9月1日発売|大阪・関西万博記念WAONが登場

大阪ミュージアムWAON発売

開催期間:9月1日〜2月28日

大阪ミュージアムWAON発売
どこでいつ買えるの?
2025年9月1日から順次、関西2府4県の「イオン」「イオンスタイル」計89店舗で店頭販売。発行手数料は1枚300円(税込)。販売は2026年2月28日までの予定で、在庫次第で早期終了の可能性あり。
デジタル版はあるの?寄付ってどうなるの?
今回の大阪ミュージアムWAONはデジタル版の発行はなくカード券面のみ。利用金額の一部がイオンから大阪ミュージアム基金へ寄付され、大阪の魅力づくりを支援します。

大阪の魅力を描いた限定デザイン、発売の背景と狙い

イオンリテールは、2025年9月1日(月)より順次、ご当地WAONシリーズの一環として「大阪ミュージアムWAON」の大阪・関西万博開催記念版(以下、当WAON)を関西2府4県にある「イオン」「イオンスタイル」89店舗で販売します。プレスリリースはイオン株式会社が2025年8月29日14時00分に発表したものです。

本カードは、イオンが大阪府の推進する『大阪ミュージアム』の取り組みを支援する目的で発行しているご当地WAONの新デザイン版であり、大阪・関西万博開催に合わせて大阪のさらなる魅力づくりを後押しする意図があります。券面デザインには、水と光を活かしたイベント表現が選ばれています。

ご当地WAON「大阪ミュージアムWAON」の大阪・関西万博開催記念版を販売開始 画像 2

デザインに込められた表現

当WAONの券面は、大阪・関西万博開催を記念して、大阪府・大阪市が実施している「OSAKA リバーファンタジー」のうち、八軒家浜エリア(大川右岸の護岸)で実施される「水と光のウォーターショー」をモチーフにデザインされています。水面に反射するライトや演出の雰囲気を視覚化したデザインが特徴です。

この新デザインは、来訪者や地元住民が大阪の風景やイベントを再認識するきっかけとしての役割が想定されています。また、券面の発行に伴い、従来どおりカード利用金額の一部を大阪府の「大阪ミュージアム基金」に寄付する仕組みが継続されます。

  • モチーフ: OSAKA リバーファンタジー(八軒家浜エリアの水と光のウォーターショー)
  • 目的: 大阪のまちの魅力発信支援および大阪ミュージアム基金への寄付

WAONの基本機能とポイント制度、スマホ決済との連携

WAONはイオンが提供する電子マネーで、カードにチャージしておけば買い物などの支払いに利用でき、利用に応じてポイントが付与されます。2025年6月以降は、イオンのトータルアプリ「iAEON」のスマホ決済機能「AEON Pay」のWAONタッチでも利用可能になっています。

ポイント付与の基本ルールは、ご利用金額200円(税込)ごとに1ポイントが付与され、たまったポイントはWAON(電子マネー)に交換すると1ポイント=1円相当で利用できます。さらに、あらかじめ会員登録が完了した電子マネー「WAON」でイオンのグループ対象店舗にて支払うと200円(税込)ごとに2ポイントが付与される制度が適用されます。

WAONのサービス規模(2025年6月末時点の数値)

WAONの普及と利用可能な環境について、最新の集計値がプレスリリースで示されています。以下の数値は2025年6月末時点のデータです。

累計発行枚数
約10,767万枚
利用可能箇所
約153万7,000カ所(うち自動販売機・宅配便ドライバー端末 約32万9,000カ所)
ご当地WAONの種類
183種類

なお、大阪・関西万博開催記念版「大阪ミュージアムWAON」はデジタル版の発行は行わず、店舗で販売するカード券面のみの提供となる点が明記されています。

販売スケジュール・価格・寄付の仕組みと販売店舗

当WAONの販売開始は2025年9月1日(月)より順次で、販売期間は2026年2月28日(土)までを予定しています。販売は関西2府4県の「イオン」「イオンスタイル」合計89店舗で行われます。発行手数料は1枚300円(税込)です。

カードの販売と利用に伴う寄付については、既存の「大阪ミュージアムWAON」と同様の仕組みが適用されます。利用者が当該WAONで支払を行った場合、そのご利用金額の一部がイオンから大阪ミュージアム基金に寄付され、大阪のまちの魅力づくりを応援します。

販売に関する注意点

当WAONはデジタル版の発行が無いため、カード券面を店舗で購入する必要があります。券面を入手する際の発行手数料は1枚につき300円(税込)で、購入は対象となる89店舗のみでの取り扱いです。

販売期間は2026年2月28日までを予定していますが、在庫状況により早期終了や店舗ごとの取り扱い差異が発生する可能性があります。具体的な店舗リストや在庫状況の確認は、イオンリテールの公式告知ページ(下記関連リンク)などで案内されます。

  • 販売開始: 2025年9月1日(月)より順次
  • 販売期間: 2026年2月28日(土)まで(予定)
  • 販売店舗: 関西2府4県の「イオン」「イオンスタイル」89店舗
  • 発行手数料: 1枚300円(税込)
  • デジタル版: 発行なし(カード券面のみ)

要点の整理と参考情報

ここまで述べてきた点を表で整理します。販売期間、取り扱い、価格、デザインモチーフ、寄付の仕組み、WAONに関する重要数値など、プレスリリースに記載された情報を漏れなくまとめました。

以下の表は本記事で取り上げた《大阪・関西万博開催記念版「大阪ミュージアムWAON」》に関する主要情報の一覧です。各項目はプレスリリースの記載内容を基に構成しています。

項目 内容
発表元 イオン株式会社(プレスリリース発表日:2025年8月29日 14:00)
商品名 ご当地WAON「大阪ミュージアムWAON」大阪・関西万博開催記念版
販売開始 2025年9月1日(月)より順次
販売期間(予定) 2026年2月28日(土)まで
販売店舗 関西2府4県の「イオン」「イオンスタイル」89店舗
発行手数料 1枚300円(税込)
券面デザイン 「OSAKA リバーファンタジー」の八軒家浜エリアにおける「水と光のウォーターショー」
寄付の仕組み 利用金額の一部をイオンから大阪ミュージアム基金へ寄付(従来の大阪ミュージアムWAONと同様)
デジタル版の有無 発行なし(店舗で販売するカード券面のみ)
WAONの主な仕様(2025年6月末時点) 累計発行枚数:約10,767万枚/利用可能箇所:約153万7,000カ所(うち自動販売機・宅配便ドライバー端末 約32万9,000カ所)/ご当地WAON:183種類
ポイント付与 基本:200円(税込)ごとに1ポイント。会員登録済みのWAONでイオングループ対象店舗支払時は200円ごとに2ポイント。
関連情報 https://www.aeonretail.jp/company/news.html

以上がプレスリリースに基づく情報の整理です。発売日、販売期間、販売場所、発行手数料、寄付の仕組み、券面のモチーフ、WAONのサービス仕様(2025年6月末時点の数値)など、発表された内容は本稿の表にてまとめました。詳細や最新の在庫状況、店舗ごとの取り扱いはイオンリテールの公式発表を参照してください。

参考リンク: