ガングリオンTVアニメ化、10/3放送開始 悪役の日常を描く職場ドラマ
ベストカレンダー編集部
2025年8月29日 19:32
ガングリオンTVアニメ化
開催日:10月3日

「ガングリオン」――悪の組織の日常を描く、1990年代後半/2000年代初頭の職場ドラマがTVアニメ化
株式会社ブシロードムーブは、白岩久弥原作・いつきたかし作画による漫画『ガングリオン』のTVアニメ化を発表しました。プレスリリースは2025年8月29日17時00分付で公開され、制作はstudio maf、監督は渡辺歩氏が務めることが明らかになっています。
原作は2009年にヨシモトブックスで刊行され、かつて「コミックヨシモト」で連載されていた作品です。本作は、世界征服を目論む〈株式会社ガングリオン〉に勤務する戦闘員たちの、どこか懐かしく哀愁を帯びた日常と仕事ぶりを描く“お仕事”ドラマとして位置づけられています。メインビジュアルは藤田しげる氏が手がけています。

あらすじの要点
舞台は2000年代初頭の東京。世界征服を目標に掲げる『株式会社ガングリオン』に所属する戦闘員・磯辺健司の職場は、まさに戦場です。タイツ一枚で仕掛ける「東京スギ花粉作戦」や「富士山爆破作戦」は、ヒーロー・ホープマンの一撃によってあっさりと敗北します。
コンプライアンスの意識が芽生え始めた黎明期に、上司の理不尽な要求や危険な任務に耐えながら働く磯辺の姿が描かれます。作品は単なるヒーローものの裏側を描くという枠を超え、働くことの哀歓や人間関係を浮かび上がらせる構成になっています。
- アニメ化決定発表日:2025年8月29日
- 放送開始:2025年10月(各社の放送スケジュールは後述)
- メインビジュアル:藤田しげる

主要キャラクターとキャスト、各キャストのオフィシャルコメント
本作では主要キャラクター7名のビジュアルとキャストが発表され、各キャストからのオフィシャルコメントも同時に公開されています。以下にキャラクター紹介とキャストコメントを原文に沿って掲載します。
掲載するコメントは各出演者の表現を尊重して引用しています。役名、演者名、キャラクター説明、コメントを順に示します。
- 磯辺健司 CV.上田燿司
-
キャラクター紹介:株式会社ガングリオン 世界征服部門ベルベ軍団主任。上司のシャドー大佐から“大したことのないここだけの話”を聞かされることがある。戦闘時に付けるキャプテンマークがトレードマーク。
キャストコメント(上田燿司):磯辺役を務めます、上田燿司です。私事ではございますが、アニメシリーズ初主演でして。精一杯頑張りつつ、頑張り過ぎないような、ゆるーい感じで、心は燃えている。そんな等身大の一人男を楽しみつつ演じたいと思います。あっという間だけど続きが気になって、気が付きゃどハマり。そんな本作をお楽しみに
- シャドー大佐(本名 影山稔) CV.立木文彦
-
キャラクター紹介:いつも自分の体のことを気にしている。空席になっている将軍職を狙い、会長に贈り物をすることがある。「ここだけの話だぞ!」が口癖。必ず家族の人数分のお弁当を持って帰る。
キャストコメント(立木文彦):正義と悪の価値観が覆されそうで、人が個人や集団として生きていくことの尊さと難しさを見た。シャドー大佐は、文字通り影のある、中間管理職ど真ん中な自分しか見えていない、良く言えば正直な男。幾多の物語で、仕事として悪を演じてきた身としては、その悲哀と天然であるがゆえのコミカルさが醸しでる天パーおやじを、今回は生々しくやらせてもらいました。本当の自分は…マスクの奥に潜む。そんな人物と作品のテーマが多くの人に伝われば幸いです。
- ホープマン(HOPEMAN) CV.杉田智和
-
キャラクター紹介:悪と戦うヒーロー。「平和を守る!」と言い切ると責任を問われかねないため、「希望」程度にとどめている。子どもたちにも人気がある。キメポーズはホープサイン。磯辺の義理の妹ユミコと同棲中。
キャストコメント(杉田智和):ホープマンとしてガングリオンの陰謀を阻止するヒーローです。誰かモデルがいるのでは?と感じさせる妙にリアルな一面もあるのでお楽しみ下さい。収録ではガングリオン側からしたら嫌だろうな、という姿を想像しながら演じています。正義の心というより、自分のモチベーションを優先する身勝手な心理を意識しながら組み立てるようにしています。正義はいつも希望の中に!ホーーープ!!
- 磯辺節子 CV.古賀葵
-
キャラクター紹介:磯辺を献身的に支える妻であり専業主婦。「正義が嫌い」が口癖。
キャストコメント(古賀葵):『ガングリオン』にて節子役を担当させて頂きます、古賀葵です。まさか自分が妻役、母親役で上田さんはじめ先輩方や芸人のみなさんとご一緒できるとはと、緊張していますが、精一杯優しくて温かい素敵な節子さんを演じられたらと思います。収録も進んでおりますが、普段なかなかご一緒できない方々と一緒に収録させて頂けて、人前で舞台に立ってらっしゃるみなさんの引き出しの多さや対応力に感動しつつ、学ぶことが多い現場だなぁと感じます。ぜひ楽しみにしていてください!よろしくお願いします。
- 磯辺タカシ CV.青山吉能
-
キャラクター紹介:磯辺の息子。父親思いの小学生で工作が得意。
キャストコメント(青山吉能):この作品は一見ヒーローものかと思いきや、その作品たちに出てくる悪側の戦闘員あるあるを描いていて、なんて斬新な切り口なんだ…と驚きました。わたしが演じさせていただくタカシはそんな戦闘員・磯辺の息子で、母の節子と大切に温かい家庭のなかにいる、とっても無邪気な子供です。すべての人間に人生があって物語が存在するんだよな、と改めて考えさせられました。皆さんも少しばかりの時間、悪役側にお心寄せていただけると嬉しいです!
- ユミコ CV.遠野ひかる
-
キャラクター紹介:節子の妹。ホープマンと同棲中。低血圧で朝が弱い。
キャストコメント(遠野ひかる):ユミコを演じさせていただきます、遠野ひかるです。何とも言えない哀愁漂う、悪役達の日々を描いたこの作品。妙にリアリティを感じさせる世界観と、クセになる笑いが刺さるんです…!社会で頑張る大人の皆さまに届け(笑)!アクが強めなユミコとホープりんの掛け合いにもご注目いただけたら嬉しいです!
- 屋台のオヤジ CV.板尾創路
-
キャラクター紹介:磯辺の行きつけのおでん屋のオヤジ。愚痴を聞いてもらえる磯辺の良き理解者。
キャストコメント(板尾創路):主人公のイソベが仕事終わりに立ち寄る、おでん屋の屋台のオヤジの声をやらせていただきました。名立たる声優さん達に囲まれて緊張の中、気付いたら終わってました。原作を知ってる方は少ないと思いますが、間違いなく隠れた名作です

制作体制と放送スケジュール、公式情報およびキャンペーン
制作スタッフは発表通り、多彩な顔ぶれが揃っています。監督は渡辺歩氏、キャラクターデザイン兼総作画監督は藤田しげる氏、シリーズ構成は塩野智章氏、制作はstudio mafが担当します。音楽は浅見武男氏、音響監督は小泉紀介氏が務めるほか、各職の担当者が明記されています。
原作・白岩久弥氏および漫画・いつきたかし氏からのお祝いコメントやイラストも到着しています。原作者は登場人物の多くが実在の人物をモデルにしている旨を述べており、漫画担当のいつき氏はアニメ化を喜ぶコメントを寄せています。渡辺監督からも作品の主題や表現意図に関するコメントが発表されています。

放送スケジュール(各局)
放送局 | 放送開始日 | 放送日時 | 備考 |
---|---|---|---|
テレ東 | 2025年10月3日(金)より | 毎週金曜 25:53~26:00 | |
テレビ大阪 | 2025年10月7日(火)より | 毎週火曜 21:55~22:00 | |
AT-X | 2025年10月3日(金)より | 毎週金曜 20:30~20:45 | ※最速放送 |
BSよしもと | 2025年10月4日(土)より | 毎週土曜 22:55~23:00 |

主なスタッフ一覧
以下はプレスリリースに記載された主要スタッフです。各担当は原典の表記に準じます。
- 原作:白岩久弥
- 漫画:いつきたかし(ヨシモトブックス)
- 企画:吉本興業
- 脚本:はりせ
- 監督:渡辺歩
- 助監督:田中亮輔
- キャラクターデザイン・総作画監督:藤田しげる
- シリーズ構成:塩野智章
- 音楽:浅見武男(音楽制作:INSPION)
- 音響監督:小泉紀介(音響制作:INSPIONエッジ)
- アニメーション制作:studio maf(アニメーション:深江暢)
- 製作:ガングリオン製作委員会(協力:よしもとブロードエンタテインメント)

公式サイト・公式X(旧Twitter)、プレゼントキャンペーン
公式サイトと公式Xアカウントが開設されています。公式情報やビジュアル、キャンペーンの詳細は公式発表での確認が推奨されます。
- 公式サイト:ganglion-anime.com
- 公式X:@ganglion_anime(https://x.com/ganglion_anime)
開設に合わせて、磯辺健司役・上田燿司氏のサイン入り色紙プレゼントキャンペーンが実施されます。期間は2025年8月29日(金)18:00~2025年9月4日(木)23:59まで。応募方法や詳細は公式Xの告知を参照してください。

原作・監督からのメッセージと作品性の整理
原作の白岩久弥氏は、登場人物は実在の人物がモデルである旨を述べ、当時の会社の様子や時代性に触れています。漫画担当のいつきたかし氏も、連載開始から約20年を経てアニメ化されたことを喜ぶコメントを寄せています。
渡辺監督は作品について「正しさとは何か、強さとは何かという問いのヒントがここにある」と述べ、理屈と感情が交錯する世界観を描く意図を伝えています。監督コメントは作品のテーマ性に直接言及しており、日常の地味な生き様をマスク越しに描く視点が強調されています。

作品の見どころ(編集部目線の整理)
本作は、悪役側の戦闘員に焦点を当てることで、一般的なヒーローものとは異なる視点を提示しています。職場での理不尽や家族との関係、上司とのやり取りといった“働く人”のリアルな側面が、コメディと哀愁を帯びたトーンで描かれます。
キャストにはベテラン声優や芸人出身の出演者も混在し、多様な演技表現が期待されます。監督・スタッフの陣容からは、質の高い演出と丁寧な作画の両立が目指されていることがうかがえます。

情報まとめ
ここまでに取り上げた『ガングリオン』TVアニメ化に関する主要情報を表形式で整理します。放送情報、主要スタッフ、キャスト、公式窓口、キャンペーン期間などを網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
作品名 | ガングリオン(TVアニメ) |
原作 / 漫画 | 原作:白岩久弥 / 漫画:いつきたかし(ヨシモトブックス) |
制作 | アニメーション制作:studio maf / 製作:ガングリオン製作委員会(協力:よしもとブロードエンタテインメント) |
監督 | 渡辺歩 |
キャラクターデザイン・総作画監督 | 藤田しげる |
シリーズ構成 | 塩野智章 |
主要キャスト | 磯辺健司:上田燿司 / シャドー大佐:立木文彦 / ホープマン:杉田智和 / 磯辺節子:古賀葵 / 磯辺タカシ:青山吉能 / ユミコ:遠野ひかる / 屋台のオヤジ:板尾創路 |
放送開始 | 2025年10月(AT-X最速:10月3日より) |
主な放送局・日時 | AT-X:10月3日より毎週金曜20:30~20:45(最速) / テレビ東京:10月3日より毎週金曜25:53~26:00 / テレビ大阪:10月7日より毎週火曜21:55~22:00 / BSよしもと:10月4日より毎週土曜22:55~23:00 |
公式サイト / 公式X | 公式サイト:https://ganglion-anime.com/ / 公式X:@ganglion_anime(https://x.com/ganglion_anime) |
プレゼントキャンペーン | 磯辺健司役 上田燿司サイン入り色紙プレゼント(公式Xで詳細)期間:2025年8月29日(金)18:00~2025年9月4日(木)23:59 |
以上が発表時点で公開された全ての情報の整理です。作品はコメディと哀愁を併せ持つ視点で、悪役側の労働事情や人間模様を通じて日常の価値観を問う内容とされています。制作・放送スケジュールやキャンペーンの詳細については公式サイトおよび公式Xで随時更新されますので、最新情報は公式発表を参照ください。
※掲載の際には、以下の表記をお願いいたします。©白岩久弥・いつきたかし/ガングリオン製作委員会
参考リンク: