街頭スナップで発掘する美女図鑑アンバサダー募集開始
ベストカレンダー編集部
2025年8月30日 21:52
美女図鑑アンバサダー募集
開催日:8月30日

街頭スナップから生まれる新しいインフルエンスの仕組み
ウィンナビ株式会社が運営する美女メディア「日韓美女図鑑」は、次世代の美女インフルエンサーを発掘する新プロジェクトとして「美女図鑑アンバサダーオーディション」を発表しました。プレスリリースは2025年8月30日19時00分に公開され、街頭スナップ動画を主要な審査手段とする点が特徴です。
本企画は、路上で撮影されるリアルな日常の魅力を切り取り、SNSを通じて共感と拡散力のある人材を発掘・育成することを目的としています。合格者は「美女図鑑公式アンバサダー」として認定され、SNS発信、ブランド案件やイベント出演などの活動機会を得ます。

オーディションの詳細:応募条件から選考の流れまで
オーディションの正式名称は「美女図鑑アンバサダーオーディション」です。募集は2025年8月30日より常時受付となっており、参加希望者は随時応募が可能です。応募資格は16歳以上の女性(国籍・経験不問)で、年齢条件を満たす方であればプロ・アマを問いません。
選考は複数の段階で行われます。街頭スナップ動画の出演を中心に、SNS上での表現力や発信力を評価するSNS審査(Instagram、TikTok)およびオンライン面接による最終審査を予定しています。合格者には具体的な活動機会が用意されます。

選考方法の詳細
選考は下記の手順で進行します。各段階で評価の観点が異なり、単純なフォロワー数ではなく、個性や表現力を重視する点がポイントです。
- 街頭スナップ動画出演:路上での自然な魅力や表情、立ち振る舞いを動画で撮影し、候補者のリアルな魅力を可視化します。
- SNS審査(Instagram/TikTok):既存のSNSコンテンツや投稿スタイル、拡散力、ファンとのコミュニケーション能力を総合的に評価します。
- 面接審査(オンライン予定):活動意欲、将来の方向性、ブランド案件への適応力などをヒアリング形式で確認します。

合格者特典
合格者には複数の特典が提供されます。公式アンバサダーとしての認定に加え、SNSでの発信サポートや外部ブランドとのコラボ案件、イベント出演およびメディア露出の機会が用意されます。
- 公式認定
- 美女図鑑公式アンバサダーとしてプロフィールや紹介が行われます。
- SNSでの発信・出演チャンス
- InstagramやTikTokなどでの発信支援および露出機会を提供。
- ブランドコラボ
- ファッション・コスメブランドとのタイアップや案件参加。
- イベント出演・メディア露出
- リアルイベントやオンラインイベント、各種メディアでの出演機会。
プロジェクトを支える組織と代表のメッセージ
本企画はウィンナビ株式会社(本社:東京都中央区、代表取締役:大橋武馬)が運営する「日韓美女図鑑」によるもので、運営はインフルエンサー事務所のNEXPROが協力しています。NEXPROは日本と韓国を拠点とし、インフルエンサーやモデル、VTuber、配信者のマネジメントを行う組織です。
代表である大橋武馬氏はプレスリリース内で次のように述べています。
「今回開催する『美女図鑑アンバサダーオーディション』は、SNS時代にふさわしい“次世代の美女インフルエンサー発掘プロジェクト”です。街頭スナップというリアルな形で、日常の魅力を持つ女性にスポットライトを当て、SNSを通じて新しいスターを生み出していきたいと考えています。
私たちは、この企画を通じて、美容・ファッション・カルチャーの分野で活躍できる人材を発掘し、日本と韓国をつなぐ次世代インフルエンサーの育成を進めてまいります。」
NEXPROの事業と役割
NEXPROはSNSを活用したPR・広告代理事業、日韓交流イベントの企画運営、ブランドとのタイアッププロモーションなどを行っており、日韓双方の市場における価値創造を目指しています。管理・育成面ではマネジメントや案件調整、メディア露出のサポートが主な担当領域です。
会社概要は以下の通りです。運営体制や連絡先については、オーディション参加を検討するうえで重要な情報となります。
- 会社名
- NEXPRO(ウィンナビ株式会社)
- 所在地
- 東京都渋谷区
- 代表者
- 大橋 武馬
- 事業内容
- インフルエンサー事務所、PR広告代理店、アパレルブランド運営、アウトソーシング、海外留学支援
- 公式サイト
- https://nexpro.co.jp/ (NEXPRO) / https://winnavi.site (ウィンナビ)
プロジェクトの特徴と今後の展開
本企画の特徴として、まず街頭スナップによる人物のリアルな魅力の可視化が挙げられます。通行中の自然な表情や着こなし、佇まいを短時間で切り取り、動画コンテンツとしてSNS上での拡散力を高めることを狙いとしています。
また、フォロワー数に依存しない評価を行う点も重要です。発信力や表現力、個性を重視した審査設計により、従来の数値偏重になりがちなオーディションとは異なる視点で人材を選定します。企業とのコラボレーションはPR設計から案件化までを視野に入れており、合格者は実務に直結した機会を得ることができます。
事業の展開面では、日韓を中心としたファッション・コスメ・ライフスタイルブランドとのコラボをさらに加速させる計画が明示されています。SNSを基盤とした発信力を持つ人材を継続的に発掘し、両国の市場におけるクリエイターの交流と活動範囲の拡大を目指します。
要点の整理と問い合わせ先
以下の表は本記事で取り上げたオーディションの主要情報を整理したものです。応募を検討する際の要点確認や報道・取材用の基本データとして活用できます。
項目 | 内容 |
---|---|
オーディション名 | 美女図鑑アンバサダーオーディション |
発表日 | 2025年8月30日 19:00(プレスリリース公開日時) |
募集開始 | 2025年8月30日より常時受付 |
応募資格 | 16歳以上の女性(国籍・経験不問) |
選考方法 | 街頭スナップ動画出演、SNS審査(Instagram/TikTok)、面接審査(オンライン予定) |
合格者特典 | 公式アンバサダー認定、SNS発信・出演チャンス、ブランドコラボ参加、イベント出演・メディア露出 |
運営 | ウィンナビ株式会社(美女メディア「日韓美女図鑑」)/NEXPRO(ネクプロ) |
公式SNS | Instagram: https://www.instagram.com/@nikkanbijo_official |
公式サイト | https://nexpro.co.jp/ / https://winnavi.site |
問い合わせ | NEXPRO/美女図鑑運営事務局 E-mail:nikkanbijo@nexpro.co.jp |
以上がオーディションの概要と運営体制、応募に関する主要事項の整理です。応募や取材にあたっては上記の公式サイトおよび問い合わせ先を確認のうえ、手続きを進めることが推奨されます。
参考リンク: