12月31日~泊まれる!ニューオータニ大阪新春プラン

ニューオータニ新春お正月プラン

開催期間:12月31日〜1月4日

ニューオータニ新春お正月プラン
予約はいつからできるの?
予約は2025年9月7日(日)10:00から。公式サイトとルームリザベーションズ(Tel. 06-6949-3232、受付10:00〜18:00)で申し込め、1泊2日〜4泊5日まで全6種類のプランがあります。
館外ツアーって誰でも参加できるの?
館外ツアーは『2026新春お正月プラン』の予約者限定の無料招待です。開催日はツアーごとに限定され、定員や集合時間などは予約時の案内に従って申し込む必要があります。

大阪城のそばで過ごす“まるごと”お正月──ホテルニューオータニ大阪の新春プラン

株式会社ニュー・オータニは、ホテルニューオータニ大阪において『2026新春お正月プラン』を2025年9月7日(日)10:00より販売開始すると2025年8月29日 14:00に発表しました。プランは1泊2日から4泊5日までの全6種類から選べ、年末年始をゆったり過ごせるフルパッケージです。

ホテルニューオータニ大阪は1986年9月1日に大阪城のほとりに開業し、2026年に創業40周年を迎えます。人混みを避けつつ日本の伝統に触れられる宿泊プランとして、食事やイベント、館外ツアーを一括して提供する“元祖・お正月プラン”を掲げています。

大阪城のほとりで過ごす年末年始。至れり尽くせりの元祖・お正月プランが登場! 画像 2

発表元と販売開始日時

本プランの発表は株式会社ニュー・オータニによるもので、発表日時は2025年8月29日 14:00です。販売開始は2025年9月7日(日)10:00からとなっています。

プラン名称は『2026新春お正月プラン』、対象宿泊期間は2025年12月31日~2026年1月4日です。詳細は公式ページ(https://www.newotani.co.jp/osaka/stay/plan/newyear/)で確認できます。

大阪城のほとりで過ごす年末年始。至れり尽くせりの元祖・お正月プランが登場! 画像 3

館外ツアーは“無料招待”──大阪らしい体験を貸切送迎で

プランを予約した宿泊者には、館外ツアーに無料で参加できる特典が付帯しています。移動は原則として貸切バス送迎付きのため、移動の負担を抑えて大阪の名所や体験に参加できます。

プレスリリースでは「全7種類の館外ツアー」と記載されていますが、本文中に列挙されたツアーの一覧は以下の8件となっています。ここでは列挙された全てのツアーを正確に記載します。

大阪城のほとりで過ごす年末年始。至れり尽くせりの元祖・お正月プランが登場! 画像 4

館外ツアー一覧(プラン予約者限定・無料)

各ツアーは開催日が限定されており、同日に複数のツアーが設定されています。送迎付き(原則)と明記されていますが、一部例外がある旨の案内もあります。

  • 1月1日 住吉大社&四天王寺 開運ツアー
  • 1月1日・2日 天満天神繁昌亭&大阪天満宮 初詣ツアー
  • 1月2日 関西空港の施設とお仕事見学ツアー
  • 1月2日 「水都・大阪」貸切クルーズツアー
  • 1月2日 堺の抹茶体験&力士餅つき体験ツアー
  • 1月3日 包丁工房見学と町歩きを楽しむ 新世界スペシャルツアー
  • 1月3日 馬とのふれあい体験バスツアー
  • 1月3日 講談師がナビゲート 大阪歴史探訪ミステリーツアー

上記の通り、神社参拝や伝統芸能の観覧、職人・産業の見学、自然や動物との触れ合いなど、多様な体験が用意されています。詳しい申込方法や定員、集合時間等は予約時の案内に従う必要があります。

大阪城のほとりで過ごす年末年始。至れり尽くせりの元祖・お正月プランが登場! 画像 5

館内イベントとステージプログラム──初笑いからカウントダウンまで

館内では大晦日から1月3日にかけて、日本の伝統行事や大阪ならではの“笑い”を楽しめるプログラムが多数用意されています。家族3世代で過ごせる内容を意識しており、子ども向けのステージショーから大人向けの演芸まで幅広くカバーしています。

年越しの舞台演出や居心地のよい屋台展開など、滞在中の体験価値を高める工夫が随所に施されています。

大阪城のほとりで過ごす年末年始。至れり尽くせりの元祖・お正月プランが登場! 画像 6

主な館内プログラム

以下はプログラムの主な内容です。音楽・演芸・縁日などが組み合わさり、館内で完結する年末年始の過ごし方が可能です。

大晦日:カウントダウンコンサート
関西フィルハーモニー管弦楽団より、ツインバイオリン、チェロ、ヴィオラによる弦楽四重奏を招き、華やかに新年の到来を祝います。
宴会場フロア:「城下町」縁日屋台
ホテルの隣接する大阪城にちなみ「城下町」をテーマに縁日屋台が並び、郷愁を誘う屋台文化を館内で再現します。
初笑いプログラム
上方落語を代表する噺家の桂南光・桂米團治による「新春落語会」、吉本の人気芸人による「爆笑オンステージ」、大人気キャラクターの「ステージショー」など、多世代で楽しめる演目が揃います。

各イベントの開催日時や座席、観覧方法はプランに含まれる催物券で案内されます。催物券は料金に含まれており、予約時の詳細案内に従って利用します。

館内の多彩な催しは、食事と組み合わせて年末年始を通して楽しめるよう設計されています。

大阪城のほとりで過ごす年末年始。至れり尽くせりの元祖・お正月プランが登場! 画像 7

美食と宿泊の仕様・料金・予約方法

本プランは「食」と「滞在」をワンパッケージで提供する点が特徴です。年越しそばやおせち、特別ビュッフェなど、新年の食体験が充実しています。宿泊はスタンダードルームからデラックス、スイートまで用意され、隣接する大阪城公園側の客室では眺望も確保されています。

宿泊期間は2025年12月31日~2026年1月4日。ご予約受付は2025年9月7日(日)10:00からで、電話予約と公式ウェブサイトでの申し込みが可能です。

料理・飲食プログラムの内容

料理面では、以下のようなラインナップが公表されています。

  • 年越しそば:日本料理「麺処NAKAJIMA」の蕎麦打ち職人による提供(年越しそば券付)
  • おせち料理:元旦に提供される豪華なおせち
  • 新春グルナジー:ホテルの人気料理を集めたグルメビュッフェ
  • 各レストランでの正月特別メニュー

これらは料金に含まれる項目(食事券・年越しそば券・朝食(おせち付))として案内され、別途現地でのオプション利用も可能です。

料金・期間・予約連絡先

代表的なプラン料金は以下の通りです。表記は「2名さま1室ご利用時の大人1名さまの料金」で、表示金額は税金・サービス料を含みます。料金には室料、お食事券、年越しそば券、朝食(おせち付)、催物券、税金、サービス料が含まれます。

プラン名 宿泊日程 料金(大人1名・2名1室利用時)
舞扇 4泊5日(12月31日~1月4日) ¥270,000~
金扇 3泊4日(12月31日~1月3日) ¥217,000~
銀扇 2泊3日(12月31日~1月2日) ¥183,500~

上記以外に1泊2日から4泊5日までの全6種類のプランが用意され、子ども料金やシングルルームプランもあります。詳細は問い合わせを推奨します。

予約・お問い合わせはルームリザベーションズ直通 Tel. 06-6949-3232(受付 10:00~18:00)。公式URLは https://www.newotani.co.jp/osaka/stay/plan/newyear/ です。

要点のまとめ

下の表は、この記事で紹介した『2026新春お正月プラン』の主要項目を整理したものです。宿泊期間・販売開始日時・代表料金・主な特典(館外ツアー、館内催し、食事)を一目で確認できます。

項目 内容
プラン名 『2026新春お正月プラン』
発表日 2025年8月29日 14:00(株式会社ニュー・オータニ発表)
販売開始 2025年9月7日(日)10:00~
宿泊期間 2025年12月31日~2026年1月4日
販売形態 1泊2日~4泊5日 全6種類(代表料金を以下に記載)
代表料金 舞扇(4泊5日)¥270,000~、金扇(3泊4日)¥217,000~、銀扇(2泊3日)¥183,500~(いずれも2名1室利用時の大人1名料金)
料金に含まれるもの 室料・お食事券・年越しそば券・朝食(おせち付)・催物券・税金・サービス料
特典 館外ツアー無料招待(一覧は本文参照)、館内イベント(カウントダウンコンサート、縁日屋台、新春落語会、爆笑オンステージ等)、特別料理(年越しそば・おせち・新春グルナジー等)
予約・問い合わせ Tel. 06-6949-3232(ルームリザベーションズ直通 10:00~18:00)、https://www.newotani.co.jp/osaka/stay/plan/newyear/
備考 ホテルは1986年9月1日開業、2026年に40周年。プレスリリースでは「全7種類の館外ツアー」とありながら、本文では8件が列挙されています(本文参照)。

以上がホテルニューオータニ大阪による『2026新春お正月プラン』の主な内容と手続き情報の整理です。詳細な部屋タイプ別料金や子ども料金、各催しの定員・参加条件については、予約時の案内書類または公式ウェブサイトの情報を確認してください。

参考リンク: