SemiLatticeが提供『My Discovery』で自分軸を設計

My Discovery提供開始

開催日:8月29日

My Discovery提供開始
このプログラムって具体的に何をするの?
全4回のセミナーとワークで、ワクワク×強み×社会貢献を結びつける自己探求を行います。対話やワークシートで「自分の軸」を深め、ポラリスマップを作成して変化にも耐える実践的な行動計画へつなげます。
どんな人に向いてる?効果はあるの?
主に日本人女性(海外在住含む)で、やりたいことが分からない・育児や転居でキャリアに迷う人向け。受講者の多くが自己理解が深まり確信を得て、実際に行動に移せたと評価しています。

変化の時代を見据えた、女性のための自己探求プログラム『My Discovery』の誕生

2025年8月29日11時10分、合同会社SemiLatticeは、CMOでありCo-Founderの松井圭が開発した新しい自己探求プログラム『My Discovery』の提供開始を発表しました。プレスリリースは、AI時代や変化の多い現代社会において、日本人女性が自分らしい人生を歩むための“内なるコンパス”を見つけることを目的としたプログラムであることを明確に伝えています。

発表はSemiLatticeの取り組みの一環として行われ、同社は世界中の日本人女性を対象にしたグローバルコミュニティカンパニーです。今回のプログラムは、コミュニティ内の会員に向けた提供を皮切りに、将来的には大学や企業向けのキャリア支援、コミュニティ外での展開も見込まれています。

「私を生きる旅」をすべての日本人女性に。SemiLatticeの新プログラム『My Discovery』をリリース 画像 2

発表日時・運営体制

リリース日時は2025年8月29日 11時10分。運営主体は合同会社SemiLattice。代表取締役(CEO)は鎌田薫、開発および講師はCo-Founder/CMOの松井圭が担当しています。

SemiLatticeはオンライン拠点を主とし、日本、イギリス、フランス、ノルウェー、アメリカ、ハワイ、香港、ジャカルタなど世界各地にメンバーが在籍している点も押さえておくべき特徴です。

  • 提供プログラム名:My Discovery
  • 目的:自分を深く知り、本当の情熱と本音を見つけ、行動につなげる
  • 構成:全4回のセミナー&ワークプログラム
  • 開発・講師:松井圭(SemiLattice Co-Founder/CMO)
「私を生きる旅」をすべての日本人女性に。SemiLatticeの新プログラム『My Discovery』をリリース 画像 3

なぜ今、自己探求が必要なのか — プログラム開発の背景

プレスリリースはまず、従来のキャリア設計が「やりたいこと(Will)」に過度に依存してきた点を指摘しています。現代は環境や状況が変わりやすく、単一の「やりたいこと」だけに依拠すると負担が大きくなる場合があるという観点から、『My Discovery』は「変化の時代に対応できる自分軸」を育てることを狙いとしています。

リリースに寄せられた多くの声として、次のような現実的な課題が挙げられています。これらはプログラムが意図する対象課題そのものです。

  1. やりたいことがわからず自信を失う
  2. 理想と現実のギャップに苦しむ
  3. 家族・育児・パートナーの国内外転勤でキャリアが途切れる不安
  4. 他を優先してばかりで自分らしい生き方ができているのか迷う

こうした背景から、松井は「AI時代・変化の時代だからこそ、自分の軸を持つことが必要」であると考え、SemiLattice内で本プログラムを作成しました。目的は単なる自己理解ではなく、行動に結びつく“実践的な自分軸”を設計することにあります。

課題認識から設計へ

プログラムは問題の認識に基づき、理論だけでなく実践的なワークを通じて変化に強い自己理解を促します。単発の気づきに留めず、ライフステージの変化にも耐えうる道具を参加者に残す設計になっています。

この観点は、同社が掲げる「人と人の縁をつなぎ、世界中の日本人女性の強みとワクワクを発見し、挑戦の場をつくること」というビジョンとも整合します。

『My Discovery』の内容と参加者の声 — 具体的な構成と効果

プログラムは全4回構成のセミナー&ワークプログラムです。コンテンツ設計の核は、「ワクワク(情熱)」「強み(リソース)」「社会貢献(誰かの笑顔)」の三つを結びつけるという点にあります。これにより、個人の内面的価値と外部への貢献を統合した自己実現を目指します。

さらに、セミナーと対話、ワークシートを用いて「自分の軸」を深める仕組みを採用しています。実用的なアウトプットとしては、転居やライフステージの変化にも持ち続けられる「ポラリスマップ」を作成する点が特徴です。

特徴(要点)
  • ワクワク×強み×社会貢献を結びつける設計
  • セミナーと対話、ワークシートで自分の軸を深める
  • ポラリスマップ作成でライフステージの変化に対応
  • SemiLatticeコミュニティを使った行動サポート
  • AI時代でも自分を信じて進むコンパスを手に入れる

参加者の声

リリースでは、実際の受講者からの声が複数紹介されています。参加者の評価は、理論だけでなく深い気づきと実行に結びつく効果を示しています。

  • 「頭だけで考えるだけではない、深いところへの気づきが得られる素晴らしいもの」
  • 「自己理解が深まり、何を大切にして生きたいのかやっと見つけることができました」
  • 「確信を持ったという感覚があります。特に最後の回は達成感を覚えました。」
  • 「海外駐在中の不安な時期に、自分らしい一歩を踏み出せました」

こうした声は、変化や不確実性の高い状況にある参加者が、自分の内的な指針を手にし、行動に移せていることを示しています。

開発者の背景とSemiLatticeの活動、そして提供体制

プログラム開発者である松井圭は、化粧品・広告PR業界を経て大手人材紹介会社で法人・個人のキャリア支援に従事した経験を持ちます。その後、人材開発の現場で研修企画や運営を行い、研修設計の知見を有しています。

プライベートでは流産や不育症治療、長期入院を経験するなど、個人的な試練を経て人生の目的や自分らしさに向き合ってきた経歴があり、夫の海外赴任を機にロンドンへ移住。そこでSemiLatticeを共同創業しました。

松井圭(講師プロフィール)
  • SemiLattice Co-Founder/CMO
  • キャリア支援、研修企画・運営の実績
  • アンガーマネジメントファシリテーター資格あり
  • 旅行経験:3年間で27カ国33回、80都市以上(イギリス国内32都市含む)
  • ロンドンで日本文化を伝えるイベントを20回以上開催

SemiLattice自体は「人と人の縁をつなぎ、世界中の日本人女性の強みとワクワクを発見し、挑戦の場をつくること」をビジョンに掲げ、コミュニティ運営、イベント開催、オンラインキャリア支援、自己実現セミナー等を行っています。拠点はオンラインを基本とし、多国籍メンバーで構成されています。

代表者情報や所在地などの基本情報は下記の通りです。

項目 内容
会社名 合同会社SemiLattice(セミラティス)
CEO 鎌田薫
所在地 オンライン(メンバー在籍国:日本、イギリス、フランス、ノルウェー、アメリカ、ハワイ、香港、ジャカルタ 他)
主な活動 コミュニティ運営、イベント開催、オンラインキャリア支援、自己実現セミナー 等

提供体制と今後の展開

現在、SemiLatticeコミュニティ内では第2期メンバーを募集中で、会員に対して本プログラムを継続的に提供する予定です。受講生がイベントを立ち上げるなど、受講後の実践機会を設けることで「行動の第一歩」をサポートする体制を整えています。

また、コミュニティ外に向けては大学や企業向けのキャリア支援プログラムとしての展開も計画されています。これにより、より広い層の女性が自己実現に向けた支援を受けられる仕組み作りを進める方針です。

申込と問い合わせ、関連情報のまとめ

プログラムに関する問い合わせ先や関連リンクはプレスリリースに明記されています。問い合わせはメールや公式サイト、Instagramで受け付けています。

以下に、本文で取り上げた主要な連絡先・関連情報を整理します。

関連リンク
https://semilatticeworld.com/about
問い合わせメール
info@semilatticeworld.com
Instagram(公式)
@semilattice_official
Instagram(松井圭)
@kei_inlondon

さらに、プレスリリースのメタ情報として挙げられているカテゴリやキーワードも本文の理解に役立ちます。カテゴリは就職・転職・人材派遣・アルバイト、タイプは商品サービスに分類されています。

  • ビジネスカテゴリ:就職・転職・人材派遣・アルバイト
  • タイプ:商品サービス
  • キーワード:My Discovery、SemiLattice、自己実現、女性向けキャリア、キャリア、コミュニティ、オンラインセミナー、自己探求、ポラリスマップ、共創

以上の情報を踏まえ、『My Discovery』は、変化の多い現代において日本人女性が自分の内的な指針を見つけ、実際に行動へとつなげるための具体的な手法と支援を備えたプログラムであると位置づけられます。

項目 内容(要点)
プログラム名 My Discovery(全4回のセミナー&ワークプログラム)
目的 自分を深く知り、情熱と本音を見つけ、行動に結びつける
特徴 ワクワク×強み×社会貢献の統合、ポラリスマップ作成、コミュニティによる行動支援
開発者・講師 松井圭(SemiLattice Co-Founder/CMO)
運営会社 合同会社SemiLattice(CEO:鎌田薫)
リリース日 2025年8月29日 11:10
問い合わせ info@semilatticeworld.com / semilatticeworld.com/about
SNS 公式Instagram:@semilattice_official、松井圭:@kei_inlondon
対象 日本人女性(世界中に在住する方を含む)

本稿は、合同会社SemiLatticeのプレスリリースを基に、プログラムの目的・構成・背景・開発者情報・提供体制・問い合わせ先までの全情報を整理してお伝えしました。変化の多い時代における自己理解と行動の橋渡しとして、『My Discovery』がどのような位置づけを持つかを示す内容となっています。

参考リンク: