9月5日オープン|原宿に『しろたん』旗艦店が復活

しろたん原宿オープン

開催日:9月5日

しろたん原宿オープン
整理券ってどうやってもらうの?
整理券は各日午前9時に1階上り階段前で配布されます(対象期間は9/5〜9/7)。受け取った整理券に記載の時間帯で40分入れ替え制の入店が可能です。店前での長時間待機や列は控えてください。
限定グッズって何が買えるの?
発表で明記されている限定品は「しろたん 原宿竹下通り店限定 アクリルスタンド」(税込2,200円)のみです。ほかに先行発売や店頭限定アイテム、購入特典などの詳細は公式サイトや店頭で順次案内されます。

原宿に「しろたんふんわりストア」再登場:9月5日オープンの全容

株式会社クリエイティブヨーコは、2025年9月5日(金)に東京都渋谷区・原宿竹下通りに「しろたんふんわりストア 原宿竹下通り店」を開業すると、2025年8月29日12時に発表しました。発表文は同日付のNEWS RELEASEとして公開され、原宿での出店は4年ぶりの復活となります。

発表文では、同社の本社所在地が長野県長野市であり、代表取締役社長が北原 武幸氏であること、そして『しろたん』というキャラクターの基本理念が「なごみ・いやし・はげまし・ふれあい」であることも明記されています。1999年の誕生以来、抱きぐるみやぬいぐるみを中核商品に展開してきたキャラクターで、2017年からはライセンスビジネスを展開し、生活雑貨やアパレルなど多岐に採用されている点も報告されています。

「しろたんふんわりストア」原宿竹下通りに9月5日(金)オープン 画像 2

発表日時と目的

プレスリリースの発表日時は2025年8月29日12時00分で、同社は本店舗を原宿における旗艦店と位置づけ、限定商品や先行発売を通じて国内外に『しろたん』の魅力を発信する意図を示しています。

原宿竹下通りという立地は観光客やトレンド発信地が集中するエリアであるため、同社はこの立地特性を活かし、“常に新しい『しろたん』”を届ける場として運用する計画です。

「しろたんふんわりストア」原宿竹下通りに9月5日(金)オープン 画像 3

外観と店内構成:氷の国から来たしろたんを表現

外観は2階のショップウィンドウ面に大きく、『氷の国からやってきたしろたん』をデザインしたビジュアルを配し、通行人の視線を引き付ける仕様となっています。原宿駅竹下口から徒歩約3分の好立地に位置することも強調されており、通りにおける視認性を重視した外装設計が採用されています。

店内は『しろたん』の世界観を間近に感じられる空間演出を用意しています。入口に積み上げたぬいぐるみで構成する“しろたんタワー”を配置し、記念撮影のためのフォトスポットを設置するほか、壁画や流氷をイメージした陳列棚により視覚的な統一感を図っています。

「しろたんふんわりストア」原宿竹下通りに9月5日(金)オープン 画像 4

店内の具体的な演出

発表文に記載された店内の主要な演出は以下の通りです。これらは「推し活」を楽しめる空間作りに重点を置いた設計となっています。

  • 入口の「しろたんタワー」:ぬいぐるみを積み上げた大きなオブジェ。撮影スポットとして機能。
  • 壁画:『しろたん』が楽しそうに泳ぐ姿を描いた大型の壁画を設置。
  • 流氷イメージ陳列棚:商品を流氷に見立てた棚に配し、世界観を演出。
  • 2階ウィンドウの大型ビジュアル:氷の国モチーフの大判デザインで通行人への訴求を図る。

これらの演出は、来店者が写真やSNSで共有したくなる空間設計を意図したものであり、原宿という場所の特性を意識したビジュアル戦略が明確に示されています。

オープン初日と混雑対応:整理券運用の詳細

混雑緩和と安全確保のため、オープン初日である9月5日(金)から9月7日(日)までの3日間は入店整理券(購入券)を配布する運用が行われます。整理券は各日午前9時より配布され、配布場所は1階上り階段前と案内されています。

整理券配布に関する運用要点は次のとおりです。入店は40分間の入れ替え制となり、時間帯ごとに案内する形で安全に回転させる方式が採られます。また、店舗前道路での行列や待機は近隣への迷惑となるため禁止とされています。

配布期間
2025年9月5日(金)~9月7日(日)の3日間
配布時間
各日 午前9時より(1階上り階段前)
入店方式
40分間の入れ替え制(整理券に基づく入店)
注意事項
店舗前道路での行列や待機は禁止。混雑緩和と安全確保のための協力要請。

整理券配布の実施は来店者の安全と近隣環境の保全を両立させるための措置であり、初期の混雑を抑制するための事前対策として機能します。

店舗概要・限定商品・問い合わせ先の詳細

プレスリリースに記載された店舗概要は次の通りです。具体的な住所や連絡先、営業時間、面積、定休日が明示されています。

項目 内容
店舗名 しろたんふんわりストア 原宿竹下通り店
所在地 東京都渋谷区神宮前1丁目6番10号 モダンフォルム原宿2階
TEL 03-6910-5572
営業時間 10:00~20:00
面積 56.82 ㎡ (17.18 坪)
定休日 1月1日

限定商品についても発表文にて明記されています。原宿竹下通り店限定のグッズとして、以下の商品が紹介されています。

  • しろたん 原宿竹下通り店限定 アクリルスタンド:2,200円(税込)

発表文の末尾には「しろたんふんわりストア 原宿竹下通り店 お買い上げ特典」という見出しが記載されていますが、提供された資料内では特典の具体的な内容は明記されていません。詳細は店舗公式サイトや今後の案内を参照する必要があります。

関連情報として、しろたんの公式サイトが案内されており、URLは以下の通りです。

https://sirotan.fun/

ライセンスとブランドの背景

『しろたん』は1999年の誕生以来、丸みのあるフォルムと穏やかな表情で幅広い世代に親しまれてきました。2017年からはライセンスビジネスを展開し、生活雑貨やアパレルなど多様なカテゴリで採用されています。

企業が打ち出すブランド理念「なごみ・いやし・はげまし・ふれあい」は、商品だけでなく接点となる店舗空間にも反映されていることが、本店舗の設計・演出から読み取れます。

要点の整理

以下の表は、本文で触れた主要事項を整理したものです。開店日、所在地、営業時間、限定商品、整理券対応など、来訪を検討する際に必要な情報を抜粋しています。

項目 内容
発表日 2025年8月29日(NEWS RELEASE 12:00)
オープン日 2025年9月5日(金)
店舗名 しろたんふんわりストア 原宿竹下通り店
所在地 東京都渋谷区神宮前1丁目6番10号 モダンフォルム原宿2階(原宿駅竹下口より徒歩約3分)
TEL 03-6910-5572
営業時間 10:00~20:00
面積 56.82 ㎡ (17.18 坪)
定休日 1月1日
初期運用(整理券) 2025年9月5日~9月7日、各日午前9時配布(1階上り階段前)、40分入れ替え制
限定商品 しろたん 原宿竹下通り店限定 アクリルスタンド(税込2,200円)
備考 発表資料では「お買い上げ特典」の見出しがあるが、特典の詳細は同資料内に記載がない
公式サイト https://sirotan.fun/

以上がプレスリリースの要点と店舗に関する情報の整理です。原宿竹下通りという立地を活かしたビジュアル演出と初期の混雑対策が明確に示されており、限定商品の設定やフォトスポット等、来店体験を重視した設計が特徴として挙げられます。

参考リンク: