聖蹟桜ヶ丘、9/1改称→10/31『VITA MALL SEISEKI』
ベストカレンダー編集部
2025年8月29日 19:35
ヴィータモール聖蹟リニューアル
開催期間:9月1日〜10月31日

聖蹟桜ヶ丘の商業棟が「VITA MALL SEISEKI」として再出発
株式会社ザイマックスは、運用資産である「ヴィータ聖蹟桜ヶ丘」の商業棟について、従来の施設名称「聖蹟桜ヶ丘オーパ」を改称し、新名称「VITA MALL SEISEKI(ヴィータモールせいせき)」として営業を開始することを発表しました。名称変更は2025年9月1日から実施され、リニューアルを経て2025年10月31日にグランドオープンを迎えます。
この発表は株式会社ザイマックスによるプレスリリース(発表日:2025年8月29日 15時00分)に基づくもので、運営・改称の目的としては施設の魅力向上と利便性の向上が掲げられています。施設はザイマックス・リート投資法人の運用資産として、グループ会社である株式会社ザイマックス不動産投資顧問が資産運用業務を受託しています。

リニューアルのスケジュールと主要ポイント
リネームとリニューアルの主要な日程は以下の通りです。名称改称は2025年9月1日から順次実施され、全館のグランドオープンは2025年10月31日に設定されています。地下1階に入る大型スーパーマーケット「ロピア」は、年内の営業開始を予定しているものの、個別の店舗については営業開始日が異なる場合があります。
リニューアルは単なる改装にとどまらず、物販・サービス・飲食・クリニックといった多様な業種を集積させることで、地域の生活利便性と滞在価値を高めることを狙いとしています。聖蹟エリアの新たな賑わいの場としての役割を担う設計です。

入居テナントの全リストとフロア配置
施設内に入るテナントは物販、サービス、飲食、クリニックを含む多岐にわたる構成です。以下にフロア別・業種別に記載します。★新店はプレスリリースで新規出店として明記された店舗です。
下記はプレスリリースに明記されている入居テナントを、フロアごとに分類した完全リストです。各店舗の業態も併記しています。
物販店舗(B1〜6F)
物販は地下1階から6階まで配置され、日常使いのスーパーマーケットから家電、書籍・リユース、バラエティ雑貨まで幅広く揃います。
以下にフロア別の物販店舗を示します。
- B1F
- ロピア(大型スーパーマーケット) ★新店
- 1F
- アエナ(化粧品、食品、雑貨) ★新店
- メガネの愛眼(メガネ・サングラス・補聴器)
- C-pla(カプセルトイ専門店)
- シャトレーゼ(和・洋菓子・ワイン)
- きもの屋ひらり(呉服・和装小物)
- ハートアップ(コンタクトレンズ専門店)
- ルージュデコレ(ファッション雑貨)
- 原宿舶来食品館(輸入食品専門店)
- 聖蹟フラワーガーデン(フラワーショップ)
- 丘の上薬局(ドラッグストア&調剤薬局)
- 2F〜4F
- ヤマダデンキ(家電量販店) ★新店
- 5F
- ダイソー(バラエティ雑貨)
- アニメイト(トータルアニメ)
- C-pla(カプセルトイ専門店)
- 6F
- BOOKOFF(書籍/CD/DVD/ゲーム/トレカ/ホビー のリユース)
サービス店舗(1F、5F、6F)
クリーニングや買取、保険代理店、ヘアカラー専門店、脱毛サロン、携帯ショップ、アミューズメント、フィットネスジムなど、生活を支えるサービスがそろいます。
フロア別のサービス店舗は以下の通りです。
- 1F
- ポニークリーニング(クリーニング) ★新店
- 買取大吉(買取専門店)
- 5F
- ほけんの窓口(保険代理店)
- オーガニック(ヘアカラー専門店)
- ストラッシュ(女性専用脱毛サロン)
- ソフトバンク(携帯ショップ)
- 6F
- GiGO(アミューズメント) ★新店
- ゴールドジム(フィットネスジム)
飲食店舗(1F、2F)
飲食は日常利用のカフェや自家焙煎コーヒーレストランが入居します。1階には全国的に認知されるコーヒーチェーンが入ります。
具体的には以下の店舗です。
- 1F
- スターバックス コーヒー(スペシャルティ コーヒーストア)
- 2F
- 高木珈琲(自家焙煎珈琲レストラン) ★新店
クリニック(5F)
医療・診療に関する機能も5階に集約されています。歯科、小児科、内科、眼科、精神科クリニックなど、幅広い医療ニーズに対応する構成です。
具体的なクリニックは以下の通りです。
- 聖蹟桜ヶ丘駅前ゆたか歯科 ★新店
- まえはら小児科
- まさ内科クリニック
- ワタナベ眼科
- 聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニック
アクセス・施設概要と運営関係
「ヴィータ聖蹟桜ヶ丘」は東京都多摩市関戸四丁目72番地に位置し、京王線・聖蹟桜ヶ丘駅西口と直結しています。駅直結であることから、通勤・通学や買い物、通院など日常の導線上で利用しやすい立地です。
施設の駐車台数は471台、バイク台数は24台と発表されています。商業棟の施設名称はVITA MALL SEISEKI(ヴィータモールせいせき)で、建物名称はヴィータ聖蹟桜ヶ丘です。
- 施設名称
- ヴィータ聖蹟桜ヶ丘(建物名称)/VITA MALL SEISEKI(商業棟施設名称)
- 所在地
- 東京都多摩市関戸四丁目72番地
- アクセス
- 京王線・聖蹟桜ヶ丘駅西口直結
- 駐車台数・バイク台数
- 駐車台数:471台、バイク台数:24台
運営については、施設はザイマックス・リート投資法人の運用資産であり、資産運用業務は株式会社ザイマックス不動産投資顧問が受託しています。運営会社は株式会社ザイマックス(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田 正)です。
関連する公式情報として、VITA MALL SEISEKIの公式ウェブサイトおよび公式LINEが公開されています。詳細な施設情報や最新の営業時間・開業日情報は公式サイトでの確認が推奨されます。
- VITA MALL SEISEKI公式HP:https://vitamallseiseki.jp/
- VITA MALL SEISEKI公式LINE:https://lin.ee/aNXm4R0
- ザイマックス・リート投資法人:https://xymaxreit.co.jp/
主要ポイントの整理(表)
ここまでに示したリニューアルの要点、スケジュール、主要テナント、施設情報を表形式で整理します。表はプレスリリースの主要情報を見やすくまとめたものです。
項目 | 内容 |
---|---|
発表元 | 株式会社ザイマックス(本社:東京都港区、代表取締役社長:吉田 正) |
プレス発表日時 | 2025年8月29日 15時00分 |
改称(営業開始) | 2025年9月1日より「聖蹟桜ヶ丘オーパ」→「VITA MALL SEISEKI」へ改称し営業開始 |
グランドオープン | 2025年10月31日(リニューアル完了・グランドオープン) |
地下1階特記事項 | ロピア(大型スーパーマーケット)を年内の営業開始予定と明記。店舗によって営業開始日が異なる場合あり。 |
主要テナント(抜粋) | ロピア(B1)/アエナ(1F)/ヤマダデンキ(2F〜4F)/スターバックス コーヒー(1F)/高木珈琲(2F)/BOOKOFF(6F)/GiGO(6F)等 |
クリニック | 聖蹟桜ヶ丘駅前ゆたか歯科(5F)/まえはら小児科/まさ内科クリニック/ワタナベ眼科/聖蹟桜ヶ丘メンタルクリニック |
所在地 | 東京都多摩市関戸四丁目72番地(京王線・聖蹟桜ヶ丘駅西口直結) |
駐車場 | 駐車台数:471台、バイク台数:24台 |
運用資産 | ヴィータ聖蹟桜ヶ丘はザイマックス・リート投資法人の運用資産。資産運用業務は株式会社ザイマックス不動産投資顧問が受託。 |
公式情報 | 公式HP:https://vitamallseiseki.jp/ 公式LINE:https://lin.ee/aNXm4R0 ザイマックス・リート投資法人:https://xymaxreit.co.jp/ |
以上がプレスリリースに基づく「VITA MALL SEISEKI(ヴィータモールせいせき)」のリニューアル概要とテナント・施設情報の整理です。名称改称とリニューアルのスケジュール、入居する全テナントの業種・フロア情報、施設の所在地および運営関係など、プレスリリースに記載された情報を網羅的にまとめました。