9月1日開始|ひなび・TOHOKU EMOTIONでエキタグ車内導入
ベストカレンダー編集部
2025年8月29日 18:19
観光列車にエキタグ導入
開催日:9月1日

青森・岩手エリアの観光列車でデジタル駅スタンプが車内設置へ
株式会社ジェイアール東日本企画が提供する駅スタンプアプリ「エキタグ」が、2025年9月1日(月)より青森県・岩手県エリアを走行するJR東日本の観光列車の車内に導入されます。発表は同社のプレスリリース(2025年8月29日 14時04分)で行われました。
今回の導入により、車内でデジタル駅スタンプを押すことができるようになり、従来の駅設置型スタンプとあわせて列車旅の記録をアプリ上で集められるようになります。対象となる観光列車は2列車で、青森・岩手の観光資源に触れる旅をサポートする形になります。

導入される列車とスタンプの配置・反映先
導入対象は新規観光列車2列車で、いずれも車内にエキタグのスタンプが設置されます。具体的な列車名と、各列車のスタンプが反映される「スタンプ帳」の路線は以下の通りです。

対象列車と反映先(詳細)
列車名ごとに、スタンプの反映先となるスタンプ帳(路線)を明記します。どの路線のスタンプ帳に反映されるかは、エキタグ上のコレクション管理に影響します。
- ひなび(陽旅):車内設置。スタンプはJR東日本の釜石線・山田線・大湊線のスタンプ帳に反映されます。
- TOHOKU EMOTION:車内設置。スタンプはJR東日本の八戸線のスタンプ帳に反映されます。
なお、運行日等の詳細については各列車の運行情報ページを確認するよう案内されています。運行日程や停車駅等に関する情報は、下記の公式ページで公開されています。
- ひなび(陽旅)運行情報
- https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/hinabi.html
- TOHOKU EMOTION運行情報
- https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/tohoku.html
エキタグの現状と今後の展開方針、関連情報
エキタグはデジタル駅スタンプを提供するスマートフォンアプリで、今回の車内設置を含め対応路線・設置箇所の拡大を進めています。プレスリリースでは、今後も鉄道事業者等との連携により対応路線の拡大に取り組む旨が示されています。
エキタグの導入状況や対応路線マップは専用ページで確認できます。導入状況のページには、どの駅や列車にスタンプが設置されているかが一覧で掲載されており、旅行計画に役立てることができます。
関連リンクと注意事項
エキタグの公式情報は以下のリンクから確認できます。利用前にアプリの提供元や利用規約、対応機種などを確認してください。
- エキタグ 公式サイト:https://www.ekitag.jp/
- エキタグ 導入状況(路線マップ):https://www.ekitag.jp/trainmap.html
- Instagram:https://www.instagram.com/ekitag_stamp/
- X(旧Twitter):https://x.com/ekitag_stamp
プレスリリースでは商標に関する注意事項として、「エキタグ」および「デジタル駅スタンプ」は株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標であること、ならびに掲載している画像はすべてイメージである旨が明記されています。
導入に関する補足と利用イメージ
車内に設置されたデジタルスタンプは、その列車に乗車中にアプリを通じて取得できるものと理解されます。押印情報はエキタグのスタンプ帳に記録され、対象列車ごとに指定された路線のスタンプ帳へ反映されます。
旅行者は、該当列車の運行日に合わせて乗車することでスタンプを取得でき、従来の駅設置型スタンプと合わせてコレクションを充実させることができます。運行日や停車駅の詳細は各列車の公式運行情報ページを参照する必要があります。
運行・設置に関する重要ポイント
- 導入開始日:2025年9月1日(月)。
- 導入主体:株式会社ジェイアール東日本企画(提供アプリ:エキタグ)。
- 対象列車と反映先:ひなび(陽旅)は釜石線・山田線・大湊線のスタンプ帳へ、TOHOKU EMOTIONは八戸線のスタンプ帳へ反映。
- 運行日等の詳細は各列車の公式ページを参照。
要点の整理(導入情報の一覧)
以下の表に、本プレスリリースで示された導入情報を整理しました。主要な日付、対象列車、反映先、関連リンクなどを網羅しています。
項目 | 内容 |
---|---|
発表元 | 株式会社ジェイアール東日本企画(プレスリリース発表日:2025年8月29日 14時04分) |
導入開始日 | 2025年9月1日(月) |
導入地域 | 青森県・岩手県エリア(JR東日本の観光列車車内) |
対象列車(1) | ひなび(陽旅) — スタンプ反映先:釜石線・山田線・大湊線 |
対象列車(2) | TOHOKU EMOTION — スタンプ反映先:八戸線 |
公式運行情報(ひなび) | https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/hinabi.html |
公式運行情報(TOHOKU EMOTION) | https://www.jreast.co.jp/railway/joyful/tohoku.html |
エキタグ公式 | https://www.ekitag.jp/ |
導入状況(路線マップ) | https://www.ekitag.jp/trainmap.html |
関連SNS | Instagram:https://www.instagram.com/ekitag_stamp/ / X:https://x.com/ekitag_stamp |
商標等 | 「エキタグ」および「デジタル駅スタンプ」は株式会社ジェイアール東日本企画の登録商標。画像はイメージ。 |
本記事では、プレスリリースの記載内容を忠実に整理して掲載しました。導入される列車の運行日や運行詳細に関しては各列車の公式案内ページを確認することが推奨されます。