9/12開催 パーティクルナイトで学ぶセガの育成術

セガエフェクト育成会

開催期間:9月12日〜9月12日

セガエフェクト育成会
このイベントって誰向けなの?
エフェクトデザイナーをめざす学生や若手クリエイター、そして新人育成に関わるマネージャーやチームリーダー向け。セガとC&Rの実務的な育成ノウハウが直接聞け、懇親会で交流も可能です。
申し込みはどうやってするの?
C&RのCreative Villageイベントページから申込。締切は2025年9月11日18:00、定員150名。学生は無料、社会人は1,000円。当日は名刺(社会人)や学生証を持参してください。

セガの実務と育成ノウハウを間近で聞ける夜—「パーティクルナイト」開催の意義

株式会社クリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)は、2025年9月12日(金)に「パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会」を同社本社(東京都港区新橋)で開催します。対象はエフェクトデザイナーを目指す学生や若手クリエイター、ならびに新人育成に携わるマネージャーやチームリーダーなど、育成に関心を持つ幅広い参加者です。

近年のゲーム表現では、自然現象や物理挙動を忠実に再現する高度なエフェクト制作が求められており、現場では「技術力を備えたデザイナーを社内で育てる」必要性が高まっています。本イベントは、実務に即した育成方法や組織ごとのアプローチの違い、共通点を明らかにすることを目的としたパネルディスカッションと、その後の懇親会で構成されます。

背景にある課題と本イベントの狙い

ゲーム業界では、表現の高度化に伴い、エフェクトデザイナーに求められるスキルセットが拡大しています。単なる演出効果の作成にとどまらず、物理的な動きや光学的な再現、パフォーマンスチューニングまで理解することが期待されています。

本イベントは、現場での育成実例を共有することで、企業内での育成設計やキャリアパスの在り方を考える契機を提供します。また懇親会を通じて参加者同士や登壇者と直接交流できる場を設け、業界内の情報交換・ネットワーク形成の場としても機能します。

登壇者構成とプログラムの流れ

登壇者は二者の組み合わせです。1つは株式会社セガのエフェクトデザイナーで、育成業務を担当している人物。もう1つはC&R社のVFX STUDIOリーダーで、若手クリエイター育成の実績を持つ担当者です。両者の視点から育成の本質や実務での工夫が語られます。

当日はパネルディスカッションの後半に懇親会が用意され、登壇者・参加者間での直接対話が可能です。質疑応答や名刺交換を通じて、具体的な育成手法や現場の課題をより深掘りする機会が想定されています。

想定される議題とディスカッションの焦点

  • 育成カリキュラムと実務導入のタイミング
  • 評価・フィードバックの方法と成長促進の仕組み
  • 組織内での役割分担とキャリアパス設計
  • 採用後のオンボーディングとOJTの実践例

これらはあくまで想定テーマではありますが、登壇者の実務経験に基づいた具体的な事例紹介が中心となるため、参加者は自社の育成方針に直接活用できる示唆を得られる構成になります。

参加要項、申し込み手順、運営に関する重要な情報

開催日時:2025年9月12日(金)19:30〜21:30(終了予定)。参加受付および入場は開始時刻前に行われる想定です。

会場:東京都港区新橋4丁目1番1号 新虎通りCORE、株式会社クリーク・アンド・リバー社 5階 コミュニケーションスペース。アクセス詳細はC&R社の案内ページで確認できます(アクセス: https://www.cri.co.jp/about_us/overview/#access )。

参加費
学生:無料(学生証の提示が必要)
社会人:1,000円
持ち物
名刺(社会人)、学生証(学生の方)
定員
150名
申込締切
2025年9月11日(木)18:00(参加申し込みは下記URLから)

参加申し込みはC&R社が運営するCreative Villageのイベントページから行えます。詳細・申込: https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/163764/ 。申し込み締切と会場定員に留意して手続きを行ってください。

セミナーに関する問い合わせは以下の連絡先にて受け付けています。
Email:solution@hq.cri.co.jp(株式会社クリーク・アンド・リバー社 パーティクルナイト運営担当)

関連情報と、C&R社の提供するサービス

C&R社は1990年の設立以来、クリエイター・エージェンシーとしてキャリア支援やセミナー、合同説明会の運営などを通じてクリエイターのスキルアップ支援を行ってきました。今回のイベントはその一環として位置づけられます。

イベントに関連する外部リンクや参考情報は以下の通りです。プレスリリースに記載された関連サイトも併せて案内します。

  • 株式会社セガ 公式サイト: https://www.sega.jp/
  • 株式会社セガ 採用サイト: https://www.sega.co.jp/recruit/index.html
  • C&R社 VFXチームブログ(技術情報): https://vfx.crdg.jp/tech/
  • VFXスタジオが展開する公式漫画『炎風煙空飛のコウカ』: https://vfx.crdg.jp/effect-manga/
  • C&Rクリエイティブアカデミー(育成機関): https://www.cr-ca.com/
  • C&R社 イベント情報メルマガ登録: https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w
  • C&R社 ニュース(プレスリリース): https://www.cri.co.jp/news/005828.html?prt

また、C&R社はゲーム関連の他イベントやサービスも提供しています。例として9月11日開催のCOYOTE 3DCG STUDIO 採用説明会や、UI設計に関するeラーニングなどが案内されています(詳細はCreative Villageの該当ページを参照してください)。

まとめ—当日の要点とデータ整理

本稿では、C&R社が主催する「パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会」の開催概要、登壇者の構成、対象者、申し込み方法、問い合わせ先および関連情報を整理しました。イベントは実務に基づく育成事例の提示と、参加者同士の交流を通じた情報交換を両輪として設計されています。

以下に、本記事で示した主要情報を表で整理します。参加を検討する際に必要な日時・場所・費用・申込方法・問い合わせ先などを一目で確認できます。

項目 内容
イベント名 パーティクルナイト セガエフェクトデザイナー育成事例 パネルディスカッション&懇親会
主催 株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)
日時 2025年9月12日(金) 19:30〜21:30
会場 東京都港区新橋4丁目1番1号 新虎通りCORE/C&R社 5階 コミュニケーションスペース
アクセス詳細: https://www.cri.co.jp/about_us/overview/#access
参加費 学生:無料(学生証提示)/社会人:1,000円
持ち物 名刺(社会人)、学生証(学生の方)
定員 150名
申込締切 2025年9月11日(木) 18:00
申込ページ: https://www.creativevillage.ne.jp/category/event-list/163764/
問い合わせ Email:solution@hq.cri.co.jp(パーティクルナイト運営担当)
関連・参考リンク
  • セガ公式: https://www.sega.jp/
  • セガ採用: https://www.sega.co.jp/recruit/index.html
  • C&R VFX技術ブログ: https://vfx.crdg.jp/tech/
  • 公式漫画: https://vfx.crdg.jp/effect-manga/
  • C&Rクリエイティブアカデミー: https://www.cr-ca.com/
  • C&Rニュース: https://www.cri.co.jp/news/005828.html?prt

本イベントは、エフェクト制作と育成に関する具体的な示唆を得られる場として設計されています。申し込み期限および会場定員を確認のうえ、該当する方は参加手続きを行うことが推奨されます。

参考リンク: