9/5ローンチ:ニコチンベイプEC『ニコベイ』が登場

ニコベイ正式ローンチ

開催日:9月5日

ニコベイ正式ローンチ
ニコベイっていつから買えるの?
2025年9月5日に正式ローンチします。発表は8月31日で、初期は10種類以上のブランドを揃え、10月以降にGeekBarやRelxなど主要ブランドを順次追加。日本語対応で米国倉庫から通常4〜6日で配送予定です。
どんなブランドが買えるの?
日本発のMyMoods VAPEをはじめ、FLUM、Nasty、Fifty Bar、YOVO、North、Bodega Boys、Juice Head、Naked 100などを初期で取り扱い。ラインナップはフルーティー系からタバコ系、大容量モデルまで幅広いです。

海外ブランドを一堂に集める新しいニコチンベイプモールの登場

MyMoods LLC(本社:ネバダ州ラスベガス、代表取締役:丹羽竜一)は、2025年9月5日にニコチンベイプのECモールサイト「ニコベイ」をローンチします。発表は2025年8月31日20時01分に行われ、同社は国内で取り扱うニコチンベイプブランド数を最大級にすることを目標に掲げています。

本サイトは日本発ブランド「MyMoods VAPE」をはじめ、FLUM、Bodega Bar、Yovoなど10種類以上の海外で人気のブランドを初期段階で取り揃え、GeekBar、Nasty、Relx、SMOK、GOTEKなどは10月からの仕入れを予定しています。サイト名称には「ニコチンベイプ」の略称と米国のECサイト「eBay」を掛け合わせた意図が込められており、“Bayを越えて日本に”というコンセプトを表しています。

【日本最大級の取り揃え】NICOBAY – MyMoods LLCがニコチンベイプモールサイトをオープン! 画像 2

ブランド数とローンチスケジュール

ローンチ時点で10種類以上のブランドを取り扱い、10月以降にはさらに主要ブランドを追加するスケジュールが公表されています。取り扱いブランドの拡大により、国内での選択肢を増やすことを狙いとしています。

同社はインフルエンサーとのコラボ商品やオリジナルブランドも順次展開する予定です。これらは既存商品の補完だけでなく、新たな市場需要に対応するための戦略的展開として位置づけられています。

【日本最大級の取り揃え】NICOBAY – MyMoods LLCがニコチンベイプモールサイトをオープン! 画像 3

サービス設計と物流、サポート体制

ニコベイはサイト全ページを日本語表示に統一し、日本語でのカスタマーサポートを提供する運営体制を取ります。運営は完全に日本人スタッフが担い、海外通販に不慣れなユーザーでも利用しやすい案内・対応を重視しています。

デザイン面では緑と白を基調にした無機質で清潔感のある設計を採用し、ブランド色を抑えたシンプルなUI/UXにより安心感と分かりやすさを重視したショッピング体験を目指しています。

【日本最大級の取り揃え】NICOBAY – MyMoods LLCがニコチンベイプモールサイトをオープン! 画像 4

配送と価格戦略

物流面では倉庫をアメリカのカリフォルニアに設置し、現地の運輸会社と提携することで通常4〜6日で日本のユーザーに届ける物流スキームを整えます。土日祝や倉庫休業日の場合は翌営業日の発送に切り替えられます。

価格面では大量発注や製造元からの直接仕入れにより中間マージンを削減し、国内最安水準の価格帯を目指すとしています。配送のスピードと価格競争力を両立させる設計が示されています。

【日本最大級の取り揃え】NICOBAY – MyMoods LLCがニコチンベイプモールサイトをオープン! 画像 5

取り扱いブランドと製品の特徴

ニコベイが初期に取り扱うブランドには日本発のMyMoods VAPE、マレーシア発のNasty、米国で人気のFLUM、Fifty Bar、YOVO、North、Bodega Boys、Juice Head、Naked 100などがあります。それぞれに特徴があり、ラインナップはフルーティーなものからタバコ系、長時間使用できる大容量タイプまで幅広く揃います。

各ブランドの特徴を整理すると、フレーバーの多様さやデザイン、機器の容量・使用感などが異なり、ニーズに合わせた選択ができる設計です。下記に取り扱いブランドの概要をまとめます。

  • MyMoods VAPE(マイムーズ):日本発。気分に合わせて香りを楽しむコンセプト。フルーティーから濃厚なフレーバーまで幅広く展開。デザイン性と使いやすさを重視。
  • Nasty(ナスティ):マレーシア発。トロピカルフルーツ系が濃厚で香り高い。国際的なベイプアワードを複数受賞。
  • FLUM(フラム):米国中心に人気。ポップでカラフルなデザイン、大容量で長く使える使い捨て機種が特徴。
  • Fifty Bar(フィフティバー):アメリカ市場で注目。長時間吸える大容量タイプとスタイリッシュなデザイン。
  • YOVO(ヨーヴォ):若年層に支持される新ブランド。手頃な価格帯と扱いやすさを特徴とするエントリーモデル。
  • North(ノース):北米拠点。洗練されたデザインと爽快感あるフレーバーが特徴。
  • Bodega Boys(ボデガボーイズ):ストリートカルチャー背景。個性的なデザインとカルチャー性を重視。
  • Juice Head(ジュースヘッド):フルーツフレーバーの定番。有名フレーバー例:Apple Watermelon、Blueberry Lemon。
  • Naked 100(ネイキッド100):世界的評価の高いリキッドブランド。トロピカルからタバコ系まで幅広く展開。

また、GeekBar、Relx、SMOK、GOTEKといった定番ブランドの仕入れは10月以降を予定しており、取り扱い数はさらに拡大する見込みです。

【日本最大級の取り揃え】NICOBAY – MyMoods LLCがニコチンベイプモールサイトをオープン! 画像 6

OEM・コンサルティング事業と運営会社の概要

ニコベイを運営するMyMoods LLCはEC運営に留まらず、OEM(受託製造)とコンサルティング事業も展開予定です。これまでの運営で蓄積したノウハウを基に、決済構築、関税通過、マーケティング戦略など実務面での支援を提供する計画です。

インフルエンサーとのオリジナルブランド立ち上げも既に予定されており、クリエイターやアーティストと連携した商品開発やプロモーション支援を行うことが明記されています。日本国内のベイプ市場における規制や流通上の課題に対する実務的な支援を提供する意図が示されています。

【日本最大級の取り揃え】NICOBAY – MyMoods LLCがニコチンベイプモールサイトをオープン! 画像 7

提供予定のコンサルティング内容

同社が示すコンサルティングメニューは以下の通りです。ECサイト立ち上げ支援からOEM製造サポート、国際物流・通関ノウハウ、ブランド戦略支援までを一貫して提供する計画です。

  1. ECサイトの立ち上げ支援:決済方法や海外物流スキームの設計
  2. OEM製造サポート:既存ブランドのオリジナルベイプ製品開発
  3. 国際物流と通関に関する専門知識:法規制を遵守した輸入実務
  4. ブランド戦略支援:国内外市場に適した商品設計・プロモーション施策

これらは日本国内のベイプ市場における輸入規制や流通上のハードルを踏まえた実務的な支援として提示されています。ベイプブランド関係者向けの案内も含まれており、関心のある事業者に向けた連絡先が公表されています。

【日本最大級の取り揃え】NICOBAY – MyMoods LLCがニコチンベイプモールサイトをオープン! 画像 8

運営会社の基本情報

MyMoods LLCの概要はプレスリリースで明記されています。事業内容は電子タバコ販売業、ニコチンベイプ販売業、コンサルティング業となっており、日本語でのサポートを前面に打ち出しています。

会社名
MyMoods LLC
本社所在地
3854 Rugen Ave. Las Vegas NV 89120
事業内容
電子タバコ販売業・ニコチンベイプ販売業・コンサルティング業
代表取締役
丹羽竜一
メール
contact@nicotinevape.co.jp
公式サイト
https://nicotinevape.co.jp/
Instagram
https://www.instagram.com/nicobay_vape
X(旧Twitter)
https://x.com/nicobay_vape
公式LINE
構築中
【日本最大級の取り揃え】NICOBAY – MyMoods LLCがニコチンベイプモールサイトをオープン! 画像 9

要点の整理とデータ一覧

以下の表は本記事で触れたニコベイの主要項目を整理したものです。ローンチ日、発送拠点、初期取り扱いブランド、提供サービス、運営会社の連絡先など、掲載された情報を網羅的にまとめています。

項目 内容
ローンチ日 2025年9月5日(発表:2025年8月31日 20:01)
運営会社 MyMoods LLC(代表:丹羽竜一)
本社所在地 3854 Rugen Ave. Las Vegas NV 89120
初期取り扱いブランド(主な例) MyMoods VAPE、FLUM、Bodega Bar、YOVO、Nasty、Fifty Bar、North、Bodega Boys、Juice Head、Naked 100 他
10月以降仕入れ予定ブランド GeekBar、Nasty、Relx、SMOK、GOTEK など
配送拠点 米国カリフォルニアの倉庫(直送)
配送目安 通常4〜6日で日本に到着(倉庫休業日は翌営業日発送)
対応言語 サイト全ページおよびカスタマーサポートは日本語対応
提供サービス EC運営、OEM(受託製造)、コンサルティング(決済・物流・通関・マーケティング)
問い合わせ contact@nicotinevape.co.jp
公式リンク https://nicotinevape.co.jp/ 、Instagram:/nicobay_vape 、X:/nicobay_vape

上表は本記事内の情報を整理したもので、ローンチスケジュール、物流、取り扱いブランド、OEM・コンサルティング事業、運営会社の連絡先といった主要項目を一目で確認できるようにしています。発表された内容は以上の通りです。

参考リンク: