9月1日オープン ファミマの新サテライト店に約150商品

コンビニエンスウェア芝浦店

開催日:9月1日

コンビニエンスウェア芝浦店
いつオープンするの?
2025年9月1日に東京・芝浦の大型施設「ブルーフロント芝浦」内で開業します。ファミリーマートのオリジナル「コンビニエンスウェア」初のサテライトショップで、営業時間は7:00〜22:00(定休日:日曜・祝日)です。
店で何が買えるの?
約150商品が並び、累計2,800万足のソックスをはじめアウター、Tシャツ、スウェット、ブラウェアなど。サンプル展示で素材や縫製を確認でき、秋冬アイテムの先行発売やXSの店頭展開もあります。

芝浦・ブルーフロントに登場する「コンビニエンスウェア」サテライトショップの全貌

株式会社ファミリーマートは、2025年9月1日(月)に、東京・芝浦一丁目に開業する大型施設「ブルーフロント芝浦(BLUE FRONT SHIBAURA)」内に、オリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」の初となるサテライトショップをオープンします。プレスリリースは株式会社ファミリーマートより、2025年8月29日 13時00分に発表されました。

今回の出店は、コンビニで衣料品を買うという文化の定着を目指す新たな取り組みとして位置づけられています。ファッションデザイナーの落合宏理氏と共同で開発されたブランドは、ブランドコンセプトである「いい素材、いい技術、いいデザイン。」を軸に展開されており、今回のサテライトショップはその世界観を実際に見て触れて体験できる場になるとされています。

圧倒的な品揃え!ファミリーマートオリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」初のサテライトショップを9月1日(月)芝浦にオープン!~一部先行販売を含めた、約150商品が集結!〜 画像 2

サテライトショップ設置の背景と目的

ファミリーマートは、コンビニエンスウェアをひとつの独立したブランドとして成長させるため、店舗での体験を重視する戦略を取ります。今回のサテライトショップは、オンラインや既存店舗での販売に加え、実際に素材やディテールを確認できる場所として機能します。

プレスリリースでは、サンプル展示や先行販売を行うことで、ブランドの価値をより直接的に消費者へ伝え、コンビニでのアパレル購入機会を拡大する狙いが明記されています。サテライトショップは「ファミマブルーフロント芝浦S棟店」の一部として運営されます。

圧倒的な品揃え!ファミリーマートオリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」初のサテライトショップを9月1日(月)芝浦にオープン!~一部先行販売を含めた、約150商品が集結!〜 画像 3

店舗に並ぶ豊富な商品群と先行販売の内容

サテライトショップには、定番から新作まで、コンビニエンスウェアのほぼ全商品に相当する約150商品(サイズやカラーバリエーションを含む)が集結します。累計販売数が2,800万足を突破したソックス類

さらに、オープン記念として一部秋冬アイテムの先行発売が行われる点も明記されています。オンライン限定で展開していたXSサイズのアイテムも店舗にて展開されるため、これまで試着が難しかったサイズの確認が可能になります。

圧倒的な品揃え!ファミリーマートオリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」初のサテライトショップを9月1日(月)芝浦にオープン!~一部先行販売を含めた、約150商品が集結!〜 画像 4

商品展示・体験の工夫

ブランドコンセプトを体感できるよう、サテライトショップ限定の展示として、スウェットやブラウェアなどのサンプル展示が行われます。実際に手に取って素材感や縫製の技術を確認できる展示は、ブランドの強みを伝える重要な要素です。

商品ラインナップのポイントを整理すると次のとおりです。

  • 総商品点数:約150商品(サイズ・カラーバリエーションを含む)
  • 代表的な商品カテゴリ:ソックス、アウター、Tシャツ、スウェット、ブラウェア
  • 注目点:累計2,800万足を突破したソックス類、オンライン限定XSサイズの店頭展開
  • オープン記念:一部秋冬アイテムの先行発売
圧倒的な品揃え!ファミリーマートオリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」初のサテライトショップを9月1日(月)芝浦にオープン!~一部先行販売を含めた、約150商品が集結!〜 画像 5

店舗のデザイン、関係者のコメント、およびブランドの背景

サテライトショップの空間デザインは、コンビニエンスウェアのアートディレクターである安田昂弘さん(CEKAI)と落合宏理氏が共同で手掛けたものです。落合氏は、ブランドの世界観を「明るくクリアでわかりやすい」と表現しており、商品をより丁寧に見せることを重視した設計になっていると述べています。

落合宏理氏のコメントは次の通りです。「9月1日に、コンビニエンスウェアの新しいチャレンジとしてサテライトショップがオープンします。コンビニエンスウェアのアートディレクターの安田昂弘さん(CEKAI)と作り上げたショップは、より丁寧に商品を見せるため、明るくクリアでわかりやすいブランドの世界観をお客さまに感じていただけるような空間のデザインにしました。ぜひお立ち寄りいただけるとうれしいです。」

また、落合宏理氏の経歴もプレス資料で詳述されています。1977年東京生まれ、文化服装学院卒業、2007年にブランド「FACETASM」を立ち上げ、2013年に毎日ファッション大賞の新人賞、2016年に同大賞の大賞を受賞しています。2016年にはリオオリンピック・パラリンピック閉会式の衣装制作を手掛け、以降も国際的な舞台でコレクション発表を続けています。

主な経歴(抜粋)
1977年生まれ、文化服装学院卒。2007年にFACETASMを設立。2013年毎日ファッション大賞・新人賞、2016年同・大賞受賞。リオ五輪閉会式衣装制作、パリ・メンズ・ファッションウィークでの発表多数。
コラボレーション実績
NIKE、Coca-Cola、LEVI’S等のグローバルブランドとのコラボレーション経験あり。
圧倒的な品揃え!ファミリーマートオリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」初のサテライトショップを9月1日(月)芝浦にオープン!~一部先行販売を含めた、約150商品が集結!〜 画像 6

店舗概要と運営情報

サテライトショップは、ブルーフロント芝浦S棟の3階に位置します。店舗の詳細はプレスリリースに明記されており、営業に関する情報も公開されています。

以下に店舗の基本情報を整理します。営業時間や定休日、面積などは消費者が直接訪れる際の重要項目として記載されています。

項目 内容
開店日 2025年9月1日(月)
店舗名 ファミマブルーフロント芝浦S棟店のサテライト店舗
住所 東京都 港区芝浦一丁目1番1 ブルーフロント芝浦S棟3階
営業時間 7:00~22:00
定休日 日曜・祝日
店舗面積 17.95坪

プレスリリースでは、ファミリーマートの企業理念「あなたと、コンビに、ファミリーマート」のもと、地域に寄り添う姿勢を掲げ、便利の先にある「なくてはならない場所」を目指している旨が述べられています。今回のサテライトショップは、その取り組みの一環としての位置づけです。

参考となる関連リンクとして、ファミリーマート公式サイトの情報も参照されています(https://www.family.co.jp/)。

店舗で提供される体験の補足

店舗では商品の購入以外に、素材や縫製を確認できるサンプル展示が行われます。スウェットやブラウェアなど、直接触れて確かめられる展示を通じて、商品の品質やディテールを消費者が把握できるよう配慮されています。

また、オンライン販売でしか手に入らなかったサイズの展開や、季節先取りのアイテム先行販売により、店舗ならではの価値提供を意図しています。これにより、既存の販売チャネルと組み合わせた購買体験の拡張を図っています。

まとめ:今回の出店で伝えられた主要ポイントの一覧

本記事で取り上げたプレスリリースの内容を表形式で整理します。以下の表は、今回のサテライトショップオープンに関する主要事実を一目で確認できるようにまとめたものです。

項目 詳細
発表社 株式会社ファミリーマート
発表日時 2025年8月29日 13時00分
ブランド ファミリーマートオリジナルアパレルブランド「コンビニエンスウェア」
開店日 2025年9月1日(月)
出店場所 ブルーフロント芝浦S棟3階(東京都 港区芝浦一丁目1番1)
営業時間 7:00~22:00
定休日 日曜・祝日
店舗面積 17.95坪
商品点数 約150商品(サイズ・カラーバリエーションを含む)
特記事項 累計2,800万足突破のソックス類を含む、ほぼ全商品を展開。オンライン限定のXSサイズを店頭展開。スウェットやブラウェアのサンプル展示、一部秋冬アイテムの先行発売。
デザイン関係 落合宏理(ファッションデザイナー)、アートディレクター:安田昂弘(CEKAI)
公式サイト https://www.family.co.jp/

以上が今回のプレスリリースの要点と詳細の整理です。登場する商品や展示、実際の店舗デザインに関する情報はすべてプレスリリース文の内容に基づいて記載しています。

参考リンク: