9/11・9/25開催|無料オンラインで学ぶ日本の装飾と文様
ベストカレンダー編集部
2025年8月29日 11:25
日本の装飾・文様セミナー
開催期間:9月11日〜9月25日

日本の装飾と文様を主題にした無料オンラインセミナーが再演されます
株式会社クリーク・アンド・リバー社(C&R社)は、2025年9月に無料オンラインセミナー「2025年度版デザインの基礎知識Vol.13・Vol.14」を2回にわたり開催します。プレスリリースは2025年8月28日20時00分に配信されており、デザインやクリエイティブに携わる方々を対象にした内容です。
本記事では、セミナーの趣旨、日程、申し込み方法、登壇者や主催に関する情報、関連イベントや連絡先など、プレスリリースに記載されたすべての情報を網羅して分かりやすく整理して報告します。

開催趣旨と対象者の明確化
セミナーは「日本の装飾と文様」をテーマに、伝統的な意匠や文様の種類、背景、デザイン実務での活用法を解説することを目的としています。デザインは単に見た目を整えるだけでなく、目的達成のための計画的な構築プロセスとして重要であり、今回の内容は広範なクリエイティブ職に向けた基本の補強を念頭に置いて構成されています。
対象者はグラフィックデザイナー、Webデザイナー、映像デザイナー、アニメーター、インテリアデザイナー、ファッションデザイナー、産業デザイナー、エクスペリエンスデザイナー、マーケティングデザイナーなど、デザイン・クリエイティブ領域で活動する幅広い職種に対応しています。
再演版の特徴と参加の意義
2025年度の再演版では、単なる講義視聴にとどまらず、セミナーの途中に参加者へ問いかける形式のクイズ「皆さまならこれをどうデザインしますか?」を取り入れ、参加者が思考を刺激される構成になっています。視覚的な資料や具体例の提示を通じて、日本の伝統意匠が現代デザインへ与える影響や応用方法を学べる内容です。
デザインの基礎を学んだことがない方、基礎を学び直したい方、職業訓練や独学でデザインを学んでいる方、日常業務でデザインの知識が必要と感じている方に適した内容であり、映像制作やWeb、広告、ファッション、インテリア等の領域で実務に直結する示唆が得られる構成となっています。
セミナーの内容、日程、申し込み方法を詳述
セミナーは2回構成です。第13回では「日本の装飾」、第14回では「日本の文様」をそれぞれ深掘りします。両回ともオンラインでの実施となり、視聴方法や参加の流れは申し込みページで案内されています。
参加は無料ですが、定員が各回60名となっているため、参加希望者は締切と時間に留意して申し込みを行う必要があります。以下に各回のプログラム概要と申し込み先、締切日時を正確に示します。
各回のプログラム(詳細)
Vol.13(9月11日実施)とVol.14(9月25日実施)はそれぞれ明確なテーマで構成されています。実際のスライドやビジュアル資料を用いて、具体例とその背景、デザインへの取り入れ方を示し、実践的なアイデアを紹介する予定です。
セミナーの主な内容は以下のとおりです。参加者はデザイン実務での応用を念頭に置いた解説を受けられます。
- Vol.13(9月11日)「クリエイターが知っておきたい日本の装飾」
- 日本の伝統的な装飾の種類と特徴
- 装飾が日本の文化や歴史にどのように根ざしているか
- 日本の装飾をデザインに取り入れる方法
- クリエイティブなアイデアと実践例の紹介
- Vol.14(9月25日)「クリエイターが知っておきたい日本の文様」
- 日本の伝統的な文様とは何か
- 現代のデザインに与えた影響
- 現代のデザインやアートにおける日本の文様の活用例
日程・参加費・定員・申込締切
以下の表は日付、時間、開催方式、定員、参加費、申込先および申込締切をまとめたものです。申し込みページでは詳細と参加用URLなどが案内されます。
締切は各回とも当日夜の指定時間までとなっていますので、参加を希望する場合は余裕を持って手続きを行うことが推奨されます。
回 | テーマ | 日時 | 開催形式 | 定員 | 参加費 | 申込URL | 申込締切 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
Vol.13 | クリエイターが知っておきたい日本の装飾 | 2025年9月11日(木) 19:30~20:30 | オンライン | 60名 | 無料 | https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/164512/ | 2025年9月11日(木) 20:30 |
Vol.14 | クリエイターが知っておきたい日本の文様 | 2025年9月25日(木) 19:30~20:30 | オンライン | 60名 | 無料 | https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/164515/ | 2025年9月25日(木) 20:30 |
登壇者、主催情報、関連サービスの案内
本セミナーの登壇者は増田恵一(ますだ・けいいち)氏です。C&R社が主催し、同社のPEC事務局が運営を担当します。登壇者の経歴、主催者情報、問い合わせ先などを以下に整理します。
登壇者の専門性と主催企業のこれまでの取り組みを紹介し、研修や講師依頼、関連サービスの窓口情報も併せて示します。
登壇者:増田恵一氏について
増田恵一氏は一般社団法人ファッション産業技術継承協会代表理事であり、武蔵野美術大学造形学部デザイン情報学科を卒業。テキスタイルデザイン、グラフィックデザイン、動画制作、Webデザインに関する資格運営や教材制作、講座開催を行っています。
学校法人文化学園(文化学園大学・文化服装学院)で約30年にわたり教鞭をとってきた経験を持ち、教育と実務の両面での知見をセミナーに反映します。企業が増田氏に研修や講師を依頼する場合、以下の窓口から問い合わせが可能です。
- 研修・講師依頼窓口
- https://go2.creativevillage.ne.jp/l/924702/2023-05-23/qzmx4
主催・運営、問い合わせ先
主催は株式会社クリーク・アンド・リバー社。C&R社は1990年設立のクリエイター・エージェンシーのパイオニアであり、プロフェッショナルのキャリア支援や各種セミナーの運営を行っています。なお本セミナーの運営窓口はPEC事務局「デザインの基礎知識」セミナー担当です。
セミナーに関する問い合わせ先は以下のとおりです。参加や技術的な問い合わせはこのメールアドレスで受け付けています。
- 問い合わせ(PEC事務局)
- Email:pec_seminar@pr.cri.co.jp
関連情報とC&R社の提供サービス
C&R社はセミナー以外にもデザインやクリエイティブ関連のイベントを定期的に実施しています。プレスリリース内では複数の関連イベントと学習サービスが紹介されています。
以下はプレスリリースで案内されている関連イベントおよび情報配信の窓口です。
- 8/29(金)3D動かさナイト モーションアクターが語る・動く・魅せる!
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/162004/ - 9/4(木)アニメ制作の裏側 Vol.2(After Effects中心)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/163966/ - 9/11(木)COYOTE 3DCG STUDIO 3DCG全職種採用説明会
https://www.creativevillage.ne.jp/category/jobfair/155574/ - Figma入門講座(eラーニング/全21回)
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/151513/ - デザイン・クリエイティブ関連の他イベント一覧
https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event_category/crv_event_creative-design/ - C&R社イベント情報メルマガ登録
https://go.creativevillage.ne.jp/l/924692/2022-01-14/hrr6w
また、C&R社の企業情報やSNSアカウント、関連リンクもプレスリリース内で紹介されています。企業紹介映像やブランドサイトも参照可能です。
- 企業サイト:https://www.cri.co.jp/
- X(旧Twitter):https://twitter.com/creekcrv
- Facebook:https://www.facebook.com/creekandriver
- note:https://note.com/creek
- LinkedIn:https://www.linkedin.com/company/cr.creekandriver
- YouTube:https://www.youtube.com/channel/UCS9MHzddqWKsOAgmUnTgxIg
- 会社紹介映像(ドローン):https://youtu.be/2YRqMPcsv3o
- ブランドサイト「Go Beyond the Limit」:https://www.cri.co.jp/gobeyond/
要点の整理(セミナー概要まとめと確認事項)
以下の表に、本記事で紹介したセミナーの主要項目を整理しました。申し込み前に日程、締切、定員、申し込みURLを確認してください。開催はオンラインで、参加費は無料、各回60名の定員です。
この記事ではプレスリリースに記載された情報を漏れなく収集し、分かりやすく整理して提供しています。必要に応じて申し込みページや問い合わせ先を利用して参加手続きを行ってください。
項目 | 内容 |
---|---|
主催 | 株式会社クリーク・アンド・リバー社(PEC事務局) |
セミナー名 | 大好評につき再演!2025年度版 デザインの基礎知識 Vol.13/Vol.14 |
テーマ | Vol.13:日本の装飾/Vol.14:日本の文様 |
日時 | Vol.13:2025年9月11日(木)19:30~20:30、Vol.14:2025年9月25日(木)19:30~20:30 |
開催形式 | オンライン |
定員 | 各回60名 |
参加費 | 無料 |
申込URL(Vol.13) | https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/164512/ |
申込締切(Vol.13) | 2025年9月11日(木)20:30 |
申込URL(Vol.14) | https://www.creativevillage.ne.jp/category/crv_event/164515/ |
申込締切(Vol.14) | 2025年9月25日(木)20:30 |
登壇者 | 増田恵一(ますだ・けいいち)氏(一般社団法人ファッション産業技術継承協会 代表理事) |
問い合わせ | pec_seminar@pr.cri.co.jp |
プレスリリースの全文はクリーク・アンド・リバー社の公開情報および関連リンク(https://www.cri.co.jp/news/005824.html?prt)で確認できます。この記事では、開催日時、申込方法、登壇者・主催情報、関連イベントや連絡先など、参加検討に必要な要素をまとめて提示しました。
参考リンク: