3月20日開幕 ポケモン×初音ミク初ライブ、全5公演決定

ポケモン×初音ミクライブ

開催期間:3月20日〜3月22日

ポケモン×初音ミクライブ
チケットっていつから買えるの?
オフィシャル一次抽選先行は2025年9月1日(月)10:00開始で、受付は9月21日(日)23:59まで。一次は抽選制で国内外向け。一般発売日は未定のため公式サイトで続報を確認して。
ステージではどんな曲や演出が見られるの?
プロのバンドによる生演奏を中心に、既出のポケミク曲22曲(Remix除く)と開催までに公開される新曲を含む“すべてのポケミク曲”を披露。初音ミクらバーチャル歌手とポケモンの共演演出が行われる予定。

初のポケモン×初音ミクによるライブが2026年3月に開催決定

クリプトン・フューチャー・メディア株式会社は、バーチャルシンガー『初音ミク』と『ポケットモンスター』によるコラボプロジェクト「ポケモン feat. 初音ミク Project VOLTAGE High↑」(通称:ポケミク)の一環として、ライブイベント「ポケモン feat. 初音ミク VOLTAGE Live!」の開催を発表しました。プレスリリースは2025年8月31日 10時36分に公開されており、本イベントはポケミクにとって初の音楽ライブとなります。

開催は千葉県船橋市のLaLa arena TOKYO-BAYにて、2026年3月20日(金)から22日(日)までの3日間で、合計5公演が予定されています。国内外向けのチケットのオフィシャル一次抽選先行は、2025年9月1日(月)10時に受付開始、受付期間は9月21日(日)23時59分までです。

発表日 2025年8月31日 10:36
開催日程 2026年3月20日(金)~22日(日)
会場 LaLa arena TOKYO-BAY(千葉県船橋市)
チケット一次抽選先行 2025年9月1日(月)10:00~9月21日(日)23:59
ポケモン×初音ミク、2026年3月に全5公演のライブを開催!全ての“ポケミク曲”を生演奏のステージで初披露! 画像 2

出演とステージ構成:バンド生演奏とバーチャルシンガー、そしてポケモン

ライブはプロのバンドメンバーによる生演奏を中心に構成され、バーチャルシンガーたちのライブパフォーマンスと多数のポケモンが共演します。演奏される楽曲は、これまでに公開されたポケミクオリジナル曲(Remixを除く)22曲に加え、ライブ開催までに公開される新曲も含めた「すべてのポケミク曲」を予定しています。

出演者は以下の通りです。出演者の組み合わせや演出で、バーチャルと現実、ゲーム世界と音楽が交差するステージが展開されます。

  • VIRTUAL SINGERS:初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO
  • ゲスト:重音テト
  • POKÉMON:メロエッタ、ピカチュウ ほか多数(出演ポケモンはランダム要素を含む可能性あり)
音楽について
ライブでは実際のバンド演奏を中心に、ポケミク各曲を生演奏で披露します。既存の22曲に加え、2025年9月18日(木)には本プロジェクトで初登場となる音楽クリエイターによる新曲公開が予定されています。ポケミク公式サイトでは担当クリエイターのプロフィールやコメントも併せて紹介されています(https://www.project-voltage.jp/music.html)。
視聴/予習用リンク
ライブ特設WEBサイト:https://www.project-voltage.jp/live2026/ / 告知映像:https://youtu.be/1CFQmScSIBc
ポケモン×初音ミク、2026年3月に全5公演のライブを開催!全ての“ポケミク曲”を生演奏のステージで初披露! 画像 3

公演スケジュールの詳細

5公演の開催スケジュールは日付ごとに開場・開演時間が定められています。時間は分単位で公開されているため、訪れる際は事前にスケジュールを確認してください。

具体的なスケジュールは次の通りです。

日付 公演 OPEN START
2026年03月20日(金・祝) 昼公演 11:00 12:00
2026年03月21日(土) 昼公演/夜公演 11:00 / 17:00 12:00 / 18:00
2026年03月22日(日) 昼公演/夜公演 11:00 / 17:00 12:00 / 18:00

メインビジュアルと衣装:竹氏の描き下ろしとその意図

ライブのメインビジュアルおよびオリジナル衣装は、キャラクターデザイナー/イラストレーターの竹(たけ)氏が担当しています。今回の衣装は「もしもポケモンの世界に初音ミクがひっそり現れたら」という発想を出発点に制作され、既存の18タイプのミクとは異なる趣を持たせたデザインになっています。

竹氏は衣装デザイン以外にもライブならではのチャレンジを多数盛り込む意向を示しており、メインビジュアルには初音ミク、ピカチュウ、メロエッタが共に描かれています。竹氏のコメントでは、ポケミクチームと綿密に制作を進めた点や、ライブならではの表現を強化する姿勢が語られています。

竹さんのコメント(原文抜粋)
「ポケミクに今度はライブで会える…! Live!衣装デザイン/メインビジュアルを担当しました。今回のミクは、今までの個性的な18タイプのミクたちとはすこし違って『もしもポケモンの世界に\”初音ミク\”がお忍びで現れたとしたら…?』というテーマが発想の原点になっています。」
竹さんの主な参加作品
『ポケットモンスター サン・ムーン』『ソード・シールド』『Pokémon LEGENDS アルセウス』『スカーレット・バイオレット』など

チケット・グッズ・運営体制とプロジェクトの背景

チケットはオフィシャル一次抽選先行が2025年9月1日(月)10時から受付開始、受付終了は9月21日(日)23時59分です。ライブに合わせた公式グッズの制作も決定しており、グッズ情報は「ポケミク」公式Xアカウント(https://x.com/PokeMikuVOLTAGE)を通じて随時発信されます。推奨ハッシュタグは #ポケミクライブ です。

制作・運営体制は次の通りです。主催はクリプトン・フューチャー・メディア株式会社、特別協力に株式会社ポケモン、制作は雷音株式会社、制作協力はハンズオン・エンタテインメント、運営協力はDISK GARAGEが担当します。著作表記は「©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc」「©Crypton Future Media, INC」となります。

運営・制作
主催:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社 / 特別協力:株式会社ポケモン / 制作:雷音株式会社 / 制作協力:ハンズオン・エンタテインメント / 運営協力:DISK GARAGE
公式情報
プロジェクト公式:https://www.project-voltage.jp/ / ライブ特設:https://www.project-voltage.jp/live2026/ / 告知映像:https://youtu.be/1CFQmScSIBc

プロジェクトの成立ちと各コンテンツの概要

「ポケミク」プロジェクトは、1996年にゲームとして始まったポケモンと、2007年に歌声合成ソフトウェアとして登場した初音ミクという二つのコンテンツの接点を模索する形で、2023年8月31日に始動しました。それ以降、クリエイターとともに楽曲やイラスト、MVなど多岐にわたる表現を展開しています。

参考情報として、初音ミクは2007年8月31日に誕生した歌声合成ソフトウェアのキャラクターで、ブルーグリーンのツインテールが特徴の16歳のバーチャルシンガーです。ポケモンは1996年に誕生した『ポケットモンスター 赤・緑』を起点とするメディアフランチャイズであり、ゲーム、アニメ、カード、グッズなど幅広く展開されています。

イベント情報の要点まとめ(表)

以下に本記事で取り上げた主要な情報を表形式で整理します。開催日程や出演、チケット情報など、イベント参加を検討する際に確認したい事項をまとめています。

項目 内容
イベント名 ポケモン feat. 初音ミク VOLTAGE Live! (Pokémon feat. Hatsune Miku VOLTAGE Live!)
開催期間 2026年3月20日(金)~3月22日(日)
公演数 全5公演(3日間)
会場 LaLa arena TOKYO-BAY(千葉県船橋市)
出演 初音ミク、鏡音リン、鏡音レン、巡音ルカ、MEIKO、KAITO/ゲスト:重音テト/ポケモン:メロエッタ、ピカチュウ 他
演奏曲 既出のポケミクオリジナル曲22曲(Remix除く)+開催までに公開される新曲を含む“すべてのポケミク曲”
主なスケジュール詳細 3/20 昼:OPEN 11:00 START 12:00/3/21 昼:OPEN 11:00 START 12:00、夜:OPEN 17:00 START 18:00/3/22 同上
チケット一次抽選先行 受付開始:2025年9月1日(月)10:00 受付終了:2025年9月21日(日)23:59
新曲公開予定 2025年9月18日(木)にプロジェクト初登場の音楽クリエイターによる新曲公開予定
メインビジュアル 竹(たけ)氏描き下ろし(衣装デザイン含む)
制作・運営 主催:クリプトン・フューチャー・メディア株式会社/特別協力:株式会社ポケモン/制作:雷音株式会社/制作協力:ハンズオン・エンタテインメント/運営協力:DISK GARAGE
公式情報 プロジェクト:https://www.project-voltage.jp/ ライブ特設:https://www.project-voltage.jp/live2026/ 公式X:https://x.com/PokeMikuVOLTAGE
著作表記 ©2025 Pokémon. ©1995-2025 Nintendo/Creatures Inc./GAME FREAK inc ©Crypton Future Media, INC

この記事では発表内容を網羅的に整理しました。イベントの詳細や最新情報は公式サイトおよび公式Xアカウントで随時更新されますので、参加を検討する場合はそちらもあわせてご確認ください。

参考リンク: