9/20・21開催|ららぽーと安城でアーバンスポーツ体験
ベストカレンダー編集部
2025年8月31日 10:15
クロススポーツパーク安城
開催期間:9月20日〜9月21日

ららぽーと安城で開かれる“クロススポーツパーク”──2日間で体験と観覧が一度にできるプログラム
株式会社MoveXが主催するアーバンスポーツ体験イベント「クロススポーツパーク in ららぽーと安城」が、2025年9月20日(土)・21日(日)の2日間にわたり、愛知県安城市のららぽーと安城 1F SEASONスタジアム(スタジアムコート)で開催されます。本プレスリリースでは、開催日時、会場、参加方法、出演者・コンテンツ、注意事項など、発表された全情報を整理してお伝えします。
本イベントではスケートボード、BMX、フリースタイルバスケ、ブレイキン、指スケ(フィンガーボード)といったアーバンスポーツを一度に体験できる構成となっており、観覧だけでなく実際に体験できる無料プログラムが用意されています。家族連れや初心者も参加できることを想定した運営が行われます。

開催日時・会場の基本情報
開催日は2025年9月20日(土)・21日(日)で、開場・プログラム実施時間は11:30~20:00です。会場はららぽーと安城の1F SEASONスタジアム(スタジアムコート)で、住所は〒446-8530 愛知県安城市大東町9-30となります。
参加費は無料、対象年齢に制限はありません。ただしBMXは自転車に乗れるお子様が対象です。主催はFREESTYLE SPACE 実行委員会と株式会社MoveX、会場協力は三井ショッピングパーク ららぽーと安城が担当します。参加方法はクロススポーツパーク公式LINEを友だち追加し、トーク画面から申し込む形です。

体験プログラムとパフォーマンスの構成
体験会は無料で、9月20日・21日の両日とも実施されます。初心者向けにプロによるレクチャーとレベル別プログラムが用意されており、小さなお子さまから大人まで段階的に技術を習得できる構成です。体験参加には参加同意書へのサインが必要で、未成年者は保護者の同意が求められます。
体験スケジュールの表記には次のような時間帯が示されています。セッションは午前と午後に分かれており、実施種目は共通です。
- 体験実施時間帯:11:00 – 13:30 / 14:00 – 16:00(スケートボード、BMX、フリースタイルバスケ、ブレイキン、指スケ)
- フリー体験受付時間の案内表記:9/20・21 11:30~16:00(無料体験の実施時間の案内としての表記)
上記はプレスリリース内で両方の時間表記があるため、当日は会場の案内やタイムテーブルに従ってください。進行状況によりタイムテーブルが前後する可能性があります。

パフォーマンスステージと白熱コンテンツ
パフォーマンスは各日2回予定され、種目ごとに前半/後半で構成されています。観覧は無料です。
具体的なパフォーマンス時間は以下の通りです。
- 前半:13:30~13:50(フリースタイルバスケ / ブレイキン)
- 後半:16:00~16:30(スケートボード / BMX)
さらに夜のスペシャルコンテンツとして、9月20日(土)17:00~20:00に指スケ大会「UAGカップ(FINGERBOARD COMPETITION)」、9月21日(日)17:00~20:00にカルチャーミックスバトル「FREESTYLE SPACE」がそれぞれ行われます。

出演者・協力・運営体制とクロススポーツパークの背景
パフォーマーやスタッフ、運営に関する情報も公表されています。種目別の出演者は以下の通りです。
種目 | 出演者(表記通り) |
---|---|
スケートボード | HIRONORI ITO、RIKU SUZUKI |
BMX | YASUHIRO UEHARA、SONA YOSHIMURA、SHIYU ORIKAWA |
フリースタイルバスケ | Chiharu、Dak、ISSEI |
ブレイキン | SHOWSK、YAMATO |
指スケ(フィンガーボード) | UAGカップ開催(競技形式) |
協力:三井ショッピングパーク ららぽーと安城。主催はFREESTYLE SPACE 実行委員会および株式会社MoveXです。参加者の案内や安全管理は主催・運営側で行われますが、混雑時には待ち時間が発生する可能性がある旨が明示されています。
クロススポーツパーク自体は全国で開催されており、累計参加者数は57,000人以上(2025年5月31日時点)に上るとされます。これまでにスケートボード、BMX、ブレイキン、パルクール、ダブルダッチ、フリースタイルバスケ、フリースタイルフットボール、けん玉など多彩な種目を取り扱い、プロによるレクチャーを通して参加者にアーバンスポーツの魅力を伝えてきたイベントです。

主催者(株式会社MoveX)の情報と事業内容
主催団体の株式会社MoveXは、本社を東京都品川区上大崎3-2-1 目黒センタービル 8階に置く企業で、代表取締役は鴇崎魚彦。2017年2月に設立され、スポーツエンタメ事業やスクール事業などを主な事業領域としています。
- 社名変更
- 2025年2月18日に株式会社イーシーナから株式会社MoveXへ商号を変更しています。
- 主要事業
- アーバンスポーツ体感イベント「クロススポーツパーク」、マルチスポーツ教室「クロススポーツアカデミア」、フリースタイルカルチャーミックスバトル「FREESTYLE SPACE」、ストリートカルチャーの祭典「TOSHIMA STREET FES」などを展開しています。

参加方法・注意事項・関連リンク
参加方法はクロススポーツパーク公式LINEを友だち追加し、トーク画面から申し込む流れです。参加費は無料ですが、体験参加には参加同意書へのサインが必要で、未成年の場合は保護者の同意が求められます。BMXは自転車に乗れるお子様が対象となります。
注意事項として、混雑時は待ち時間が発生する可能性があること、内容は予告なく変更される場合があること、タイムテーブルは進行状況等により前後する場合があることが記載されています。安全面および運営上の都合により参加条件やスケジュールが変更されることがありますので、当日は会場案内に従ってください。
- 公式サイト:https://freestyle-space.com/school/anjo/
- 主催:FREESTYLE SPACE 実行委員会 / 株式会社MoveX
- 協力:三井ショッピングパーク ららぽーと安城

イベントの位置づけと対象
クロススポーツパークはこれまで累計57,000人以上の参加実績がある体験型イベントで、場所を問わず多種目を一堂に体験できることを特徴としています。子連れの来場者が多い週末イベントとしての性格を持ち、親子での参加や初心者の導入プログラムとして活用されてきた経緯があります。
本イベントでは、トッププレイヤーによる観覧可能なパフォーマンスと、プロによるレクチャーを受けられる体験会が併設されるため、観る側と体験する側の両面でアーバンスポーツに触れられる構成です。

開催情報の要約表
以下に、本記事で触れたイベントの主要情報を表形式で整理します。参照しやすいように要点をまとめました。
項目 | 内容 |
---|---|
イベント名 | クロススポーツパーク in ららぽーと安城 |
主催 | FREESTYLE SPACE 実行委員会 / 株式会社MoveX |
開催日 | 2025年9月20日(土)・21日(日) |
実施時間 | 11:30~20:00(タイムテーブルにより一部変動あり) |
体験実施時間 | 表記:11:00–13:30 / 14:00–16:00(各種目)および案内表記として11:30~16:00 |
会場 | ららぽーと安城 1F SEASONスタジアム(〒446-8530 愛知県安城市大東町9-30) |
参加費 | 無料(体験参加には参加同意書の署名が必要、未成年は保護者同意) |
対象年齢 | 年齢制限なし(BMXは自転車に乗れるお子様が対象) |
主な出演者 | スケートボード:HIRONORI ITO、RIKU SUZUKI 他 / BMX:YASUHIRO UEHARA、SONA YOSHIMURA、SHIYU ORIKAWA 他 / フリースタイルバスケ:Chiharu、Dak、ISSEI / ブレイキン:SHOWSK、YAMATO |
スペシャルコンテンツ | 9/20 17:00–20:00 指スケ大会「UAGカップ」 / 9/21 17:00–20:00 カルチャーミックスバトル「FREESTYLE SPACE」 |
申し込み方法 | クロススポーツパーク公式LINEを友だち追加し、トーク画面から申込 |
公式サイト | https://freestyle-space.com/school/anjo/ |
上記はプレスリリースに基づく情報のまとめです。開催内容やタイムテーブルは当日の進行状況により変動する可能性があるため、最新情報は公式サイトや会場案内でご確認ください。
参考リンク: