9月24日開催|岐阜グランドホテルのランチ&コンサート

長良川コンサート(昼食付)

開催日:9月24日

長良川コンサート(昼食付)
ランチとコンサートって何時から始まるの?
ランチは12:00〜13:30、コンサートは13:45〜15:00です。ランチは本館12F「展望レストラン キャッスル」で、演奏は東館1Fルミエール。会場は指定席制です。
料金や予約はどうすればいいの?
料金はお1人様6,000円(ランチ・コンサート・サービス料・税込)。電話058-233-1111、または公式サイトの予約ページから申し込み。和食・中華への変更は予約時申告。

金華山と長良川を望む秋の昼下がり — ランチとコンサートの構成

株式会社名鉄ホテルホールディングスが2025年8月29日11時48分に発表したプレスリリースによると、岐阜グランドホテル(岐阜市長良川畔、社長:二神一)で第186回長良川コンサートが開催されます。日程は2025年9月24日(水)で、金華山と長良川の景観を楽しみながら季節のフランス料理とコンサートをセットで味わう企画です。

当日は昼の時間帯に合わせたプログラム構成で、ゆったりとした流れの中で音楽と食事が融合します。ランチは本館12階のフランス料理「展望レストラン キャッスル」で提供され、食後に東館1階のルミエールでコンサートを鑑賞する形式です。会場は屋内で指定席制となっています。

【岐阜グランドホテル】第186回長良川コンサート 『 はなのみち~郷愁のメロディと心躍るリズム~ 』 画像 2

当日のタイムスケジュール

スケジュールは明確に区切られており、食事と演奏の時間配分が決められています。昼の時間帯に合わせて移動や休憩も無理のない設定です。

以下は当日の進行です。各時間帯は開始時刻と会場を明記していますので、到着時間の目安としてご確認ください。

  • ランチ:12:00〜13:30(フランス料理「展望レストラン キャッスル」、本館12F)
  • コンサート:13:45〜15:00(ルミエール、東館1F)

演奏者とプログラム — 郷愁とリズムを織り交ぜる編成

今回の演奏はサックス四重奏とパーカッションという編成で行われます。グループ名はvoir(ボアール)で、ソプラノからバリトンまでのサックス4名に加え、パーカッションが加わる構成です。秋や月にまつわる選曲を中心に、郷愁を誘う日本曲とジャズ・ポップスの名曲を取り混ぜたプログラムになっています。

プログラムの狙いは、聴く人の記憶に根差したメロディーと、リズムの躍動感を同時に届けることです。サックスの幅広い音域と色彩感、そしてパーカッションのアクセントが組み合わさることで、昼下がりの時間帯に適した穏やかさと躍動感を両立させます。

出演者(voir)

出演者の構成は以下の通りです。各奏者のパート記載により、音色のバランスが想像しやすくなっています。

  • 山本恵美(ソプラノサックス)
  • 平岩二奈(アルトサックス)
  • 髙橋典子(テナーサックス)
  • 服部玲子(バリトンサックス)
  • 美郷(パーカッション)

予定曲目

当日の曲目は秋や月にまつわるナンバーを中心に構成されています。邦楽の名曲からスタンダードナンバーまで、幅広い世代に親しまれる曲が並びます。

確認されている曲目は以下のとおりです。

  • 秋桜
  • 赤とんぼ
  • Fly me to the moon
  • ほか(当日演奏される曲が追加される可能性があります)

料理・料金・予約方法 — 利便性と選択肢

イベントは食事とコンサートがセットになった料金設定です。料金にはランチ、コンサート、サービス料、消費税が含まれており、会計や手続きがわかりやすい構成になっています。座席は指定席制ですので、予約の際に座席指定に関する案内がある点に注意が必要です。

料理に関しては基本プランがフランス料理のランチとなりますが、和食や中国料理を希望する参加者には予約時に別メニューへの変更が可能です。選択肢が用意されていることで、食の好みに合わせた参加がしやすくなっています。

料金
お1人様 6,000円(ランチ、コンサート、サービス料、消費税込み)
料理の選択
フランス料理(展望レストラン キャッスル)を基本とするが、日本料理(吉祥)または中国料理(華川)に変更可能(予約時に申し出)
座席
コンサート会場内は指定席

申し込みおよび問い合わせは電話またはインターネットから可能です。電話は岐阜グランドホテル代表番号で、インターネット予約は下記の公式リンクから手続きできます。

会場の魅力と地域の文化的背景

岐阜グランドホテルは長良川沿いに位置するリゾートホテルで、金華山の眺望と清流の景観が特徴です。ホテル前からは金華山がそびえ、山頂の岐阜城の眺めや長良川の流れが季節ごとに異なる表情を見せます。周辺の自然環境は観光資源としても評価されており、宿泊や日帰りの利用客に四季折々の風景を提供しています。

地域の文化的な行事としては、長良川の鵜飼が毎年5月から10月にかけて行われ、1300年を超える歴史と伝統を持つ催しとして知られています。コンサートの開催時期は鵜飼の時期と重なる場合もあるため、観光と文化体験を組み合わせた滞在計画を立てることが可能です。

アクセスと施設概要

岐阜グランドホテルは長良川畔に位置することから、会場までの移動は車・公共交通機関のいずれでもアクセスが可能です。展望レストランは本館12階に位置し、ルミエールは東館1階にあります。両会場はホテル内での移動となるため、天候に影響されにくい点が利点です。

ホテルの公式サイトおよび公式Instagramでも施設情報や最新のイベント案内が掲載されています。詳細な宿泊情報や周辺観光情報は公式ページで確認できます。

開催情報の整理表と締めの言葉

以下の表に、発表された第186回長良川コンサートの主要項目を整理しました。必要な項目を一目で確認できるようにまとめています。

項目 内容
イベント名 第186回 長良川コンサート『はなのみち~郷愁のメロディと心躍るリズム~』
主催(発表元) 株式会社名鉄ホテルホールディングス(プレスリリース発表日:2025年8月29日 11:48)
開催日 2025年9月24日(水)
ランチ 12:00~13:30(フランス料理「展望レストラン キャッスル」、本館12F)
コンサート 13:45~15:00(ルミエール、東館1F・指定席)
料金 お1人様 6,000円(ランチ、コンサート、サービス料、消費税込み)
料理の変更 日本料理(吉祥)または中国料理(華川)に変更可(予約時に申し出)
出演 voir(山本恵美:ソプラノ、平岩二奈:アルト、髙橋典子:テナー、服部玲子:バリトン、パーカッション:美郷)
主な曲目 秋桜、赤とんぼ、Fly me to the moon、ほか
会場 岐阜グランドホテル(岐阜市長良川畔)
問い合わせ・予約 電話:058-233-1111(代)/予約ページ:公式ページ

上記の内容はプレスリリースに基づいて整理したもので、開催日・会場・料金・出演者・予約方法など、参加を検討するうえで必要な情報を網羅しています。詳細なメニュー内容や座席指定の取扱い、当日の動線に関する案内は、岐阜グランドホテルへの問い合わせや公式サイトでの確認を推奨します。

金華山と長良川の風景のもと、秋の気配を感じながら音楽と食事を楽しむ企画として設計された本イベントの情報をここにまとめました。参加を希望する場合は、上記の連絡先にて早めに予約手続きを行ってください。

参考リンク: