025年12月1日(月)~12月25日(木)12:00~20:00の間に指定場所で行う。受け取り場所は日程により異なるため注意が必要だ。
- 2025年12月1日(月)~12月18日(木):28階オールデイダイニング「セリーズ」
- 2025年12月19日(金)~12月25日(木):28階会議室
テイクアウトのみの対応で、配送や客室への入れ込みサービスは行っていない。メッセージプレートやカトラリーなどの付属品の用意もない。画像はイメージであり、表示料金は消費税を含む。仕入れ状況により内容および料金は予告なく変更となる場合がある。

アレルギーとその他注意点
公式発表では、当ホテルのクリスマスケーキおよびスイーツはアレルギー対応商品ではないと明記されている。該当する食材アレルギーがある場合は予約前に十分に確認することが必要である。
問い合わせはレストラン予約 03-6388-8745へ。詳細やその他の注意事項は公式サイト(https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/restaurants/lp/christmas-sweets)を参照するよう案内されている。

ペストリーチームとホテルの背景、販売スケジュールのまとめ
コンラッド東京は汐留に位置し、浜離宮恩賜庭園や東京湾の眺望を有するラグジュアリーホテル。客室291室、スパやフィットネスなどの充実した施設群を擁し、『ミシュランガイド東京』や『コンデナスト・トラベラー』などで高評価を得ている。
ペストリーチームはエグゼクティヴ ペストリーシェフ岡崎正輝を中心に、毎年クリスマスシーズンに向けたスイーツの開発を行っている。今年も素材と香り、見た目のデザインに重点を置いたラインアップが用意された。
予約から受け取りまでのスケジュールは一貫して明示されており、予約期間は9月1日から12月22日、受け取り期間は12月1日から12月25日となる。店頭販売は一部商品(シュトーレン、パネトーネ、パウンドケーキ)について12月1日から12月25日に「セリーズ」で行われる。
項目 | 詳細 |
---|---|
予約開始日 | 2025年9月1日(月) |
予約締切 | 2025年12月22日(月) |
受け取り期間 | 2025年12月1日(月)〜12月25日(木)12:00〜20:00 |
予約方法 | ホテル公式サイトでクレジットカード決済(電話予約不可) |
受け取り場所 | 12/1〜12/18:「セリーズ」/12/19〜12/25:28階会議室 |
商品数 | 計9種類(ケーキ5種・ドッグ用1種・焼き菓子3種) |
主要ケーキ例(価格) | ノエル・フレーズ 9cm角 5,400円〜、ビジュー 直径17cm 7,200円、バスクチーズ 直径12cm 5,800円 |
焼き菓子の賞味期限 | シュトーレン・パネトーネ:1ヶ月、パウンドケーキ:2週間 |
キャンセル料 | 受け取り前日50%、当日100%(登録カードへ請求) |
アレルギー対応 | アレルギー対応商品ではないと明記 |
問い合わせ | レストラン予約 03-6388-8745、公式ページ https://conrad-tokyo.hiltonjapan.co.jp/restaurants/lp/christmas-sweets |
以上がコンラッド東京が発表した2025年のクリスマスケーキ&スイーツの全容である。各商品は受け取り日や賞味期限、販売場所が明確に定められているため、用途や保存期間を踏まえて選択できる。予約は公式サイトのみの受付であり、送料を伴う配送サービスは提供されていない点に留意したい。