オバマス新イベント『赤き衣、激力の象徴』でモモンガ登場

赤き衣、激力の象徴開催

開催期間:8月31日〜9月14日

赤き衣、激力の象徴開催
開催期間っていつからいつまで?
イベントは2025年8月31日11:00開始、9月14日14:59終了。期間中は限定報酬やボーナスキャラ、ログインボーナスや限定ミッションで育成素材や混沌石が手に入る。詳細はゲーム内お知らせを確認。
モモンガはどうやって手に入るの?
★5【激力の王】モモンガは有償限定のステップアップ召喚でピックアップ。STEP8到達でコラボ限定★5が1体確定。ただし排出率や必要な有償通貨はゲーム内お知らせで確認して判断を。

新イベント『赤き衣、激力の象徴』の狙いと開催スケジュール

スマートフォン向けゲーム「MASS FOR THE DEAD OVERLORD」(以下、オバマス)において、2025年8月31日11:00より新イベント『赤き衣、激力の象徴』が開催されます。開催期間は8/31(日)11:00 ~ 9/14(日)14:59となっており、期間中はイベント専用の報酬や限定キャラクターが登場します。

イベントは物語的な導入として、魔導王であるモモンガが他国との外交に備え、外交用の衣装のバリエーションを増やそうとする場面から始まります。メイドのフィースに衣装を選ばせた際に発した誤魔化しの言葉が、相手側の深読みによって新たな試練の幕を開くという展開が示されています。期間中のイベントボーナスキャラクターを活用することでメダル獲得がしやすくなります。

『オーバーロード』原作のスマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」でイベント『赤き衣、激力の象徴』を開催!【激力の王】モモンガが新登場! 画像 2

イベントのあらすじとボーナス要素

イベントはストーリー進行と周回でのメダル収集を組み合わせた形式が想定されます。モモンガの外交エピソードを軸に、特定のバトルやクエストでメダルを集め、交換や育成に必要な素材を入手できます。

イベントボーナス対象キャラクターは以下の4体です。これらを編成に組み込むことでイベント内での獲得効率が高まります。詳細なボーナス仕様や倍率はゲーム内お知らせを参照してください。

  • ★5【激力の王】モモンガ(新登場)
  • ★5【甘々な愛妻】アルベド(復刻)
  • ★5【明るい庶務部長】シャルティア(復刻)
  • ★5【神の影武者】パンドラズ・アクター(復刻)

イベントでのボーナスは最大140%となっており、該当キャラクターを採用することで効率的にメダルやドロップ報酬を得られます。各詳細はゲーム内お知らせでの確認が必要です。

『オーバーロード』原作のスマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」でイベント『赤き衣、激力の象徴』を開催!【激力の王】モモンガが新登場! 画像 3

召喚(有償ステップアップ)に新キャラクター【激力の王】モモンガが登場

イベント開始と同時に、有償限定のステップアップ召喚『赤き衣、激力の象徴 ステップアップ召喚-モモンガ-』が実施されます。開催期間はイベントと同じく8/31(日)11:00 ~ 9/14(日)14:59です。今回のステップアップ召喚は新登場キャラクターをピックアップする仕様となっています。

目玉は新登場のコラボ限定★5キャラ【激力の王】モモンガです。STEP8に到達するとコラボ限定★5キャラ【激力の王】モモンガ1体が確定で入手できます。限定排出およびピックアップには以下のラインナップが含まれます。

  • NEW★5【激力の王】モモンガ(限定排出・ピックアップ)
  • [復刻]★5【甘々な愛妻】アルベド
  • [復刻]★5【明るい庶務部長】シャルティア
  • [復刻]★5【神の影武者】パンドラズ・アクター
『オーバーロード』原作のスマホゲーム「MASS FOR THE DEAD」でイベント『赤き衣、激力の象徴』を開催!【激力の王】モモンガが新登場! 画像 4

ステップアップの仕様と注意点

本召喚は有償限定でのステップアップ形式です。STEP数に応じた特典や確率上昇などが設けられている可能性があります。STEP8での★5確定は明示されていますが、それ以外のSTEPの詳細や必要な有償通貨の量、ピックアップの排出率などはゲーム内お知らせでの確認が必要です。

イベント期間中は該当キャラクターがイベントボーナス対象となるため、召喚で入手した該当キャラをイベント編成に組み込むことでメダル獲得効率を高められます。召喚の実施は各自の課金方針に基づいて判断する必要があります。

キャンペーン内容:ログインボーナスと限定ミッションの詳細

イベント期間に合わせて『赤き衣、激力の象徴キャンペーン』が実施されます。期間はイベントと同一で、8/31(日)11:00 ~ 9/14(日)14:59です。キャンペーンでは期間限定のログインボーナスと限定ミッションが用意され、達成報酬として育成素材や混沌石などが配布されます。

ログインボーナスとミッションは、イベント参加や育成、周回を支援する内容です。特に無償混沌石や強竜石などの重要なアイテムが含まれているため、期間中にログインとミッション達成を行うことでゲーム内資産を効率良く獲得できます。

ログインボーナス一覧とミッション報酬の概要

ログインボーナスは10回分が用意されています。日毎のログイン回数に応じて以下のアイテムが配布されます。

  • 1回目 金貨 × 1,000,000
  • 2回目 強竜石・大 × 30
  • 3回目 金貨 × 1,000,000
  • 4回目 指南書・上位 × 30
  • 5回目 無償混沌石 × 100
  • 6回目 早駆の砂時計 × 10
  • 7回目 強化物資・大 × 20
  • 8回目 エピゴノイの指輪 × 10
  • 9回目 ダグザの宝剣 × 5
  • 10回目 無償混沌石 × 200

限定ミッションは特定条件を満たすことで報酬が獲得でき、報酬には限界突破素材や混沌石が含まれるとあります。ミッションの詳細条件や報酬受け取り方法はゲーム内お知らせを参照してください。

配信情報、公式リンク、会社概要と注意事項

「MASS FOR THE DEAD OVERLORD」は2019年2月21日に配信開始されたタイトルで、ジャンルは《異世界ダークファンタジーRPG》です。対応OSはAndroid 5.1以降およびiOS 10以降、基本プレイ無料のアイテム課金型です。最新情報は公式Twitterやゲーム内お知らせで発表されます。

アプリの配信先は以下の通りです。各ストアからダウンロード可能です。リンク先の内容やストアの仕様は各プラットフォームに準じますので、ダウンロード時はご確認ください。

会社情報と法的表記、注意点

運営会社は株式会社テンクロス(英語表記:tencross, Inc.)で、代表取締役は塚田典和。所在地は東京都新宿区揚場町2番18号 ブリエ飯田橋6階、事業内容はゲーム事業です。会社公式ページは https://www.tencross.co.jp/ です。

版権表記は以下の通りです。
©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会

また告知文中には注意書きが含まれており、掲載内容は予告なく変更になる場合があること、一部画像が開発中の画面であること、ならびに各種詳細はゲーム内お知らせでの確認が必要であることが明記されています。

項目 内容
イベント名 『赤き衣、激力の象徴』
開催期間 2025年8月31日(日)11:00 ~ 2025年9月14日(日)14:59
イベントあらすじ モモンガが外交用衣装のバリエーションを増やす中、フィースとのやり取りで生じた誤魔化しが深読みに繋がり新たな試練が発生
イベントボーナスキャラクター ★5【激力の王】モモンガ / ★5【甘々な愛妻】アルベド / ★5【明るい庶務部長】シャルティア / ★5【神の影武者】パンドラズ・アクター
召喚名 有償限定『赤き衣、激力の象徴』ステップアップ召喚-モモンガ-
召喚期間 2025年8月31日(日)11:00 ~ 2025年9月14日(日)14:59
新登場キャラクター ★5【激力の王】モモンガ(コラボ限定)
復刻キャラクター(ピックアップ) ★5【甘々な愛妻】アルベド / ★5【明るい庶務部長】シャルティア / ★5【神の影武者】パンドラズ・アクター
STEP保証 STEP8でコラボ限定★5キャラ【激力の王】モモンガ1体確定
イベントボーナス最大 140%
ログインボーナス(主な配布) 金貨1,000,000 / 強竜石・大×30 / 指南書・上位×30 / 無償混沌石×100・200 / 早駆の砂時計×10 / 他
ミッション報酬 限界突破素材、混沌石 等(詳細はゲーム内お知らせ)
ダウンロード先 App Store / Google Play / Amazonアプリストア / DMM GAMES(リンクあり)
ゲーム概要 タイトル: MASS FOR THE DEAD OVERLORD / ジャンル: 異世界ダークファンタジーRPG / 配信日: 2019年2月21日 / 対応OS: Android 5.1以降 / iOS 10以降 / 価格: 基本プレイ無料(アイテム課金型)
運営会社 株式会社テンクロス(代表: 塚田典和) / 所在地: 東京都新宿区揚場町2-18 ブリエ飯田橋6階 / URL: https://www.tencross.co.jp/
注意事項 掲載の内容は予告なく変更になる場合があります。画像の一部は開発中の画面です。詳細はゲーム内お知らせにて確認してください。
版権表記 ©丸山くがね・KADOKAWA刊/オーバーロード製作委員会

この記事ではプレスリリースの全情報を整理して記載しました。イベント期間、召喚の仕様、ログインボーナスの内容、配信先や会社情報、注意点などは上表にまとめたとおりです。イベントや召喚の具体的な数値や条件、ピックアップの排出率などは随時ゲーム内お知らせおよび公式Twitterで案内されますので、利用する際はそちらを確認してください。