9月1日開始 三崎めばちまぐろが180円に、100トン創業祭
ベストカレンダー編集部
2025年8月30日 05:42
まぐろ100トン祭
開催期間:9月1日〜9月30日

三崎港直送の「三崎めばちまぐろ」を特別価格で提供する創業祭の全容
飲食事業を展開する株式会社ネオ・エモーションは、2025年9月1日から9月30日までの期間、創業祭「~まぐろ100トン祭~」を実施します。開催期間は2025年9月1日(月)から9月30日(火)で、在庫がなくなり次第終了となります。
本企画では、神奈川県三崎港で水揚げされた高品質な三崎めばちまぐろをはじめとするまぐろ類を大量に仕入れ、消費者へ大幅な価格還元を行います。仕入れ総重量は100トンで、これは通常の10倍の量に相当し、提供量は約100万皿にのぼる見込みです。
提供メニュー詳細
創業祭で提供される主な商品と価格は以下の通りです。各商品は税抜表示となります。特に三崎めばちまぐろ赤身は通常380円の品を大幅に引き下げ、産地直送の鮮度を保ったまま提供します。
鮨道場など一部店舗ではさらに低価格での提供が設定されており、店舗ごとの価格差にも注意が必要です。
商品 | 通常価格(税抜) | 創業祭特別価格(税抜) |
---|---|---|
三崎めばちまぐろ赤身 | 380円 | 180円(鮨道場のみ160円) |
塩漬けびんちょうまぐろ | ― | 180円 |
三崎めばちまぐろ赤身と塩漬けびんちょうまぐろのW盛 | ― | 290円 |
上記の価格はいずれも税抜表示であり、店舗や仕入れ状況によって品切れとなる場合があります。創業祭期間は大量仕入れにより供給を安定させる方針ですが、なくなり次第終了となる点は留意が必要です。
参加店舗と産地直送の背景、三崎を選ぶ理由
今回の創業祭は、ネオ・エモーションが展開する複数ブランドの各店舗で実施されます。対象となる店舗は首都圏から沖縄まで幅広く配置されており、地域ごとに供給体制を整えています。
三崎めばちまぐろを採用する理由は、三崎港が国内有数のまぐろ水揚げ量を誇る港であること、そして三崎恵水産が創業50年の老舗まぐろ問屋として安定した品質と流通網を確保している点にあります。問屋だからこそ実現できる大量仕入れと産地直送の鮮度が、今回の価格設定の根拠となっています。
参加店舗一覧と展開ブランド
参加店舗は複数のブランド名で展開されており、店舗ごとに特色あるサービスを提供しています。以下は開催店舗の一覧です。
- まぐろ問屋 三浦三崎港(横浜ポルタ店、マルイファミリー溝口店)
- まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み(渋谷ヒカリエ店)
- まぐろ問屋 恵み(新横浜ぐるめストリート店、原宿ハラカド店)
- まぐろ問屋 めぐみ水産(マークイズみなとみらい店、戸田公園店)
- まぐろ問屋 やざえもん(那覇新都心あっぷるタウン店、サンエー浦添西海岸パルコシティ店)
- まぐろ問屋 恵み―鮨道場―(横浜ワールドポーターズ店)
各店舗は、廻転寿司や劇場型の店舗設計、特急レーンとフルオーダーシステムの融合など、顧客体験を重視した運営がなされています。鮨道場では「織人育成専門店」という新たなコンセプトが打ち出され、若手職人の技術と感性を前面に出す形で寿司を提供します。
まぐろ総選挙2025とネオ・エモーションの人材育成方針
創業祭に合わせて、2025年9月16日まで公式LINEアカウントを通じた「まぐろ総選挙2025」が開催されています。対象は店舗で提供されるまぐろメニュー全23品であり、消費者による人気投票の結果が今後の施策に直結します。
投票の上位3商品は、10月に予定されている「創業祭第2弾」にて登場し、通常価格のまま1.5倍増量で提供される特別キャンペーンが実施される予定です。投票期間と連動したプロモーション設計により、参加型のイベント性を高めています。
ネオ・エモーションの沿革と育成プログラム
ネオ・エモーションは1996年4月5日に設立され、三崎恵水産の直営飲食事業会社として横浜市を中心に廻転寿司店舗を展開してきました。2001年10月に横浜ワールドポーターズにて廻転寿司「まぐろ問屋 三浦三崎港」を初出店して以来、複数のブランドを展開しています。
人材育成面では、寿司職人を単なる調理者としてではなく「織人(ショクニン)」という新たな定義で捉え、伝統と創造性を併せ持つ教育方針を実施しています。新卒社員向けには入社90日以内に実際に寿司を握る「90日プログラム」を導入し、早期から現場での経験を積ませることで即戦力化と達成感を重視した育成を行っています。
- 設立
- 1996年4月5日
- 初出店
- 2001年10月 横浜ワールドポーターズ
- 展開形態
- 劇場型店舗、特急レーン・フルオーダーシステムなど多様なブランド
- 人材育成
- 90日プログラム、織人(ショクニン)育成をミッション
重要ポイントの整理(一覧表)
以下の表は、本記事で提示した創業祭の主要情報を整理したものです。開催期間、主要メニュー、価格、仕入れ量、参加店舗、並びに関連キャンペーン等を網羅しています。
表の内容は事実情報を基に構成しており、各値はプレスリリースに記載されたものをそのまま反映しています。
項目 | 内容 |
---|---|
創業祭名称 | ~まぐろ100トン祭~ |
開催期間 | 2025年9月1日(月)~9月30日(火) 無くなり次第終了 |
仕入れ総重量 | 100トン(通常の10倍、約100万皿分) |
主な販売商品と特別価格(税抜) | 三崎めばちまぐろ赤身 180円(鮨道場のみ160円)、塩漬けびんちょうまぐろ 180円、W盛 290円 |
参加店舗 | まぐろ問屋 三浦三崎港、まぐろ問屋 三浦三崎港 恵み、まぐろ問屋 恵み、まぐろ問屋 めぐみ水産、まぐろ問屋 やざえもん、まぐろ問屋 恵み―鮨道場― 等 |
まぐろ総選挙期間 | ~2025年9月16日(火) 公式LINEにて投票実施(対象23品) |
総選挙上位特典 | 上位3商品は10月の創業祭第2弾で通常価格のまま1.5倍増量で提供 |
運営会社 | 株式会社ネオ・エモーション(三崎恵水産直営飲食事業) 設立1996年4月5日 |
画像ダウンロード | プレスリリース内の画像ファイルがダウンロード可能(プレス素材あり) |
関連キーワード | まぐろ、鮪、マグロ、選挙、投票、2025、寿司、回転寿司、決算、夏 |
カテゴリ | レストラン・ファストフード・居酒屋、広告・宣伝・PR |
以上はプレスリリースに基づく事実の整理であり、開催期間や価格、企画内容は公式発表に準拠しています。詳細な販売状況や在庫、各店舗の提供条件については、各店舗の案内や公式LINE等の告知を確認することが推奨されます。