9月5日開始|SHOGUN BURGER×Netflix、限定バーガー登場
ベストカレンダー編集部
2025年9月1日 11:21
Netflixコラボバーガー
開催期間:9月5日〜9月15日

Netflix10周年を機に誕生した異色のコラボレーション
2025年9月1日10時に発表されたプレスリリースによると、和牛バーガーを提供するSHOGUN BURGER(運営:株式会社ガネーシャ)は、Netflixの10周年を記念して人気ドラマ2作品との期間限定コラボバーガーを販売します。販売期間は2025年9月5日(金)〜9月15日(月)で、無くなり次第終了となります。
今回のコラボは、世界的人気ドラマの世界観を“食”で表現する試みです。対象となる作品は「ストレンジャー・シングス 未知の世界」と「サンクチュアリ -聖域-」。それぞれ異なるコンセプトのバーガーが用意され、Netflixのイベントとも連動して提供されます。

個性際立つ2種のコラボバーガーの全容
SHOGUN BURGERが提供するコラボメニューは2種類で、両者ともに明確なテーマと構成があります。いずれも和牛をベースにした本格的なバーガーで、味の設計や見た目で各作品の世界観を表現しています。
以下では各バーガーの名称・コンセプト・主要な構成要素を具体的に紹介します。素材や味わいの組み合わせ、食べ方のポイントについても触れています。

「アップサイドダウンバーガー」 — ストレンジャー・シングス 未知の世界 コラボ
このバーガーは「違和感」をテーマに設計された一品で、冷たさと熱さ、甘さと塩味が同時に口内で衝突することを狙った構成になっています。外観では逆さまにしたバンズが“アップサイドダウン”を象徴します。
主な特徴は、ハンバーガーとアイスクリームという異例の組み合わせです。チーズとナッツを混ぜ込んだ塩味のアイスが、熱々の和牛ゴーダチーズパティと組み合わされ、さらにブルーベリーとメイプルの甘みがアクセントとして効いています。
- コンセプト
- 「違和感」を味覚で再現する異世界体験
- 主な素材
- 和牛ゴーダチーズパティ、塩味アイス(チーズ+ナッツ入り)、ブルーベリー、メイプル、逆さバンズ
- 味わいの特徴
- 冷温差と甘塩の混在、食感のコントラスト

「サンクチュアリバーガー」 — サンクチュアリ -聖域- コラボ
こちらは重厚で無骨な印象を前面に出したトリプルバーガーです。ハーフサイズのバンズに和牛パティを3枚重ね、肉の旨みとボリューム感で圧倒する設計となっています。
味のアクセントとしてきゅうりとビーツのピクルスが組み込まれており、肉の力強さを引き立てる構成です。一口ごとに噛み応えと肉の旨味が感じられる設計で、作品名の持つ“力強さ”“聖域”的イメージを反映しています。
- コンセプト
- 重厚かつ無骨な存在感を持つ、圧倒的な食べ応え
- 主な素材
- 和牛パティ(3枚重ね)、ハーフバンズ、きゅうりピクルス、ビーツピクルス
- 味わいの特徴
- 肉の旨味と食感を主軸にしたボリューム重視の設計

販売場所・期間・Netflix 10周年イベントとの連動
コラボバーガーは2025年9月5日(金)から9月15日(月)まで、指定のSHOGUN BURGER店舗にて販売されます。販売は在庫が無くなり次第終了です。販売対象の各店舗情報(住所・営業時間・電話番号)は以下の通りです。
- SHOGUN BURGER渋谷店
住所:東京都渋谷区宇田川町13-16 コクサイビル1F
営業時間:11:30〜23:00(LO22:30)
電話番号:03-6277-5908 - SHOGUN BURGER麻布台ヒルズ店
住所:東京都港区麻布台1丁目3-1 麻布台ヒルズタワープラザ 1階
営業時間:11:00〜22:30(LO21:30)
電話番号:03-6441-3229 - SHOGUN BURGER東急歌舞伎町タワー店
住所:東京都新宿区歌舞伎町1-29-1 東急歌舞伎町タワー1階102号
営業時間:11:00〜23:00(LO22:30)
電話番号:03-6233-9629
加えて、SHOGUN BURGERの直営・フランチャイズ店舗ネットワークについても情報が公開されています。直営11店舗、フランチャイズ10店舗を含む全国展開および海外出店状況が明示されています。
- 直営店舗(11店):富山店、新宿総本店、町田店、金沢クロスゲート店、渋谷店、TRUCK宮古島店、麻布台ヒルズ店、TOKYU KABUKICHO TOWER店、恩納村店、祇園四条店、ひがし茶屋街店
- フランチャイズ加盟店舗(10店):秋葉原店、横浜赤レンガ倉庫店、流山おおたかのもり店、心斎橋店、池袋西口店、高崎店、浅草店、SUSUKINO店、上海店、バンコク店

Netflix 10周年イベントとの連動内容
コラボは、2025年9月5日(金)〜9月14日(日)に開催される「Netflix 10周年イベント」と連動しています。会場はMEDIA DEPARTMENT TOKYO(東京都渋谷区宇田川町19-3)です。
イベントでは「ストレンジャー・シングス」や「イカゲーム」、「今際の国のアリス」などの世界を体感できる特別エリアや限定グッズ販売が予定されています。会場3階の「チャレンジコーナー」では「イカゲーム」シーズン2に登場する「五種競技(ペンタスロン)」を再現します。
- 期間:2025年9月5日(金)〜9月14日(日)
- 会場:MEDIA DEPARTMENT TOKYO(東京都渋谷区宇田川町19-3)
- 入場方法:オンラインでの事前予約(1F物販エリアは事前登録なしで入場可能)
- 応募ページURL:https://netflix10anniversaryjapan.com/
イベント内のチャレンジをすべてクリアした参加者には、SHOGUN BURGERコラボバーガーと引き換え可能なクーポンが特典として付与されます。クーポンの利用条件や引き換え方法についてはイベント側の案内に従う必要があります。

SHOGUN BURGERの歩みと運営会社の情報
SHOGUN BURGERは2017年に富山県富山市・総曲輪で1号店をオープンしました。焼肉のプロによる和牛バーガーを志向し、立ち上げから5年で世界大会「World Food Championships」にて世界6位を獲得しています。2024年には上海へ出店し、国際展開も進めています。
運営企業は株式会社ガネーシャ。本社所在地や代表者、事業内容などの基本情報も公開されています。事業は飲食店経営、フランチャイズの募集・運営、店舗プロデュース、精肉事業など多岐にわたります。
- 株式会社ガネーシャ(運営会社)
- 本社:富山県富山市問屋町1-9-7 トトン2階
- 代表者:代表取締役 本田 大輝
- 事業内容:飲食店の経営/フランチャイズチェーンの加盟店募集・運営/店舗プロデュース/精肉事業
- 公式情報
- 公式サイト:https://ganesha-inc.net/
- 公式Instagram:https://www.instagram.com/shogunburger
- 公式X:https://x.com/shogunburger
- 公式TikTok:https://www.tiktok.com/@shogunburger

要点の整理とまとめ
ここまでに紹介した情報を表形式で整理します。コラボの対象、販売期間、販売店舗、イベントとの連動、運営会社情報などを一目で確認できるようにまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
発表日時 | 2025年9月1日 10:00(プレスリリース発表) |
コラボ作品 | 「ストレンジャー・シングス 未知の世界」「サンクチュアリ -聖域-」 |
コラボ商品 | ・アップサイドダウンバーガー(塩味アイス+和牛ゴーダチーズパティ、ブルーベリー・メイプル、逆さバンズ) ・サンクチュアリバーガー(和牛パティ3枚重ね、きゅうり・ビーツピクルス、ハーフバンズ) |
販売期間 | 2025年9月5日(金)〜9月15日(月)、無くなり次第終了 |
販売店舗(主な情報) | SHOGUN BURGER渋谷店(東京都渋谷区宇田川町13-16、11:30〜23:00、03-6277-5908) SHOGUN BURGER麻布台ヒルズ店(東京都港区麻布台1-3-1、11:00〜22:30、03-6441-3229) SHOGUN BURGER東急歌舞伎町タワー店(東京都新宿区歌舞伎町1-29-1、11:00〜23:00、03-6233-9629) |
Netflix 10周年イベント | 期間:2025年9月5日〜9月14日、会場:MEDIA DEPARTMENT TOKYO(東京都渋谷区宇田川町19-3)、チャレンジクリア特典としてコラボバーガーと交換可能なクーポンを配布。応募ページ:https://netflix10anniversaryjapan.com/ |
運営会社 | 株式会社ガネーシャ(本社:富山県富山市問屋町1-9-7 トトン2階、代表:本田 大輝)、事業内容:飲食店経営、フランチャイズ運営、店舗プロデュース、精肉事業。公式:https://ganesha-inc.net/ |
店舗展開 | 直営11店舗、フランチャイズ10店舗(国内外含む)。上海出店実績あり。 |
以上がプレスリリースに基づくコラボレーションの全体像と詳細です。コラボの性格、販売スケジュール、連動イベントや運営会社の経歴・連絡情報を網羅的に整理しました。販売は期間限定かつ在庫次第で終了する旨が明記されていますので、該当期間中は各店舗の営業時間や在庫状況に注意して利用する必要があります。