9月20日始動 小田原わんぱくらんど新「ぼうけん号」
ベストカレンダー編集部
2025年8月30日 09:49
ぼうけん号運行開始
開催日:9月20日

25周年を迎えた小田原こどもの森公園わんぱくらんどとロードトレインの刷新
豊かな自然と多彩な遊具で親しまれてきた「小田原こどもの森公園わんぱくらんど」が、令和7年(2025年)に開園25周年を迎えました。小田原市が発表したプレスリリースは、記念すべき節目に合わせて園内での体験の幅を広げる取り組みとして、来園者に人気のあるロードトレインを環境に配慮した電気自動車にリニューアルした点を中心に伝えています。
新たに導入されたロードトレインは、公募で決定した名称「ぼうけん号」と名付けられ、土壌や空気環境への配慮を図るべく電気自動車(EV)へ切り替えられました。運行開始日は2025年9月20日(土)に設定されており、同日に関連イベントや式典が実施されることになっています。
ロードトレインの目的と特徴
ロードトレインのリニューアルは、単なる機材更新にとどまらず、公園利用の快適性と持続可能性を高めることを目的としています。電動化により運行中の騒音や排気の抑制が見込まれ、子どもたちや家族連れがより安心して乗車できる環境が整備されます。
名称「ぼうけん号」は市民からの公募で決まり、親しみやすさと公園の冒険的なコンセプトを反映したものです。導入車両は園内ルートでの定期運行を予定しており、今後の運行スケジュールや利用方法は小田原市の公式ホームページで案内されます。
9月20日(土)— 新ロードトレイン運行開始式典と記念イベント
実施日:2025年9月20日(土)
式典実施時間:午前9時から
9月20日は、新ロードトレイン「ぼうけん号」の運行開始に合わせた式典と、来園者向けのイベントが同時開催されます。式典はわんぱくらんど第2駐車場が会場となり、関係者によるテープカットや初乗りなどの催しが予定されています。式典の開始は午前9時からです。
当日の主なプログラム
9月20日に実施されるプログラムは以下の通りです。式典のほか、家族で楽しめる多彩な催しが整っています。
- 新ロードトレイン「ぼうけん号」運行開始式典:テープカット、初乗り等
- マルシェ:地場産品の販売を通じて地元の魅力を紹介
- 縁日:スーパーボールすくい、射的等、昔ながらの縁日遊び
- 鳥の巣箱作り体験:市森林組合主催による工作体験
当日は園内の一部アトラクションが無料で利用できます。こども列車、ロードトレイン、及びキックバイクが無料となるため、複数の乗り物を試すことができます。
12月13日(土)と令和8年2月14日(土)— 冬季の体験型イベントとふれあい動物園
25周年記念の一環として、冬季にも追加の体験型イベントが開催されます。日程は2025年12月13日(土)および令和8年(2026年)2月14日(土)で、両日ともに来園者が手を動かして楽しめる内容が中心です。
冬季イベントは屋外での作業や動物との触れ合いなど、自然やものづくりに触れる機会を提供する構成となっています。子どもが主体的に参加できるプログラムが用意されている点が特徴です。
冬季イベントの詳細
12月13日と令和8年2月14日に実施される具体的な内容は次の通りです。
- 体験型イベント:あおぞら工作室、丸太切り体験等のワークショップ
- 縁日:スーパーボールすくい、射的等、9月と同様の縁日コーナー
- ふれあい動物園:小動物との触れ合いができるコーナー
これらのイベントでも、当日はこども列車、ロードトレイン、キックバイクが無料で利用できる案内が出されています。参加方法や受付時間、定員などの詳細は、開催日が近づき次第、小田原市の公式発表を通じて公表されます。
参加に際しての案内、問い合わせ先、関連資料
プレスリリースには問い合わせ先として、小田原市建設部みどり公園課(電話:0465-33-1583)が明記されています。開催情報や当日の運営に関する問い合わせは、まず同課へ連絡するよう案内されています。
また、プレス向けの素材として当該プレスリリース内で使用している画像ファイルがダウンロードできる旨の案内があり、メディアや広報関係者は提供された画像を利用して報道や告知を行うことが可能です。プレスリリース内に「すべての画像」「種類:その他」「ダウンロード:プレスリリース素材」といった表記があり、必要な素材は配布されます。
参加時の留意点
各イベントには天候や安全面の配慮から事前の準備や当日の案内が必要となる場合があります。特に工作や丸太切りなどの体験は小さな子どもが参加する際に保護者の同伴が求められることがあり得ますので、事前に小田原市の案内ページや問い合わせ先で確認することが推奨されます。
当日は無料利用の対象となる乗り物(こども列車、ロードトレイン、キックバイク)がありますが、混雑状況によっては待ち時間が発生する可能性があります。時間に余裕を持って訪れることが望ましいと想定されます。
プレスリリース要点の整理
以下の表は、今回のプレスリリースで示された主要な情報を項目別に整理したものです。開催日程、実施場所、主催・問い合わせ先、実施内容などを一目で確認できます。
項目 | 内容 |
---|---|
発表者 | 小田原市(小田原市建設部みどり公園課) |
プレス発表日時 | 2025年8月29日 11時41分 |
対象施設 | 小田原こどもの森公園わんぱくらんど(25周年) |
リニューアル内容 | ロードトレインを電気自動車に更新、名称「ぼうけん号」(公募により決定) |
運行開始日(式典) | 2025年9月20日(土)午前9時~(第2駐車場、テープカット・初乗り等) |
9月20日実施イベント | マルシェ(地場産品販売)、縁日(スーパーボールすくい、射的等)、鳥の巣箱作り体験(市森林組合主催) |
冬季イベント日程 | 2025年12月13日(土)、令和8年(2026年)2月14日(土) |
冬季イベント内容 | あおぞら工作室、丸太切り体験等の体験型イベント、縁日、ふれあい動物園(小動物との触れ合い) |
無料利用 | 当日はこども列車、ロードトレイン、キックバイクが無料 |
問い合わせ | 小田原市建設部みどり公園課(0465-33-1583) |
資料・素材 | プレスリリース素材(画像ファイルのダウンロード提供あり) |
この表は、今回発表された25周年記念の取り組みと関連イベントをまとめたものです。詳細なスケジュールや参加方法、当日の運営に関する最新情報は、小田原市の公式情報を確認することが推奨されます。