千成屋珈琲本店としろいくもが贈る旬果実のかき氷全5種

千成屋×しろいくもかき氷

開催日:8月29日

千成屋×しろいくもかき氷
どこで食べられるの?
大阪・浪速区の千成屋珈琲本店の店頭で提供されます。発表は2025-08-29で季節限定のため、フルーツ供給状況で販売期間が変動するので来店前に店舗へ確認を。
値段はいくらするの?
1杯はおおむね2,000〜2,700円。丸ごともも¥2,500、あまおうづくし・マンゴーづくしが¥2,000、生ももロイヤルミルクが¥2,700。表示価格は変更の可能性あり。

千成屋珈琲本店としろいくもが紡ぐ季節のかき氷コラボレーション

2025年8月29日15時00分、株式会社LIFEstyle(本社:大阪市北区)より、ミックスジュース発祥の店として知られる千成屋珈琲本店と、かき氷専門店しろいくもによる季節限定のコラボレーションかき氷が発表されました。千成屋珈琲本店は1948年(昭和23年)創業で、長年にわたり地元で愛される純喫茶です。今回のコラボは、旬のフルーツを用いたかき氷を求める夏の需要に応える特別メニューの登場を告げるものです。

しろいくもは毎年長い行列ができることで知られるかき氷専門店で、透明で溶けにくい純氷を丁寧に削ったふわふわの氷に、旬の果実を贅沢に使った果肉入りソースやトッピングを組み合わせることを特徴としています。今回のコラボでは桃・いちご(あまおう)・マンゴーを中心に、複数のバリエーションが用意されています。

『千成屋珈琲本店』× かき氷専門店『 しろいくも』コラボ『 かき氷』 が季節限定で新登場! 画像 2

コラボのねらいと季節性

今回のコラボは「旬のフルーツを最大限に生かす」ことを最大のテーマとしています。千成屋珈琲本店の歴史的なブランディングと、しろいくもの技術的なかき氷表現が組み合わさることで、一過性の夏限定商品ではなく、記憶に残る味わいを目指しています。

提供は季節限定となるため、フルーツの状態や在庫状況により販売期間が変動する可能性があります。価格や品目は発表時点の情報に基づきます。

『千成屋珈琲本店』× かき氷専門店『 しろいくも』コラボ『 かき氷』 が季節限定で新登場! 画像 3

ラインアップと詳細説明:果実の個性を活かした5種のかき氷

今回発表されたかき氷は、主に以下の5種類です。それぞれに使用する果実の量やトッピングが異なり、食べ進めるごとに表情を変える構成になっています。下に各商品の概要と価格を明記します。

価格は消費税や変更により変動する場合がありますが、発表時の表示価格は以下の通りです。

  • 丸ごともも
  • あまおうづくし
  • マンゴーづくし
  • 生ももロイヤルミルク 〜北海道ミルクジェラート〜:¥2,700
  • 生ももミルク
『千成屋珈琲本店』× かき氷専門店『 しろいくも』コラボ『 かき氷』 が季節限定で新登場! 画像 4

各メニューの詳細説明

丸ごともも(¥2,500):透き通った溶けにくい純氷を丁寧に削った氷の上に、桃を贅沢にまるごとトッピングしています。桃果肉のフルーツソースをたっぷりと使用し、果実の食感と香りをダイレクトに感じられる構成です。

あまおうづくし(¥2,000):いちごの王様とも称される「あまおう」を使用した贅沢な果肉フルーツソースを、氷に溢れんばかりに使用しています。果肉の存在感が強く、いちごの甘みと酸味のバランスを楽しめます。

マンゴーづくし(¥2,000):外側をたっぷりのマンゴー果肉で覆い、ふわふわの生クリームとマンゴートッピングを配した、マンゴー好きのための一皿です。氷の中にもマンゴー果肉フルーツソースと濃厚な練乳ソースを忍ばせ、初めから最後までマンゴーの豊かな味わいが持続する設計です。

生ももロイヤルミルク 〜北海道ミルクジェラート〜(¥2,700):桃果肉フルーツソースの上に桃をふんだんに散りばめ、仕上げにヌイドアイスクリーム(nöjd ICE CREAM)の北海道生乳ミルクジェラートを贅沢にトッピングした今年の新作です。桃とミルクジェラートの相性を活かし、濃厚さと清涼感を同時に演出します。

生ももミルク(¥2,000):かき氷一面を桃果肉ソースと練乳ソースで彩り、桃とふわふわの生クリームをトッピングした定番の組み合わせです。フルーツのフレッシュさと乳製品のコクが調和するバランス設計になっています。

『千成屋珈琲本店』× かき氷専門店『 しろいくも』コラボ『 かき氷』 が季節限定で新登場! 画像 5

しろいくもとヌイドアイスクリームの役割、素材と技術

かき氷専門店しろいくもは、透明で溶けにくい純氷を採用し、丁寧に氷を削ることで口溶けの良さと溶けにくさを両立させる技術を持ちます。旬のフルーツを主役に据え、フレッシュな果肉を多く用いた果肉フルーツソースをふんだんに使用する点が特徴です。

また今回のコラボでは、神戸北野ホテル出身のシェフパティシエが手がける南堀江の人気アイスクリームショップ、nöjd ICE CREAM(ヌイドアイスクリーム)の北海道生乳ミルクジェラートを一部メニューに採用しています。良質な原材料を用いたジェラートは、果実と合わせることで味の深みを出す役割を果たしています。

『千成屋珈琲本店』× かき氷専門店『 しろいくも』コラボ『 かき氷』 が季節限定で新登場! 画像 6

素材選定と製法のポイント

本コラボの重要なポイントは以下の通りです。

純氷の使用
透明で溶けにくい純氷を使用することで、食べ進めても水っぽくなりにくく、最後まで味わいを維持できる。
果肉フルーツソースの量
各メニューで果肉ソースをたっぷりと使い、フルーツの食感と香りを強調している。
トッピングの組合せ
生クリームやジェラートなど乳製品を適所で組み合わせ、果実の酸味や甘みと調和させている。
『千成屋珈琲本店』× かき氷専門店『 しろいくも』コラボ『 かき氷』 が季節限定で新登場! 画像 7

店舗情報・販売スケジュールとまとめ

本コラボ商品は千成屋珈琲本店の店頭にて、季節限定で販売されます。販売期間は季節性のフルーツの供給状況により変動する可能性があります。発表元は株式会社LIFEstyleです。

以下に千成屋珈琲本店の店舗情報、販売に関する基本データ、連絡先を明記します。訪問の際は営業時間にご注意ください。

項目 内容
発表日 2025年8月29日 15:00(株式会社LIFEstyle 発表)
企画・発表 株式会社LIFEstyle(本社:大阪市北区)
コラボ先 かき氷専門店「しろいくも」およびnöjd ICE CREAM(ヌイドアイスクリーム)
販売店舗 千成屋珈琲本店(純喫茶)
住所 〒556-0002 大阪市浪速区恵美須東3丁目4番地15
TEL 06-6645-1303
営業時間 平日 11:30 ~ 19:00/土日祝 9:00 ~ 19:00
定休日 無休
席数 34席
URL http://www.sennariya-coffee.jp

最後に、本記事で紹介したコラボかき氷の主要情報を分かりやすく一覧にまとめます。各商品の特徴と価格、素材のポイントを確認することで、提供される味わいの違いを把握できます。

商品名 価格 主な特徴
丸ごともも ¥2,500 桃をまるごとトッピング。桃果肉フルーツソースをたっぷり使用。
あまおうづくし ¥2,000 あまおうの果肉フルーツソースを溢れるほど使用したいちご尽くし。
マンゴーづくし ¥2,000 たっぷりのマンゴー果肉、内側にもマンゴーソースと練乳を使用。生クリーム付き。
生ももロイヤルミルク 〜北海道ミルクジェラート〜 ¥2,700 桃果肉ソースに北海道生乳ミルクジェラート(nöjd ICE CREAM)を贅沢にトッピング。
生ももミルク ¥2,000 桃果肉ソースと練乳ソースで彩り、桃とふわふわ生クリームをトッピング。

以上がプレスリリースに基づくコラボレーションかき氷の全容です。千成屋珈琲本店としろいくもの技術・素材の組み合わせにより、旬のフルーツを活かした多彩なかき氷が用意されています。販売は季節限定であるため、提供状況や在庫は店舗にて確認する必要があります。

参考リンク: